NHK連続テレビ小説記念すべき第100作目「なつぞら」。
今回、私がなつぞらで注目したのが奥原なつ(おくはらなつ)の子供時代役の粟野咲莉さん。
4月からの朝ドラ「なつぞら」でなつの幼少期役の、粟野咲莉ちゃんが可愛いと早くも話題です!
なつがヒロインの「なつぞら」は、戦後の9才の時から始まります。
高校生になると広瀬すずさんが演じますが、小学生時代を演じる子役の粟野咲莉ちゃんについてまとめます。
粟野咲莉さんは今回夏空で2回目の朝ドラ出演です。今までどんな女優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
粟野咲莉が演じる奥原なつ(おくはらなつ)ってどんな役?
今日は『なつぞら』の第1週完成試写会でした。
ヒロイン・なつ役の広瀬すずさんと、なつの子供時代を演じる粟野咲莉ちゃんが会見に出席。広瀬さんが「ツルツル〜」と咲莉ちゃんのほっぺをグリグリしていました♪#朝ドラ #なつぞら #広瀬すず #粟野咲莉#なつと子なつ pic.twitter.com/heUu6TAkXH— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年3月6日
奥原なつは戦争で両親を亡くして、兄の咲太郎と妹の千遥と暮らしていました。
ところが、なつは、父親の戦友だった柴田剛男(藤木直人さん)に引き取られて、北海道に行きます。妹は親戚に預けられ、兄は孤児院に行った後、行方不明になります。
明るく楽しかった兄弟たちと離れて、なつは寂しくなりますが、柴田家の人たちの優しさに触れるうちに、持ち前の明るさを取り戻します。
柴田家は牧場を営んでいますが、ここで暮らすと覚悟を決め、牛の世話や乳しぼりを手伝います。
なつの仕事ぶりは、柴田家の長男の照男を負かせるくらいに成長します。
高校卒業後は上京し、草創期を迎えていたアニメーション業界に飛び込み、アニメーターとして、大自然の中で育まれたみずみずしい感性を発揮していきます。
実在モデルネタバレ!
日本のアニメ草創期に設立された「東映動画」で、長編第1作目「白蛇伝」から参加したアニメーターの「奥山玲子」さんという女性がいます。
奥山玲子さんは、同僚の小田部羊一さんと結婚、夫と共に「母をたずねて三千里」や「じゃりン子チエ」なども担当しました。
それ以前は、東北大学教育学部で学生をやっていたそうですが、家出して上京します。
デザイン会社に入社して働き始めましたがうまく行かなかったようで退職しました。その後、叔父さんの紹介で東映動画に入社したとのこと。
奥山玲子さんはとても男勝りな性格で、自分で仕事をもぎ取ってくるような勝ち気な女性でした。
組合活動に参加したり、かと思えば、毎日カラフルな洋服を日替わりで着こなすファッショナブルな方だったようです。
夫・小田部羊一さんがトークショーで、朝ドラ「なつぞら」のモデルが奥山玲子さんだと話したことで判明しました♪
奥山玲子さんは2007年に亡くなりましたがなつぞらでは脚色して放送する予定です。
調べてみると、かなりの数の作品に携わっていました。この時代、おそらくまだ男社会なところがあったかと思います。その中でたくさんの仕事をやってきた奥山玲子さん…すごいです!間違いなく日本のアニメの時代を作ってきた女性のひとりですね。
粟野咲莉のプロフィール♪
▼ CM「マキロン パッチエ-ス」 「ANA 夏の旅割篇」 粟野咲莉 あわのさりちゃん 7才・小学1年生 動画 2017年 ▼ ★子役タレント応援ブログ★ : https://t.co/HzhrDHtca1 pic.twitter.com/HDIzgYdeN3
— ★子役タレント応援ブログ★ (@koyaku_koyaku) 2017年8月2日
名前:粟野咲莉(あわのさり)
誕生日:2010年6月24日
血液型:A型
出身地:非公開
身長:114cm
所属事務所:ジョビィキッズプロダクション
粟野咲莉の代表作を紹介
ここで粟野咲莉さんの代表作を紹介します。
べっぴんさん
#べっぴんさん 三代目さくらちゃんも見納めかな~。粟野咲莉さん、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/9sJ6MBW7KF
— satosi_s (@satosis) 2017年1月10日
2016年度下半期放送の朝ドラです。
戦後の神戸を舞台に、子供服づくりに目覚めたヒロインが子供用品店を開店させる半生を描きます。
粟野咲莉ちゃんが演じていたのは、ヒロイン・すみれの娘・さくらの4歳期です。
男の操
「男の操」浜野謙太が演歌に酔いしれる! 豪華キャストがそろい踏みで「撮影が終わったら死んでもいい」と大胆発言!#男の操 #浜野謙太 #ハマケン #倉科カナ #粟野咲莉 #佐藤隆太 #安達祐実 #インターネットTVガイド @nhk_dramashttps://t.co/ANLXciHbsF
— インターネットTVガイド【公式】 (@internetTVG) 2017年11月11日
2017年放送のドラマで、主人公の娘・五木あわれ役です。
母親を病気で亡くし、演歌歌手の父親との生活になります。
全く売れない父親の紅白出場という夢に向かい支えようと励みます。
氷の轍
柴咲コウ、冬の釧路に20日間“缶詰め” ドラマ撮影で孤独と向き合う https://t.co/Xkfd5Nqm1Z 女優の柴咲コウが、ABC・テレビ朝日系で放送される『ABC創立65周年記念スペシャルドラマ「氷の轍」』(1… https://t.co/05GuOQNFpR
— Google ニュース (@GN_JP) 2016年9月25日
2016年11月5日に放送された、柴咲コウさん主演のABC創立65周年記念スペシャルドラマです。
粟野咲莉ちゃんは、余貴美子さんが演じる「米澤小百合」の幼少時代を演じました。
宮本信子さん、余貴美子さん、岸部一徳さんなど豪華な俳優さんが出演していたドラマです。
粟野咲莉の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
下手な演技の意見はありませんでした!
上手な意見
三代目さくら役の粟野咲莉ちゃん。
本気で泣ちゃったりして、迫真の演技だった…紀夫の決断なんて吹っ飛んじゃったよ!(笑) #べっぴんさん— こばる (@kobaru_jp) 2016年12月23日
ミムラ演じる紗耶の娘、葵役の粟野咲莉ちゃんの演技(喋れない子が初めて口を開くシーン)が凄かった。
昔、EUREKA(ユリイカ)で見せつけた宮﨑あおいの目力だけの演技を想起させる巧みな表情だった… https://t.co/3dAyJSeI0H
— BBC(Bible Black Cat) (@BibleBlackCat) 2018年3月23日
記者会見の場で粟野咲莉ちゃんは、「私は戦争を経験していないので、資料や映像を見て勉強して気持ちを作ったことが大変でした」と話しています。
また、なつぞらの現場でも「もう1回やらせてほしい」と言ったこともあったそうです。
何という女優魂なのでしょう。まだ幼いのにちゃんと学ぼうとし、考えて演技をしているところに感心しました。子役俳優として才能がありますね。
なつぞらでの粟野咲莉に期待!
いかがでしたでしょうか?
なつぞらでの役柄は明るくたくましい役ヒロインの女の子です。
最初の短い期間ではありますが、かわいい咲莉ちゃんを朝から見れるなんて癒されそうですね♪
前回出演の朝ドラ「べっぴんさん」のさくらとはまた違う役柄で、どんな演技をしてくれるのかとっても楽しみです!