NHK連続テレビ小説記念すべき第100作目「なつぞら」。
今回、私がなつぞらで注目したのが阿川弥市郎(あがわやいちろう)役の中原丈雄さん。
渋い演技と味わいで多くの作品に出演されている中原丈雄さん。
名脇役としてご活躍される一方、ポップなタッチで描く絵の才能もお持ちで、その実力は個展を何度も開くほどのものです。
中原丈雄さんは今回なつぞらで6回目の朝ドラ出演です。今までどんな俳優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
中原丈雄さんが演じる阿川弥市郎(あがわやいちろう)ってどんな役?過去が気になる!
【北海道 十勝編】出演者発表⑥
十勝の深い森に住み、民芸品をつくる阿川弥市郎役は中原丈雄さん。吹雪の中で倒れたなつ( #広瀬すず )を救い出し…。
詳しい役柄とコメントはコチラ↓https://t.co/5rWAKoa46g#朝ドラ #なつぞら #中原丈雄 pic.twitter.com/bAKn5ll6Lx— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年1月7日
もともとは東京で暮らしていましたが、あることをきっかけに北海道に移り住み、今は十勝の深い森で木彫りの熊など、民芸品を作りながら生活していく役を演じます。
猛吹雪の中で倒れていた主人公なつを救い出したことをきっかけに、なつの家族とも親交が深まっていきます。
東京で暮らしていた経験を持つ人が、人里離れた深い森で生活するなんて、よっぽどの出来事があるように感じますね。
人と離れて生活をしたかったところに、なつを助けることで交流が生まれて、少しずつ心を開いていく、というような感じになるのでしょうか?
【中原丈雄さんのプロフィール♪】
#中原丈雄 さんの #高梨内記 の映像があります。大助に真剣に囲碁を教えているシーンから切り替わって、勝って大人げなく喜んでいるシーン。#真田丸 https://t.co/VIGYvNTz9i
— mm (@mmhinoeuma) 2018年4月29日
中原丈雄:(なかはらたけお)
中原丈雄:(なかはらたけお)
誕生日:1951年10月19日
血液型:AB型
出身地:熊本県球磨郡温前町市
身長:180cm
体重:72kg
所属事務所:オフィス佐々木
中原丈雄さんが芸能界に入ったきっかけは?
中原丈雄さんは駒沢大学に進学後、4人組ボーカルグループ「デューク・エイセス」のマネージャーをされていました。
その後、劇団「未来劇場」のオーディションを受けて合格し、俳優活動を開始されます。
33歳の時に未来劇場を退団されてからは活躍の場をテレビや映画に映されました。
中原丈雄さんの代表作を紹介
ここで中原丈雄さんの代表作を紹介します。
白い巨塔
白い巨塔で船尾教授やってた中原丈雄さんもなかなかいいキャラだったよね。
「甘いお方だ」 pic.twitter.com/BOgORxo6pI— もけ (@motosuke06) 2016年9月29日
日本外科医学会会長の医師役を演じました。
主人公の財前五郎の前任の第一外科の後任教授、東貞蔵と大学時代の同級生であり、東教授が口約束だけで自分が推薦する後輩に票を入れるように取り付けていた時に、各投票者にテキパキと票固めをし、「甘いお方だ」と言い放ちます。
東教授は自分の甘いことを突き付けられ、自宅に帰って暴れまくるほど惨めな思いにさせられます。
真田丸
内記さま
#上田真田まつり
#中原丈雄
#高梨内記 pic.twitter.com/DbDQo2KQae— こたふく (@LoveKotaFuku) 2018年4月30日
2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」にもご出演されました。
真田家臣の高梨内記を演じました。
真田家の重鎮家臣として真田親子に仕え、娘と真田信繁と結ばれることを願っていました。
特に真田昌幸への気持ちは深く、昌幸の位牌を抱えて絶命するシーンでは視聴者もジーンとしてしまう人も多いものでした。
CM山崎製パン「ゴールドシリーズ」
ご主人、石窯あるのならレーズンパン焼いてはいかがですか? #孤独のグルメ #中原丈雄 pic.twitter.com/STQa1eTXxa
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2018年5月18日
山崎製パンの中でも「ちょっと贅沢な逸品」として掲げるブランドのイメージキャラクターを務めています。
上品に年齢を重ねた中原丈雄さんが優しい口調でパンの良さを語ると、本当に美味しそうなパンに見えてくるのが不思議です。
時間にも金銭的にもゆとりがある世代の方がちょっと贅沢したい時に食べるもの、という雰囲気がピッタリでした。
中原丈雄さんの演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
キャストに不満爆発。中原丈雄さんはベテランだから良いけど、既に違うキャラクターで何度も使いまわされてるから嫌だ。
波留も動作は演技としていいけど、発声が棒読み。不快。
広瀬アリスは経験が乏しい割には上出来レベルだがまだ素人さが抜けずサスペンスドラマ出演に違和感。
今日の相棒は最悪— Zein Alias (@ZeinAlias) 2013年1月1日
これは実際の通りにするんだね。亡くなってるはずの父親延命させてるから弟くんの代わりに犠牲にさせるのかな?と思ったんだけど……。中原丈雄上手いなぁ。もっと脚本が良かったら演技がなお生えるんだろうけど。
— 桃 (@merchen_diver) 2014年7月31日
上手な意見
にしても、中原丈雄さんは!すみずみまでものすごく良かった…!中原さんには演技に凄みや狂気が宿っていてとても魅了されます!普通の人を演じていてもその存在感にずーっと圧倒され続けています。大ファンです。
本当に今日のベランダー、ありがとうございました。感謝です!!— rifan. (@Rifan0706) 2015年8月13日
中原丈雄さんは苦労人だったんでビックリした。それが演技での器の大きさににじんでいる。人生、諦めちゃいけない。 #nhk
— オガワカツヤ (@katuyakko) 2016年11月8日
何件か批判するTwitterもありましたが、中原丈雄さん自身の演技を評価するものではなく、出演作が多く、視聴者が見慣れてしまっていることが原因の何とも切ない評価になってしまっていました。
一方 、演技が上手と評価する声は、ただの褒め言葉ではなく、演技が身体の外まで溢れるほど心打たれる方が多いのが特徴でした。
並大抵の褒め言葉ではないところが演技のうまさを物語っていますね。
なつぞらでの中原丈雄さんに期待!
いかがでしたでしょうか?
なつぞらでの役柄は、北海道十勝の深い森に娘と二人でひっそりと暮らす役どころになりそうです。
「俳優界からまだ消えるわけにはいかない!」とハングリー精神をお持ちの中原丈雄さん。
今回の役柄は、とてもミステリアスな雰囲気ですが、時代やジャンルを問わず、何でも器用に演じる中原丈雄さんなら、今回もきっと見事に演じきってくださることでしょう。