NHK連続テレビ小説第99作目「まんぷく」。今回、私がまんぷくで注目したのが木ノ内秀子(きのうちひでこ)役の壇蜜さん。
グラビアアイドルとして絶大な人気を誇り、現在はコメンテーターやバラエティー番組、女優としても幅広く活躍中です。
その妖艶な雰囲気と機転の利く頭の良さで高い人気を誇っています。
壇蜜さんは今回2回目の朝ドラ出演です。今までどんな女優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
壇蜜が演じる木ノ内秀子(きのうちひでこ)のせいで香田家に再び危機が!?
ドキーン! これは、、、やばいですね。 克子姉ちゃんの気持ちもよくわかります。#まんぷく #朝ドラ #壇蜜 pic.twitter.com/ZN9gScTpl6
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2019年1月31日
「まんぷく」で壇蜜さんが演じるのは忠彦の美人画のモデル木ノ内秀子役です。
奔放な性格で忠彦を惑わせ克子の嫉妬を買い香田家をかき回しますが、忠彦の新しい画風を生み出すきっかけとなる女性です。
忠彦のモデル問題は解決したかに思いましたが、新しいモデルの秀子がまた香田家をかき回します。
どうやら忠彦の新しい画風を生み出すきっかけになるようですが、どんな女性なのかはまだ謎です。
これからの展開を楽しみにしましょう。
【壇蜜のプロフィール♪】
または、私の大好きな壇蜜姉さん pic.twitter.com/4toGQAaN8Z
— あ~ちゃん☪︎⋆。˚✩ (@BMSA0627) 2019年1月30日
名前:壇蜜(だんみつ)
本名:齋藤 支靜加(さいとうしずか)
誕生日:1980年12月3日
血液型:O型
出身地:秋田県
身長:158cm
所属事務所:フィット
壇蜜が芸能界に入ったきっかけは?
壇蜜さんは2009年28歳の時にゲーム「龍が如く4伝説を継ぐもの」のオーディションを受けてキャバ孃役で出演が決まります。
その後、2010年に週刊誌の一般公募グラビア企画に応募しグラビアデビュー。
そのグラビアを見た芸能事務所からスカウトされ、本格的にグラビアアイドルとして活動を始めました。
壇蜜の代表作を紹介
ここで壇蜜さんの代表作を紹介します。
「半沢直樹」
壇蜜さんの衣装を初めて見たときは??となったのは秘密です(笑) 子供の頃のあだ名が愛人だった人がドラマで愛人役とは。人生とは実に面白い。 #半沢直樹 #tbs pic.twitter.com/4p3tB8pKy8
— しゅうめい (@shu_mei) July 7, 2013
「半沢直樹」は2013年にTBS系で放送された、池井戸潤さんの小説「半沢直樹シリーズ」のテレビドラマ化作品です。主演は堺雅人さん。
初回放送から視聴率は上がり続け、最終回視聴率は42.2%を記録した大ヒットドラマで今もなお続編を期待する声が耐えません。
壇蜜さんは主演の堺雅人さん演じる半沢直樹の融資先社長の愛人、藤沢未樹役で出演しました。
「花子とアン」
壇蜜氏「モンペはいたことある!#花子とアン 遊廓から逃げてきた役!」#壇蜜の耳蜜 #1107mro pic.twitter.com/RFrP0vaR5m
— ひでざんまい すしを (@nakanishisama) 2019年1月13日
「花子とアン」は2014年前期に放送されたNHK朝の連続テレビ小説でヒロインは吉高由里子さんです。
「赤毛のアン」などの英米児童文学を明治から昭和の時代に翻訳し活躍した村岡花子さんの人生をもとにした物語です。
壇蜜さんはヒロイン花子の親友で仲間由紀恵さん演じる白蓮の影響を受け、吉原から逃げ出してきた娼妓・雪乃役で出演しました。
「精霊の守り人Ⅱ 悲しき破壊神」
ディン蜜は守り人で共演していますが、おでぃんがえねっちけーの中国語講座のテーマ曲を担当することになったので壇蜜っちゃんとは中国語講座繋がりにもなっちゃいました。#テレビで中国語 #ディーンフジオカ #精霊の守り人 #壇蜜#壇蜜のとっさのおもてなし中国語 pic.twitter.com/BFm2awpykz
— MiyuDolphin・Dean難民2号 (@MiyuDolphin1) 2017年3月8日
「精霊の守り人」は「NHK放送90年大河ファンタジー精霊の守り人」と題して2016年から3シーズンにわたって、3部作全22回で放送されました。主演は綾瀬はるかさん。
上橋菜穂子さんの異世界ファンタジー小説「守り人シリーズ」を実写化し、スケールの大きなドラマ展開と激しいアクションシーンなどが話題を呼びました。
壇蜜さんは「シーズンⅡ悲しき破壊神」に物語のカギを握るアスラの母トリーシア役で出演しました。
壇蜜の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
(今週の展開で唯一にして最大の不安は、麺作りの成否や底意地悪いおばさん達の存在では無く壇蜜の演技力。精霊の守り人の演技が棒過ぎてあかんかった。)
— 葉月 (@juhazanyamete) 2019年1月31日
私は壇蜜が苦手。別に大嫌いとかそういうのじゃなくて、別に綺麗と思わないのと演技が下手でうんざりするから。
で、彼氏が雑誌見ながら「お、壇蜜だ」って言ったので、「壇蜜キラーい」ってサラッと言ってスルーしたら、「壇蜜好きって言ってごめん」ってめちゃくちゃ謝られてさらにうんざりしてる。
— しぽ (@shu_po12) 2019年1月2日
壇蜜さんは女優としてのキャリアはまだまだこれからです。演技が下手や嫌いだといった意見も多くありましたが、壇蜜さんにしかない独特の雰囲気が物語の世界観に合っていないと感じる人も多いのかもしれません。
グラビアで活躍していた壇蜜さんですから女優としてはこれからに期待しましょう。
上手な意見
壇蜜はとてもとても良かった。演技が上手いとか下手とかじゃない。いるだけで何故か画が持つ。不思議な人だよなぁ。
— 月野弘美♂ (@tsukino__ura) 2019年1月31日
ホリデイラブの方ちらっと見たんだけど壇蜜さん昔より演技上手になった?丁度見た場面がしっとり喋るタイプの場面だったからかもしれないけど…
— ぴの (@ry_omt) 2019年1月2日
壇蜜さんの存在感が独特で画になるという意見が多かったです。確かに「まんぷく」でも壇蜜さんが出てくると画面の雰囲気が変わります。
演技力はもちろんのこと、やはり壇蜜さんのセクシーさを生かした役柄の評価が高いです。壇蜜さんのそのままの魅力をアピールできるのでしょう。
まんぷくでの壇蜜に期待!
いかがでしたでしょうか?
壇蜜さんが演じるのは忠彦の新しいモデルの木ノ内秀子役です。
秀子の様子を見て克子は嫉妬しますが、忠彦は結婚してから克子一筋ですので信じたいところです。
そして、忠彦が秀子がきっかけでどんな新しい画風になるのかも楽しみです。これからの「まんぷく」に期待しましょう。