とうとう待ちに待ったひよっこ2まであと少し!ひよっこファンの私としては楽しみで仕方ありません♪
あのあとお父さんの記憶は戻ったのか、花の事業はうまくいったのか、みね子とヒデは無事結婚したのか、結婚後の生活はどうなっているのかなど気になることがいっぱいです!
そんな気になることが全部クリアになるであろうひよっこ2!今回はそんなひよっこ2の前にもう一度ひよっこを見直したいと思ったあなたのためにどこでいかにお得に動画を見られるのかを詳しく紹介します。
▼お得にひよっこを見るならこちらから▼
〜もくじ〜
朝ドラひよっこ再放送情報
日程:2017年12月30日(土)
時間:午前8時20分から11時20分
回数:1回(総集編として放送)
放送局:NHK総合
日程:2020年1月27日(月)から7月2日(木)まで
時間:毎週月曜から金曜 午後4時20分から午後4時50分 1日2回ずつ放送
回数:15分×全156回
放送局:NHK総合
新型コロナウイルスの影響で中止になった春の選抜高校野球の影響で、本来の予定では再放送の中断がある予定でしたが、継続して放送があり、ひよっこファンからは喜びの声が多く聞こえてきました。
再放送でも人気の高かったひよっこ。どうせならひよっこ2も再放送一緒にしてほしいですよね(笑)
そんなひよっこやひよっこ2をまた見たいと思った人のためにお得に動画を見ることができる動画配信サイトを紹介します!
ひよっこ動画を全話見るならココ!見逃し配信やお得な動画視聴方法は?
私のおすすめはU-NEXTというサイトなのですが、その理由を説明する前にまずはひよっこの見逃し配信を行っているサイトを全てご紹介しますね。
サイト名 | 月額料金(税抜) | 初回特典 | 朝ドラ |
NHKオンデマンド | 900円 | なし | 1話108円/見放題パック有り |
U-NEXT | 1,990円 | 31日間無料+600円 | 1話108円 |
ビデオマーケット | 500円/980円 | 初月無料+540円 | 1話108円 |
どのサイトも1話108円で配信されており、完全無料で見ることはできないようです。
ちなみに3つのサイトで配信されているといっても、U-NEXTやビデオマーケットはNHKオンデマンドと提携してNHKオンデマンドの作品を配信しています。
つまり、どのサイトでもNHKオンデマンドの作品を視聴することができるということです。
目的によってかかる金額も変わりますので、まずはそれぞれのサービスの特徴を説明していきますね。
NHKオンデマンドって実際どうなの?
NHKオンデマンドで朝ドラの見逃し配信をやっているのは知っているけれど、実際に登録して使っているという方は少ないのではないでしょうか。
特に初回特典もないので、NHK作品好きとはいえど正直魅力を感じないんですよね(笑)
NHKオンデマンドは無料で会員登録できますが、基本的に課金で番組を見る仕組みとなっています。
会員登録 | 無料 |
単品購入 | 1話108円 |
見逃し見放題パック(放送中の作品) | 月額972円 |
特選見放題パック(過去作品) | 月額972円 |
全て見たい場合 | 月額1,944円 |
「月額課金してまでNHK番組をずっと見るかな?」と考えると、私の場合はもったいないと思ってしまいました。
NHKオンデマンドは他サイトのように無料お試し期間がないですし、無料登録して見られる番組も少ないので個人的にはあまりおすすめできません。
▼NHKオンデマンドの詳細はこちらから▼
U-NEXT(ユーネクスト)でひよっこをお得に見る裏技って?
U-NEXTは日本最大級の動画配信サービスで、最新作から過去の名作まで120,000本以上の多彩なジャンルの作品を見ることができます。
NHKオンデマンドのように「○○オンデマンド」というものはその局の作品しか見れない場合がほとんどなのですが、U-NEXTは様々な局の作品をまとめて配信しているのが強みです。大手だからこそできることですね。
U-NEXTでひよっこを見る場合、NHKオンデマンドと同じく1話108円かかります。
ですがU-NEXTは初回登録時の特典として31日間の無料トライアル期間+今なら1000円分のポイント付与というものがあるので、31日間は月額料金を払うことなくU-NEXTのサービスを利用でき、ひよっこなどの有料作品をポイント利用で見ることができるんです。
この1000円分のポイントというのが裏技を実行するために欠かせません。どういうことか説明していきますね。
特典1:NHKオンデマンドが最大1ヶ月間無料になる
NHK作品はほとんどが有料なので、NHKの動画配信サービスであるNHKオンデマンドでさえ課金せずに視聴することはできません。
ですがU-NEXTであれば、今なら登録時に1000円分のポイントがもらえます!
