NHK連続テレビ小説第99作目「まんぷく」。
今回、私がまんぷくで注目したのが土井垣隆三(どいがきりゅうぞう)役の奥田瑛二さん。
奥田瑛二さんといえば「まんぷく」でヒロインの福子を演じる安藤サクラさんの実の父親です。俳優としてだけではなく、映画監督としても活躍しており多彩な才能を発揮しています。
長い間演技派俳優として活躍してきた奥田瑛二さんと娘の安藤サクラさんの親子共演が今から楽しみです!
NHKによると、朝ドラヒロインの親娘共演は「記録に残っている限りでは初めて」とのことです。直接の共演シーンはないようですが、萬平と福子にとってキーパーソン役になります。
奥田瑛二さんは今回3回目の朝ドラ出演です。今までどんな俳優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
奥田瑛二が演じる土井垣隆三(どいがきりゅうぞう)ってどんな役?
View this post on Instagram
奥田瑛二さんが演じる土井垣隆三は萬平を支援する大物衆議院議員役です。
土井垣は食品業界に大きな影響力を持っており、まんぷくラーメンの大ヒットにより粗悪品が出回り始めて悩む萬平と福子を支援することになります。
まんぷくラーメンの大ヒットで粗悪な類似品が出回ります。今回は奥田瑛二さん演じる衆議院議員まで出てくる大きな騒ぎになるのでしょうか?
奥田瑛二さんに大物衆議院議員役はぴったりです。3月の登場が楽しみでなりません!
奥田瑛二さんは大阪での収録中、安藤サクラさんの1歳の娘である孫に夢中だったそうです。お互いにお忙しいので貴重な時間になりましたね。
【奥田瑛二のプロフィール♪】
#PS765 今日もこの後10時からオンエアスタート📻📻
今日は・・・
✅JOYFUL FEELIN’ 映画 #洗骨 に出演、
俳優 #奥田瑛二 さんをピックアップ、メッセージも到着👍
✅ #母に感謝のコンサート チケット先行受付🎫
✅ SONY ワイヤレスポータブルスピーカープレゼント🎁🎁 pic.twitter.com/4SZiU6rGqv— PRIME_STYLE (@PRIME_STYLE_765) February 8, 2019
名前:奥田瑛二(おくだえいじ)
本名:安藤豊明(あんどうとよあき)
誕生日:1950年3月18日
血液型:AB型
出身地:愛知県春日井市
身長:175cm
体重:60kg
所属事務所:ゼロ・ピクチュアズ
奥田瑛二が芸能界に入ったきっかけは?
奥田瑛二さんは、小学5年生の時に見た大友柳太朗の「丹下左膳」を見て衝撃を受け役者への道を志します。しかし、当時市議会議員であった父親が俳優への道を反対していたため演技の勉強ができませんでした。
1976年、モデルやCMの仕事を少しずつ始めた頃、当時のマネージャーの紹介で「円盤戦争バンキッド」の主人公バンキッドペガサス役でデビューします。
しかし、その後は仕事に恵まれずホームレス同然の生活をしますが現在の妻である安藤和津さんに出会い世話になりました。
1979年の映画「もっとしなやかに、もっとしたたかに」で実力を認められ、その後は数々の映画やドラマに出演するようになります。
「もっとしなやかに、もっとしたたかに」監督藤田敏八、奥田瑛二のデビュー作。現在吉田拓郎の嫁さんの森下愛子が可愛かった。 pic.twitter.com/BMOPmLiu7C
— 白川達史 (@bunnsyo2000) 2017年11月10日
奥田瑛二の代表作を紹介
ここで奥田瑛二さんの代表作を紹介します。
「千利休 本覺坊遺文」
@mk_pai 13:30〜『千利休 本覺坊遺文』(1989)/熊井啓/奥田瑛二、三船敏郎、萬屋錦之助。(続 pic.twitter.com/tmZEV9Chqa
— 森脇清隆 K_Moriwaki (@mk_pai) September 5, 2015
「千利休 本覺坊遺文」は1989年10月に公開された映画で、井上靖さんの小説「本覺坊遺文」の実写映画化作品です。
利休の切腹の27年後、利休はどうして切腹したのか、どんな思いで切腹したのかを利休の弟子と織田有楽斎が回想を交えて解き明かしていきます。
奥田瑛二さんは主演の利休の弟子である本覚坊を演じました。
「長い散歩」
『幸色のワンルーム』って、評判を聞く限り『長い散歩』みたいなもんだと認識(こっちも負けず劣らずヤバい物件)。炎上した『PとJK』も『少女』みたいな映画だったし、すべては奥田瑛二に帰する問題か。 pic.twitter.com/bkVesoszrk
— ゲロダク (@geroduction) May 31, 2018
「長い散歩」は奥田瑛二さんが監督を務め2006年に公開された映画作品で、主演は緒形拳さん。奥田瑛二さんにとって3作目の長編映画監督作品です。
ネグレクトを受けている少女が初老の男と出会い、長い散歩という旅に出て心を通わせるヒューマンストーリーです。監督を務めた奥田瑛二さん自身も出演しています。
助監督は奥田瑛二さんの長女である桃子さんが務めており、妻の安藤和津さんと次女の安藤サクラさんは脚本の制作協力をしています。2006年のモントリオール世界映画祭でグランプリ、国際批評家連盟賞、エキュメニック賞の3冠を受賞しました。
「99.9 刑事専門弁護士」
ご覧頂きありがとうございました!
