三谷幸喜さん主宰の劇団、東京サンシャインボーイズご出身で、三谷幸喜の作品に多くご出演されている小林隆さん。
よく見かける俳優さんですが、私が名前と顔が一致したのは遅ればせながら「真田丸」でした。
ネジさんも仰ってたのですが、
【俳優・小林隆がここ数ヶ月で闘ってる相手が大物過ぎる件】・織田信長
・豊臣秀吉
・徳川家康
・田中角栄
・ゴジラよく効く胃薬差し上げたい。#真田丸 #ロッキード事件 #シン・ゴジラ pic.twitter.com/0lxdETRWwZ
— ゆずず (@yuzu0905) 2016年8月4日
豊臣家家臣の片桐且元を演じらえていましたが、これでもかというくらい、やることなすこと全て裏目に出るという気の毒なキャラクターでした。
今回は小林隆さんの結婚相手(嫁)は誰で子供はいるのか?三谷幸喜監督との関係やヨットの腕前についても詳しく紹介していきます。
小林隆の嫁は誰?子供はいるの?
小林隆さんのプライベートな情報が気になり、調べてみましたが、ご家族の情報が全く出てきませんでした。
作品の役柄を拝見している限り、穏やかそうな雰囲気がにじみ出ているので、人に好かれそうな感じはしますが、真実のほどは分かりません。
ファンが多いという小林隆さんのブログも出演作品の告知や、それに伴う撮影の近況報告が多く、プライベートな情報は出てきませんでした。
twitterをのぞいてみても、他の俳優さんが小林隆さんといらっしゃることを掲載していることが多く、俳優仲間といらっしゃることが多いのかもしれませんね。
また、コバさんと一緒だよ、笑。#日本テレビ #がっぱ先生 9月23日金曜日 夜9時〜#小林隆 pic.twitter.com/sjBoJsfc8h
— 近藤芳正 (@goensai) 2016年9月10日
公演後、楽屋の外から「吉田ボイスの楽屋はっ?」と声が聴こえてきた。小林隆さんだった。「よかったよぉ!スゴいとこまでいってるねこの芝居」と笑ってくれた。会いたいなと思っていた。僕はコバさんみたいな俳優には絶対なれないけど、あの人の芝居を思い出すだけで、誠実に芝居に向き合えるんです。 pic.twitter.com/WI4FvvDFMK
— 吉田ボイス*Yoshida Voice (@yoshida_voice) 2018年3月23日
小林隆さんはご自身のウェブサイトがあったり、ブログを書いたりされているのですが、あくまで公式なお仕事の情報がメインでプライベートな情報は全然掲載されていませんでした。
プライベートは非公開と徹底しているのかは分かりませんが、おおらかそうに見えるので、もう少しオープンにされた情報があるのかと思っていたので意外でした。
いつかプライベートな情報も少しでも知れる日がくると、ファンの方は嬉しいですね!
三谷幸喜さんとの関係が話題
おやじの背中:最終回主演は三谷作品常連俳優 市村正親降板で大抜てき – MANTANWEB(まんたんウェブ) http://t.co/tLpb1hGwlp 小林隆さん、ご出演です!! #tbs #おやじの背中
— TBSテレビ 宣伝部 (@tbs_pr) 2014年8月29日
三谷幸喜さんが脚本を手がける作品に多く出演される小林隆さんですが、なぜこんなにも三谷幸喜さんの作品が続くのでしょうか。
実は小林隆さんは三谷幸喜さん主宰の「劇団東京サンシャインボーイズ」のご出身で、そのご縁から今でも三谷幸喜さんの作品に出演されているのです。
現在も退団されたわけではなく小林隆さんのウェブサイトによると活動休止中の状態です。
脚本家・三谷幸喜の原点がここにある!90年代”小劇場”を代表する伝説の演劇集団・東京サンシャインボーイズの名作3作品のDVDが、5/27(金)発売決定!!本日より予約受付開始! https://t.co/9fgFzBQrCc pic.twitter.com/Hbko8yPJSR
— イーオシバイドットコム (@eoshibai) 2016年3月31日
東京サンシャインボーイズは、三谷幸喜さんが日本大学芸術学部演劇学科に在学中に結成された劇団ですが、三谷幸喜さんの独特の感性を発揮した脚本から「チケットの取れない劇団」とまで成長します。
そんな時期を共に過ごした小林隆さんなので、今でも三谷幸喜さん作品の常連俳優の立ち位置を守り続けられるのですね。
特技のヨットの腕前が凄腕級!
小林隆さんは明治大学在学中にヨット部に所属していました。
しかし、その腕前が人並みではないと話題です。
大学時代は関東インターカレッジで団体優勝をするほどの実力の持ち主なのです。
今大会は470級が2位・スナイプ級が4位という結果に終わり、両クラス共に全日本学生ヨット選手権の出場権を得ることができました!
インカレは11月に同じく福井で行われます。あと一ヶ月、目標のインカレ入賞に向けてしっかりと練習に励みたいと思います。 pic.twitter.com/7liKb4ydSr
— 京都大学体育会ヨット部 (@kuyc_) 2017年9月24日
ヨットは帆船がスポーツに発展したものですが、主に大学サークルでは「470」と「スナイプ」という2つのクラスがあり、小林隆さんはスナイプ級でご活躍されていました。
風のみがヨットの動力となるので、風にも強弱があることから最短イコール最善というわけではないところがヨット競技の見どころの一つです。
それは時に人生に喩えられることさえあるようなので、小林隆さんも魅了されてしまったのかもしれませんね。
最後に・・・
バイプレーヤーとして数々の作品にご出演されている小林隆さん。
キャリアも長いですし、出演作品も多いので、もっといろいろな情報が知れると思っていたのですが、プライベートな情報が一切なく、残念な気持ちでいっぱいでした。
本当は素敵な俳優さんほど、その方の背景も知りたいと思うのがファンごころなのですが・・・それはまた別の機会にとっておきましょう。
Kobayashi Takashi as Tomura Yukichi
Employee in Shibata’s dairy farming. A calm, fun and very reliable man.
Otoo Takuma as Tomura Kikusuke
Yukichi’s son. He contributed greatly to the development of Shibata Ranch#なつぞら #小林隆 #音尾琢真 pic.twitter.com/95rVoO17Qs
— ハズキ (@cloverblossoms_) 2018年4月26日
来年のNHK連続テレビ小説「なつぞら」では主演の広瀬すずさん演じる「なつ」を見守る草刈正雄さん演じる「柴田泰樹」のよき相棒になります。
しかも泰樹の情熱に惹かれて、酪農を手伝うという役どころなので、泰樹の右腕と言っても過言ではないでしょう。
動物相手の酪農家の仕事も小林隆さんの穏やかそうな人柄なら、人だけでなく牛も惹きつけてしまいそうですし、はまり役になるかもしれません。
既に撮影も始まっているので来年の春の放送を楽しみにしましょう。