このポイントを使うと、NHKオンデマンドの見逃し見放題パック972円分をポイントで購入することができます。つまり、ポイント利用だけでNHKオンデマンドが初月見放題になるということです!
UNEXTで見ることができる朝ドラ一覧♪
①半分青い 出演:永野芽郁
②わろてんか 出演:葵わかな
③べっぴんさん 出演:芳根京子
④あさが来た 出演:波瑠
⑤まれ 出演:土屋太鳳
⑥マッサン 出演:玉山鉄二
⑦花子とアン 出演:吉高由里子
⑧カーネーション 出演:尾野真千子
⑨ちりとてちん 出演:貫地谷しほり
⑩どんと晴れ 出演:比嘉愛未
⑪ちゅらさん 出演:国仲涼子
⑫こころ 出演:中越典子
⑬あすか総集編 出演:竹内結子
⑭ふたりっ子総集編 出演:岩崎ひろみ
⑮澪つくしスペシャル 出演:沢口靖子
⑯おしん 出演:小林綾子
特典2:U-NEXT全ジャンルの見放題・読み放題作品が31日間無料!
U-NEXTの初回登録特典として31日間の無料トライアル期間があります。
動画配信サービスの中でも無料お試し期間が最長なのがU-NEXT。しっかり使ってもらってから継続を判断してもらいたいという太っ腹な対応です。
無料お試し期間中に解約すれば料金は一切かかりませんので、ぜひこの期間を有効に使ってくださいね。
ちなみに2つの特典をまとめるとこのようになります。
先ほども説明したように、【特典1】のNHKオンデマンドの見逃し見放題パックは初月無料なので翌月の1日には料金が発生してしまいます。継続しない場合は、見放題パックの解約手続きを忘れずに行いましょう。
U-NEXTのデメリットを伝えておくと、継続利用する場合は1ヶ月月額1,990円(税別)なので、他のサービスよりはちょっとお高め。
ですがこのうちの1,200円分は毎月1日にもらえるポイントなので、このポイントは最新作のレンタルやひよっこのような課金が必要な作品に使うことができますよ。
さらにU-NEXTでは漫画や雑誌まで読めるので、NHKオンデマンド単体で利用するよりも飽きません。

NHKオンデマンド以外の作品を見ることができますし、課金せずともかなりのコンテンツを楽しめます。
何より今なら初回にもらえるポイントが1000円分なので、裏技を使って最長1ヶ月間ひよっこをお得に見ることができます。
U-NEXTの31日間の無料お試し期間と合わせて使い倒してみてください。
▼お得に朝ドラを見るならこちらから▼
ビデオマーケットでもお得に朝ドラを見れる?
私のおすすめはU-NEXTなのでビデオマーケットの説明はいらないかな?と思ったのですが、一応比較対象として簡単な説明をしておきます。

ビデオマーケットでは初回登録時に540円分のポイントがもらえます。
ビデオマーケットでひよっこを見るなら、このポイントを利用すれば5話分ポイントで見られるというわけです。
ちなみにビデオマーケットからもNHKの見逃し見放題パックに申し込むことができますが、こちらはU-NEXTのようにポイント数が増えるわけではなく即課金となってしまいますのでご注意ください。
▼ビデオマーケットの詳細はこちらから▼
結論:ひよっこをお得に見るならU-NEXT
ひよっこをいかにお得に見るかを考え調べ上げた結果、U-NEXTが一番という結論が出ました。
・裏技を使ってNHKオンデマンドが初月見放題になる
・31日間の無料トライアル期間がある
・NHK作品に限らずドラマ・映画・アニメ・漫画・雑誌等が楽しめる
U-NEXTは他の動画配信サービスと比べると月額料金が高いというデメリットがありますが、最大4つのアカウントが作れるのでご家族4人で利用すれば一人あたり500円くらいの計算になります。そう考えると安いですよね。
また、ダウンロード機能や様々なデバイスでの視聴方法があるなど、使い出すとテレビがいらなくなるくらい重宝しますよ。
私は出張先に行く時の飛行機の中で、U-NEXTでダウンロードした動画を見ています♪これがとっても便利!
ぜひ31日間の無料トライアル期間を、裏技を使ってお得に利用してくださいね♪
▼お得にひよっこを見るならこちらから▼
ネタバレ紹介!
