NHK連続テレビ小説記念すべき第100作目「なつぞら」。
今回、私がなつぞらで注目したのが小畑雪之助(おばたゆきのすけ)役の安田顕さん。
ほほえましいものからここにはかけないような伝説エピソードも盛りだくさんお持ちの安田顕さんです。
大泉洋さんらTEAM NACS出演の北海道発バラエティー番組「水曜どうでしょう」では、onちゃんという黄色いゆるキャラの中に入っていたというのは有名な話です。ヤスケン(安田さんの愛称)効果で、テレビ局のマスコットキャラクターとして破格の人気を誇り他局から羨ましがられたとか。安田さん自身はじめこそ嫌だったそうですが、「onちゃんの中に入ったおかげで今がある。」なんておっしゃることもあるようです。
ゆるキャラ史上において、やはり安田顕が扮していた(簡易)onちゃん以上の衝撃はないと思う。#水曜どうでしょう #ゆるキャラグランプリ pic.twitter.com/f2Z7cx37DT
— さくら書店 (@jasminetea07) 2018年11月18日
大泉洋さんからのonちゃん人気に対する嫉妬からのいじりはかわいそうでしたが、黄色い着ぐるみの中で顔出ししていないのに魅力全開の安田さんってただものじゃないです。
安田顕さんは今回2回目の朝ドラ出演です。今までどんな俳優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
安田顕さんが演じる小畑雪之助ってどんな役?実在モデルは六花亭!?
これはまじで楽しみだー\( ˆoˆ )/!!
(´-`).。oO(スタッフの皆さん偽ナックスってのもいますよ)#朝ドラ #なつぞら #TEAMNACShttps://t.co/HXOwqgBn1n
— 坂城 君 (@sakakinao31) April 27, 2018
今回安田顕さんが演じるのは北海道を代表するお菓子屋の主人小畑雪之助(おばたゆきのすけ)役。戦後品不足の砂糖をビート(寒冷地で栽培される砂糖の原料別名『砂糖大根』)を使用することで補います。
ビートを使いアイデアを駆使して商品を次々に生み出し北海道で有数の菓子メーカーを作り上げる「お菓子の発明王」と呼ばれる役柄です。
砂糖だけでなく食料も品不足で大変な時代に、ドラマ独自の創造力をフル回転させ父の代から受け継いだ店を盛り立てるだけでなく地元の原材料(ドラマの中では主人公なつの生活する牧場の乳製品を使用)を生かして創作菓子を開発していきます。
今回、小畑雪之助が経営するお菓子屋さんは「六花亭」ではないかという情報が出回っています。その理由は”六花亭の創業者の小田豊四郎さん”と安田顕さんが演じる「小畑雪之助」が似ているんじゃないかというのが一つ。
先日大阪でいただいた北海道みやげのマルセイバターサンドを食べる。
(写真はイメージです)
大好物なのでうれしい! pic.twitter.com/LyzCnRT22z— あさのです (@runtohappydeath) 2018年11月4日
そしてバターが有名となるとあの六花亭の定番「マルセイバターサンド」が出てくるのではないかというところからです。
これはまだ定かではありませんが何かしら関わってくる予感です♪これはきちんと分かり次第また、追記します。
【安田顕さんのプロフィール♪】
#画像フォルダの6番目があなたを殺しにくる
安田顕に殺られんのか俺(´・ω・`) pic.twitter.com/bIECPGR2EM— 出張中のT.hotei🐶 (@t_hotei_hotekun) 2018年11月18日
名前:安田顕(やすだけん)
本名:安田顕(やすだけん)
誕生日:1973年12月08日
血液型:A型
出身地:北海道 室蘭市
身長:174.0cm
所属事務所:CREATIVE OFFICE CUE
安田顕さんが芸能界に入ったきっかけは?
