「なつぞら」は朝ドラ100作目となる記念すべき作品です。北海道十勝に戦争孤児としてやってきたヒロインが北海道で育まれた想像力と開拓者の精神を生かしアニメーションの世界にチャレンジする物語です。
これ絶対意識的に吉成曜に寄せてるでしょ。実質広瀬すず吉成曜じゃん。広瀬アリスは吉成鋼じゃん。刈谷仁美は神 pic.twitter.com/qAzCYm3wrC
— あした (@karasumanime) 2018年4月26日
なつぞらのキャスト発表時に公開された「なつぞら」の表題イラストを担当したのは刈谷仁美さん。「なつぞら」の物語とも重なる新人アニメーターです。刈谷仁美さんの表題イラストが素晴らしかったため正式タイトルが「なつぞら」と平仮名に決定しました。
今日は夏空の表題を書いた刈谷仁美さんのプロフィールや過去の作品について詳しく紹介します♪
〜もくじ〜
刈谷仁美のプロフィール♪本人画像は?所属事務所を紹介!
今日の朝ドラが終わった後に放送された『有吉のお金発見突撃!カネオくん』でも特集されたなつぞらのオープニングのアニメと台本の絵!これを書いたのは刈谷仁美さんです♪あの台本の絵が無償で提供されたと聞いて驚きました!#なつぞら #有吉のお金発見突撃 #刈谷仁美 #朝ドラマイスター pic.twitter.com/gOGmY81uxy
— 朝ドラマイスター (@qS9EK2aH7xHo032) 2019年5月3日
名前:刈谷仁美(かりやひとみ)
誕生日:1996年
出身地:高知県
出身校:東京デザイナー学院卒業(2017年)
受賞歴:東京アニメアワードフェスティバル2019→アニメオブ・ザ・イヤー部門個人賞受賞
所属事務所:ササユリ
刈谷仁美さんは寄付とクラウドファウンディングで維持運営を行っている「新人アニメーター寮」に入っています。刈谷仁美さんはご自身のFacebookでまだ社会人1年目であることを明かしています。
刈谷仁美の作品や経歴を紹介!
「漫画から出てきちゃった話」
ICAF2017東京デザイナー学院作品(1)漫画から出てきちゃった話/大出高士・刈谷仁美・瀬川紗也香・富崎杏奈(2)提灯屋の娘/東谷真奈・近藤木春・菅谷詩歩・長谷川裕也・堀内優希・鯨井誠吾・牧野将司・丸山裕生 (続) pic.twitter.com/iGVRPkrxbq
— 学生アニメーション映画祭ICAF (@ICAF_info) 2017年8月29日
「漫画から出てきちゃった話」は東京デザイナー学院にさ在学中に制作した短編アニメーションです。この作品でインター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル2017で観客賞3位となります。残念ながら作品内容や動画は今のところ公開されていません。
Animazement2018パンフレット表紙
#Animazement2018
What’s for 5/25:
Live drawing session by Hitomi Kariya, who drew the front cover of AZ pamphlet this year!#Animazement
11:00〜12:00
at Ballroom 302AB pic.twitter.com/CNgam2C2Lb— animator_supporters (@animatorsupport) 2018年5月25日
「Animazement」とは、『日本のアニメと漫画を通じて日本の文化・日本語を紹介する』というテーマでTAAS(トライアングルエリアアニメ協会)が主催となり1997年より始まった、ノースカロライナ最大のアニメフェスです。その2018年のパンフレットの表紙を刈谷仁美さんが描きました。日本を象徴する桜と思われる花が周りに描かれています。日本のアニメや文化をアメリカに発信するイベントのパンフレットの表紙を飾るのはすごいですね。
「なつぞら」表題イラスト
ヒロインを務めさせて頂く、NHK連続ドラマ小説「なつぞら」出演者発表記者会見に広瀬すずが出席させて頂きました!
皆さんのお力をお借りしながら、皆さんに愛される、なつを演じられたらと思います。今回も乗馬にスケッチに、練習も頑張ります!#広瀬すず#NHK連続ドラマ小説「なつぞら」 pic.twitter.com/hijbpRzmf9— フォスター/フォスター・プラス (@foster_fplus) 2018年4月26日
今回の「なつぞら」の表題イラストです。題名の「なつぞら」の文字と物語をイメージしたイラストを描いています。ヒロインの奥原なつ演じる広瀬すずさんを思わせる女の子とまわりに描かれている動物たちが生き生きと描かれています。
22歳という年齢にびっくりしますが、とてもたくさんの素敵なイラストをツイッターで公開しています。少しジブリにも似た雰囲気があります。これからのますますの活躍が楽しみなアニメーターさんですね。
見た人の感想は?
ゲストトーカーにはデジタル作画アニメーター&ディレクターの川野達朗さん、新進気鋭のアニメーター・刈谷仁美さんも御登壇していただける予定です。多分気さくなイベントになると思うのでぜひぜひおこしくださいー!
— 山下清悟 Shingo Yamashita (@yama_ic) 2018年10月18日
かりやさんすごい!ロゴとても可愛いです。
今後の活躍も楽しみにしてますね。— 久保田誓 (@kubo_chika) 2018年4月26日
刈谷仁美さんの画集って出てるのかな 普通に欲しい
— 喫茶店@ウェブダイバー、難病持ちで車椅子の人 (@kissaten) 2019年4月2日
刈谷仁美さんの絵柄がとっても素敵。もちろん、スピッツの歌も>RT
— posha (@posha_008) 2019年4月1日
刈谷 仁美さんの絵すごい
こんなに心躍らせたのは久しぶりな気ががする
— TaoMao (@taoomaoo) 2019年4月5日
最後に・・・
記念すべき100作目の朝ドラで新人にもかかわらず表題イラストに抜擢された刈谷仁美さん。刈谷仁美さんのツイートにはご自身のイラストをたくさんアップされています。どのイラストを見ても優しいタッチと今にも動き出しそうな人物画が溢れていて見ていて楽しくなりました。
「なつぞら」の物語や出演者への期待とともに刈谷仁美さんのイラストがまた「なつぞら」で見ることができたら嬉しいです。期待しましょう。