26年前に決着がつきましたが、これから裁判官の鶴瓶さんも出てきて、さらにパワーアップして展開していきます!
ご期待ください!
またハッシュタグもご協力有難うございました!#日曜劇場999 #深山と愉快な仲間たち pic.twitter.com/dfzwOHHn1y— 【公式】99.9 SⅡ@感謝御礼 (@999_2018tbs) January 21, 2018
「99.9 刑事専門弁護士」は2016年4月~TBS系で放送された連続ドラマで人気を博し、2018年1月~はシーズンⅡが放送されました。主演は松本潤さん。
刑事専門弁護士にスポットを当てたリーガルドラマで一話完結で分かりやすくテンポの良い展開で人気を得たドラマです。
奥田瑛二さんは主人公深山大翔の父が殺人事件で逮捕・起訴された時の担当検事である大友修一役を演じました。深山の最大の因縁の相手として大きな存在感を発揮しています。
奥田瑛二の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
吉川晃司お好きなんですね。ちょっと検索したら奥田瑛二Twitterの評判いいみたいですね。私は芸術家気取りのただの女たらしだと思ったんですけどw 仕事の実績がないのに演技論とか芸術論とかばかりやって煙に巻くタイプって苦手です。
— うさえれ(腐りかけ) (@MiffyElaine) February 3, 2019
奥田瑛二さんのエピソードがいちいちクズまっしぐらでいっそ清々しいwww
安藤和津さんすごいなw
あとこんなに変えてしまう孫さん達すげえw— でんきねこ (@denkineko_tig) February 8, 2019
奥田瑛二さんが苦手という意見は少しありましたが、演技が下手だという意見は見つかりませんでした。若い頃から俳優に憧れて努力を重ねてきたからこそですね。
上手な意見
洗骨よかった。
話的にやはりズーンとなってしまうテーマなんだけど、日常的に笑いを組み込んでて重すぎない映画になってるところがよき。奥田瑛二さんの演技に脱帽。さすがさくらちゃんのお父さん…— めんたいたらこ (@taRacoooodayo) February 10, 201
奥田瑛二演技うまっ!
ふつうに富山弁に聞こえたわ!— にゃん子 (@nyancororin) January 14, 2019
奥田瑛二さんの演技が素晴らしいという意見はとても多かったです。最新作である映画「洗骨」の評価もとても高く、印象的な演技を披露しています。
監督としても俳優としても評価され、凄い才能です。
どんな作品でもその圧倒的な存在感と確かな演技で見る人をひき付ける奥田瑛二さん。
「まんぷく」でも娘の安藤サクラさんとの共演はもちろん、どんな演技を見せてくれるのか楽しみです!
まんぷくでの奥田瑛二に期待!
いかがでしたでしょうか?
奥田瑛二さんのまんぷくでの役柄は、萬平と福子の力になる衆議院議員役です。
奥田瑛二さんは今回の「まんぷく」出演について、「まさか…!」とビックリしたと話しています。ヒロインを演じている安藤サクラさんは実の娘ですから驚くのもわかりますよね。
演技派のお2人の共演がまんぷくで見ることができるなんて嬉しいですね。今から楽しみに待ちましょう!