ネタバレ「故郷編」
東京がオリンピック開催に向けて騒がしい1964年秋。
高校3年生の谷田部みね子は家業である農家を手伝いながら青春を謳歌していました。
父親の谷田部実は不作の年に作ってしまった借金の返済のため、一人東京に出稼ぎに行っていました。
そんな父が早く帰ってくることを願いながら、漠然と毎日を過ごしています。
稲刈りのため、東京から茨城に帰る途中で実は洋食屋の「すずふり亭」と出会います。
稲刈りも無事に終わり、次に茨城に帰ってくるのはお正月だね、と言って茨城を発つのでした。
東京から茨城に向かうときに、すずふり亭から労いの言葉とカツサンドをもらったお礼に実は、妻・美代子(木村佳乃さん)の手料理を重箱に入れて差し入れます。
故郷と東京の距離、有村架純主演NHK連続テレビ小説「ひよっこ」4月5日あらすじ https://t.co/AhEZsXGup9 #ひよっこ #有村架純 #沢村一樹 pic.twitter.com/6Xp77yO33i
— music.jp (@musicjp_mti) 2017年4月4日
ところがそのお正月、いくら待っても実は帰ってきませんでした。それどころか送った手紙さえも宛先不明として戻ってきてしまいます。不安に思った美代子は東京に実を探しに行きます。しかし、何の手がかりもなく、実は失踪した人という扱いを受けるのでした。
美代子は、すずふり亭にも顔を出し、実が行方不明だと伝えます。
食事を勧められますが、実と家族で食べに来ることを約束したから、と断ってしまいます。
実が「重箱は取りに来るから」と話していたのを覚えていて、重箱はすずふり亭で預かっておいてもらうことになるのでした。
#ひよっこ【すずふり亭のマッチ】東京に向かう美代子が仏壇から手にした「すずふり亭」のマッチ。東京には知った場所のない美代子が、実の消息を尋ねて「すずふり亭」を訪れる伏線になっているのは明らかですね。おまんじゅうを入れていた重箱も、回収しないといけません。(それどころではない!) pic.twitter.com/veu0AzoBu3
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2017年4月13日
ネタバレ「東京編(第5~第17週)」
相変わらず、実とは連絡が途絶えたままでした。
みね子は東京に就職し出稼ぎにでることを決意し、美代子たちに話します。
集団就職で、向島電機の社員寮に入りながら、トランジスタラジオの製造ラインに配属されたみね子。
失敗続きの毎日でしたが、先輩社員の永井愛子(和久井映見さん)にも励まされ、なんとか仕事にもなじんでいくのでした。
待ちに待った初任給の次の日曜日、両親が訪れたすずふり亭にみね子も来店します。
その美味しさに感動して、翌月からもお給料日の度にすずふり亭を訪れるのでした。
その年の12月、業績不振に追い込まれた向島電気は倒産してしまいます。
次の就職先が内定していたみね子でしたが、入社直前に採用人数の減員が伝えられ、後輩にその席を譲ってしまいます。
途方にくれたみね子は、すずふり亭に行き、悩みを打ち明けると、オーナーの鈴子(宮本信子さん)が「うちで働く?」と声をかけてくれるのでした。
こうして無事にみね子の再就職も決まり、すずふり亭での仕事がスタートするのでした。
すずふり亭に再就職が決まったのは良いけど住むとこと食事があった企業にいた時ほど生活は楽では無いと思う。
大変だ。
個人経営のレストランで言ったらアルバイトみたいなものであろうし。
今までのようには貰えないだろうなぁ。#ひよっこ pic.twitter.com/72xHmOrEBz— 秋 (@aki_season1920) 2017年6月9日
すずふり亭の裏にある「あかね荘」に引っ越しをして、みね子の新しい生活が始まりました。
小さな失敗はあったものの、ホール係としてのすずふり亭での仕事にもだんだんと慣れていきます。あかね荘での生活にもだんだん馴染み始め、個性豊かな大家さんや住人たちとの生活も楽しんでいました。
そんなある日、同じ茨城出身で以前から実のことを探してくれていた警察官の綿引(竜星涼さん)が実の新情報を伝えに、あかね荘にやってきます。
実は失踪した当日、稼いだお金を送金しようと郵便局に向かうところで強盗に襲われたというのです。
実は、何度も家族が待っているお金だと強盗にしがみつきますが、殴られてしまいます。
救急車で運ばれた形跡も、そこで行き倒れた形跡もないことから、実の足取りはそこから途絶えてしまっているとのことでした。
同じ報告を聞いた美代子との電話の内容を聞いたあかね荘の住人、早苗(シシド・カフカさん)は「なぜそんな大事な話をしてくれなかったのか」と激怒します。
みね子があかね荘に引っ越してきて以来、親密になりつつある関係だと思っていた早苗は、実の話をしてくれなかったみね子にショックを受けていたのです。
早苗さんは、せっかく心から打ち解けて仲良くなったと思っていたのに、みね子が秘密を隠して持ってたことに怒ってるんだね。でも早苗さんが見合いを38回断られてるとか、住人の秘密はほぼ全て大家さんがバラした秘密であって、電話がない谷田部家だけ 情報を把握できてないだけなのでは?#ひよっこ pic.twitter.com/L9GUKDHn98
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2017年6月26日
そんなみね子に初めての彼氏が出来ます!