ちなみにTEAM NACSはこれらの人で構成されてます。(左から順に)
森崎博之(リーダー)←銀の匙
安田顕←ショムニ
戸次重幸←ジブリの回の一番ソングshow
大泉洋←言わずもがな
音尾琢真←斉藤さん2 pic.twitter.com/rqOXiWSpyQ— まよ丼(o▽n) (@mayonne_akn) 2013年8月10日
大学で大泉洋さんたちと一緒に活動していた安田顕さんですが、卒業とともに劇団が解散したあとは別の劇団に所属して活動をしていました。TEAM NACSの再結成で再入団し、北海道を中心としたバラエティーや劇団活動をしながら今の活躍へと登ってきました。
「やれる役を自分では決めない」とおっしゃっていて、オファーされた仕事をこなしていく演者さんです。
安田顕さんの代表作を紹介
ここで安田顕さんの代表作を紹介します。
SPEC
国内オススメドラマ
スペック
普段はあまり国内ドラマ観ないのですが、面白いのも多数転がってます。これはその1つ。警視庁未詳犯罪捜査課に降りかかる奇異な事件を天才的頭脳と直感を使って時に怒り、時に嘆き、時に戸惑い傷付きながら解決していく。#hulu#国内ドラマ#スペック pic.twitter.com/vHqRWg6pyH
— トド🤔/海外ドラマ・映画垢 (@kota19941) January 14, 2017
戸田恵梨香さん演じる主人公当麻紗綾と瀬文焚流(加瀬亮さん)が警視庁公安部の特殊部署通称「未詳」の捜査官として、人間にあり得ない特殊能力を持つ敵たちと戦い事件を解決していく物語。
安田さんは海野亮太役で出演しています。なんと、医者なのに自由自在に人に病気を植えつける特殊能力者の役です。
ホタルノヒカリ
ホタルノヒカリで仲よかったよ、この2人w#嘘の戦争#ホタルノヒカリ#藤木直人#安田顕 pic.twitter.com/2CkCNwdewr
— kaizum (@No97koheyT) 2017年1月10日
主人公干物女の蛍(綾瀬はるかさん)と部長(藤木直人さん)が同居することから始まるラブコメディ。安田さんは藤木直人演じる高野部長と同期で相談役の二ツ木昭司役です。漫画が原作のドラマですが、二ツ木次長というキャラクターは、ドラマオリジナルです。
この作品の前に安田さんは「派遣の品格」で一ツ木という役を演じていて、その流れから2つめの作品という遊び心あるネーミングということになります。
正義のセ
皆さま、正義のセ
ご覧頂きありがとうございました😊チームワーク抜群の港南支部
家族の温かさが溢れてる竹村家
そして何よりコンビネーション抜群の
凜々子と相原さん 、最高でした👏
ほんとにありがとうございました😭 #正義のセ #吉高由里子 #安田顕 #日テレ #水ドラ pic.twitter.com/ep6ac4jPGW— 【公式】正義のセ★最終回 6月13日(水)よる10時〜 (@seigi_no_se_ntv) June 14, 2018
2018年4月に放送開始の阿川佐和子さん原作「正義のセ」。安田顕さんは主演 吉高由里子さん演じる新米検事 竹村凛々子の担当事務官 相原勉 役での出演でした。
理想を胸に突っ走る凛々子を初め渋々面倒をみているシーンでもできる事務次官として頼もしく、回を重ねる毎に凛々子に負けず劣らずの情熱で取り組む変化がヤスケン格好いい❗と思わせてくれた貴重なドラマです。(笑)
安田顕さんの演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
安田顕さんが有名なドラマでシリアスな役を演じれば演じるほど、昔北海道で視聴者から寄付金集めて皮オペして、屁でテレビ塔登ったり、屁でしか会話できない役になったり、牛乳吐いたことがフラッシュバックしてきて辛いです。
— 天空の城かにみそ (@azusatdn) November 18, 2018
ドラマ「満願」の放送以降安田さんの演技力を認めるツイートが爆増したおかげか、下手だというコメントが探し出せませんでした。
「どの役も安田顕。」というコメントはちらほらブログに書かれているようでした。
上手な意見
最後の安田顕の演技に痺れた。黄色いマスコットの中で軽快に動いていたひとが十数年後こんな名演技するようになるんだからわからない。
— 鷲羽 (@archipelago1999) August 15, 2018
NHKドラマ『満願』第2夜安田顕主演の「夜警」を観た。安田顕の演技力は流石👏吉沢悠や馬場徹も良かった…。しかし警官役の村上新悟のイケボは流石だな👏『真田丸』での直江兼続役の時もそうだったけど…。警官にあのイケボはたまらないだろうな(;^_^Aドラマも面白かった(^^)v
— バビストック (@Yoshi22Alone) August 15, 2018
「嘘の戦争」での演技やついこの間再放送になっていた「満願」では、「顔芸」が半端ないという評判のコメントが多数上がってました。
目力ならぬ「顔力」のある俳優さんって定評になりつつあります。ちょっとしたときの表情が、セリフで表現するより深くわかりやすくて、声優としては顔はでないけど声での表現が、素晴らしいなど怖いものなしの演技派の一人になってます。
変態から超人、普通に悩めるおじさんまでどんな役も拒まずにこなせてしまうオールラウンダーです。
なつぞらでの安田顕さんに期待!
いかがでしたでしょうか?
安田さんって、普通の人ならヘタッてしまう状況から機転をきかせて好転させる不思議なパワーを持つ俳優です。
戦後の品不足という逆境をアイデアで乗り切る姿に期待が高まります。
安田さん演じる雪之助のお菓子屋「雪月」は彼のお母さん(高畑淳子さん)息子(山田裕貴さん)らとともににぎやかな設定になっているのも楽しみです。