お相手は同じあかね荘に住む大学生の島谷(竹内涼真さん)です。
あかね荘のみんなに後押しされて初デートをし、舞い上がったみね子はその様子をあかね荘に居候していた高校時代からの親友である時子(佐久間由衣さん)に事細かく話すのでした。
しかし島谷は実は御曹司で、みね子のまわりの人はそんな二人を心配していました。
その予感は的中してしまい、ある日島谷の父親が上京し、会社の存続をかけた縁談を持ちかけます。
家を捨てて、みね子を選ぶと島谷は告げますが、みね子は貧困を知らない島谷の軽すぎる選択と簡単に家を捨てると言った親不孝さを叱責し、2人の恋は破局を迎えてしまいます。
みね子と島谷の恋が止まらない?#ひよっこ pic.twitter.com/rhzUazob2n
— 有村架純の全て (@arikasu_matome) 2018年11月8日
あっという間にお別れ…😢
総集編にはなかったシーンがあって思わず泣いてしまった。
今更だけど、本当の島谷ロスがやってきた💦#ひよっこ#島谷ロス pic.twitter.com/08wbQdWtkF— はる🚀 (@HARU47368149) 2018年3月12日
ネタバレ「東京編(第18~第26週)」
失恋を乗り越えながらも、すずふり亭で働くみね子に、テレビ局のプロデューサーをしている常連客からCM出演の依頼がきます。
緊張してうまくいかないみね子に、以前会ったことのある女優の川本世津子(菅野美穂さん)がアドバイスを送ります。
世津子のアドバイスのお陰で、無事に役をこなすことが出来たみね子。
テレビ局からの帰り道、世津子に送ってもらいながら、みね子は行方不明の実の話をするのでした。
真実へのわずかな好奇心と知ってはならない知ったところでどうなるものかという自制心のバランスをギリギリ保っていた世津子を一枚の写真で一気に決壊させたみね子が恐る恐る投げられる質問を無邪気にフルスイングで急所へ撃ち返す。テレビ局帰りの車内シーン最高にヒリヒリした。 #ひよっこ pic.twitter.com/kq4fpRX7B7
— もりかわ (@masato_morikawa) 2017年7月29日
後日、世津子があかね荘にやってきて、みね子を「会ってほしい人がいる」と世津子のアパートに連れて行きます。
そこにいたのは、記憶喪失になった実でした。
現状を受け入れられないみね子は、雨の中世津子のアパートを飛び出しますが、追いかけてきてくれたのは実でした。
ストレートな気持ちをぶつけるみね子でしたが、反応が全くない実に記憶喪失であることを実感させられてしまいます。
今日のひよっこ🐤
世津子の家に 聞き覚えのある声💡
お父ちゃん?でも 記憶喪失…
嘘だ そんなの👀
だってお父ちゃんですよ
みねこだよ お父ちゃん
覚えてないなんて 言わないで😭
嫌です こんなの 嫌です😭😭#有村架純 #ひよっこ pic.twitter.com/P0LBfxEU3h— つぶやき王子 (@niceboke) 2017年7月29日
みね子から連絡を受け、美代子は上京して二人で実のもとへと向かいます。
世津子の了承を得て、実を引き取りますが、実の気持ちを尊重して、しばらくはあかね荘で生活することになりました。
茨城の田植えの時期に合わせて、二人で茨城に帰ると、実が帰ってきたことで家族は大喜びです。
記憶を失っていても、体が作業を覚えていたようで、戸惑うことなく田植えを終える実。
実は茨城でもう一回出発してみようと決意を新たにします。
そんな実を見て、みね子も安心して一人東京に帰るのでした。
田植えのやり方を… #ひよっこ pic.twitter.com/Ezt79Pbjry
— 柚月 (@yuzukiriri) 2017年8月11日
東京に戻ったみね子は鈴子たちから新しい制服のデザインを頼まれます。
同じころ、同僚の秀俊(磯村勇斗さん)も新メニューの開発を命じられます。
二人で勉強していくうちに、だんだんと距離が縮まり、結婚を前提に交際するようになりました。
一方、茨城の実たちは花の栽培を始めます。
実からの手紙で茨城に帰り、畑一面の花を見て、驚くみね子。
茨城の家族は、みね子に今までのお礼を言うとともに、もう仕送りはいらないから、みね子の自由に生きることを勧めるのでした。
最終回上映前に高萩市長の挨拶があったのだが劇中で使用されたこの花々は高萩市内の学校へ寄贈されたそうです🌸 #ひよっこ #ひよっこファン感謝祭 pic.twitter.com/annwC75rzR
— ぱるきち (@parukichi9) 2017年9月30日
最終回ネタバレ
それでは待ちに待った結末のネタバレです!
歌番組のコンテストに出演することになった谷田部家。
司会者からどんな家族かと聞かれ、世界一の家族です、と早くも優勝する気満々です。
ところが、歌っている間にみね子が泣き出し、まわりももらい泣き。
優勝には手が届きませんでした。
コンテストの帰り道、ずっと約束していたすずふり亭に家族みんなで行くことができました。
その場でみね子は秀俊を紹介し、二人の結婚も無事に認められます。
そして、実がかつて預けた重箱の存在を実自身で思い出したのです。
全てを思い出したわけではありませんでしたが、家族にとっては嬉しい出来事でした。
こうして明るい未来に向かって歩き出す、みね子たちなのでした。
#ひよっこ 最終回。
やべぇ。鳥肌立った。 pic.twitter.com/Vndd1TOoK3— 明けの明星@ただのミルキィアロハの人 (@milky_archangel) 2018年1月4日
ひよっこはこんな人にオススメしたい!
想像もいていなかった東京の世界が現実の世界にしないといけない不安はものすごかったと思います。それでお自分の力で未来を切り開いてきたみね子は本当にすごい!みね子の素朴だけど、たくましい姿に惹かれます(30代女性)
自分の毎日の生活に嫌気がさしている人や家族になかなか素直になれていない人、仕事に疲れている人におすすめしたいです。見れば家族がいつも近くにいてくれるありがたさや、大切な人がいてくれることに感謝する気持ちが生まれ前向きに生きる気持ちになると思います。(20代女性)
父が見ていたので、中高年世代には受けるんだろうなと思いました。自分もみね子と同じで東京で慣れない接客業をして苦労したり、人が多くて冷たい雰囲気の東京が苦手だったので、共感できるなと思えてきました。昭和30年代のような懐かしい感じの世界が好きな人や60~70代の人であれば、こうだったなと時代背景などが懐かしく感じられる作品だと思います。(30代女性)
見始めた時は、波乱万丈の人生ドラマなのかと期待したが、パッとしない展開が続き、見終わった時には、なまぬるい風呂にずっとつかっていたみたいな物足りなさを感じた。しかし、ドラマの設定の時代の若者たちの様子を描いているという点はオススメで、その時代、若者だった世代の人たちは、なつかしさを感じると思います。(40代女性)
見始めた時は田舎ののほほんとした心温まるどこか懐かしい話だなと思っていました。見ているうちに段々とみねこの何事にも前向きに一生懸命に取り組む姿に引き込まれていきました。みねこの周囲の人たちもとても良い人ばかりでいつしかひよっこが大好きになりました。(20代女性)
高度経済成長の時代の物語なので、他の人の感想にもありましたが、ドンピシャな世代の方には懐かしい気持ちも込めて、みね子を見守ると思います。
みね子の少し野暮ったくも懸命に生きる姿が世代を問わず、応援したくなるようなキャラクターになったんでしょうね。
最後に・・・
日々、少しずつ進むストーリーに主婦層だけではなく、録画して週末一気に見るサラリーマンも多いという朝ドラ。
それほどヒロインに魅力があるんですね!
ひよっこは登場人物が皆明るく前向きなのが特徴で、最終回の「悲しい出来事に勝ったんだ!」という一言が全てを物語っていると思います。
ひよっこを見ると、どんなことがあっても乗り越える力を持つみね子に背中を押してもらえるかもしれません。