NHK連続テレビ小説記念すべき第100作目「なつぞら」。
今回、私がなつぞらで注目したのが仲努(なかつとむ)役の井浦新さん。
俳優だけでなく、モデル・デザイナー・ファッションディレクターなど様々な分野で活躍している井浦新さん。文化財の保護や日本伝統工芸の継承を目的とする一般社団法人匠文化機構の理事長を務めるなど、美術や工芸などにも尽力しています。
俳優としても様々な役柄を演じており、その幅の広い役柄と演技力で見る人を惹きつけてやみません。なつぞらではなつの心優しい先輩アニメーターである仲努役を演じています。
井浦新さんは今回なつぞらで初めての朝ドラ出演です。今までどんな俳優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
井浦新が演じる仲努(なかつとむ)ってどんな役?
なつぞらに井浦新さん出てるなら
この調子でゲストに窪田くんも。。笑 pic.twitter.com/eoC9kZod6L— miu.kubota (@m_i_u_501168) May 8, 2019
井浦新さん演じる仲努は、なつが働くことになる「東洋映画」のアニメーターのリーダーであり、日本初の長編アニメーション映画である「白蛇伝説」の作画監督として活躍します。
なつが咲太郎を探すために上京した時に一度会っており、仲努の言葉がなつが本格的にアニメーターを目指すきっかけとなりました。
穏やかで温厚な性格で後進からの人望も厚く、動物などのキャラクターデザインや繊細な表現が得意で周りの人たちから師と仰がれる人物です。
実在モデルネタバレ!
予想通りで嬉しい! pic.twitter.com/rQE4v0NwSh QT @Perry_ppp 武蔵野アニメーションの杉江茂さんのモデルが、あの森康二さん(「山ねずみロッキーチャック」の作監、高畑勲や宮崎駿の師匠)で、実は業界のリビングレジェンドだった…という展開 #musani
— ペリー (@Perry_ppp) December 25, 2014
井浦新さん演じる仲努の実在モデルは「アニメーションの神様」と呼ばれた森康二さんです。森康二さんは大工原章さんとともに「東映映画」の作画部門のリーダーとして活躍。2人とも「東映映画」の発足時から在籍しておりアニメーション界のレジェンドと呼ばれました。
近代アニメの基礎を築き、たくさんの若手アニメーターを育てた偉大なアニメーターです。風貌は少し近寄りがたい雰囲気があったようですが、性格はとても温厚で怒ることもありませんでした。
「なつぞら」でなつに薪を割るというアニメーションのテストを仲努がしていましたが、あのテストは、実際に森康二さんが実際に入社試験で使ったといわれている試験内容です。
井浦新のプロフィール♪
横顔素敵すぎませんか……???#井浦新 pic.twitter.com/77vawOMq8x
— スカイ (@love_arata0915) May 17, 2019
名前:井浦新(いうらあらた)
旧芸名:ARATA
誕生日:1974年9月15日
血液型:A型
出身地:東京都日野市
身長:183cm
所属事務所:テンカラット
井浦新が芸能界に入ったきっかけは?
井浦新さんは東京経済大学在学中にインディーズコレクションのファッションモデルをしたことをがきっかけでモデル事務所にスカウトされます。その後、モデルとして「MEN’S NON-NO」「an-an」などの人気雑誌の表紙を次々と飾り、1990年代後半にはパリコレにも出演。一躍トップモデルの仲間入りをします。
役者としては1999年公開の映画「ワンダフルライフ」のオーディションに合格し主役として出演。2002年公開の映画「ピンポン」ではスマイル役を熱演して話題を集めます。
井浦新の代表作を紹介
ここで井浦新さんの代表作を紹介します。
「ピンポン」
冴えないメガネ男子役の井浦新がめちゃくちゃマブいから見てみ。
ピンポン という映画、みてみ。 pic.twitter.com/wwp0PrxLKL— 0 (@k41120606) April 22, 2019
映画「ピンポン」は松本大洋さん原作の人気漫画の実写映画化作品です。卓球を題材にして友情を描いた青春漫画で、主演の窪塚洋介さんの熱演が話題になりました。
井浦新さんは、主人公の星野を慕う友人で卓球のライバルとなる月本役を演じました。
大河ドラマ「平清盛」
#重機動メカみたいな名前選手権
『ストクジョーコー』#平清盛 #井浦新 pic.twitter.com/W1T1zfrEnr— q_taro (@qtaro94689977) May 8, 2019
「平清盛」は2012年NHK大河ドラマ51作目の作品です。主演は松山ケンイチさん。平清盛の生涯を中心に、平家一門の壇ノ浦の戦いまでを描いています。
井浦新さんは第75代天皇である崇徳上皇役を演じました。この崇徳上皇役で血の涙を流すという狂気に満ちた演技が衝撃的だと話題になりました。
「アンナチュラル」
井浦新ツイートがバズった影響で「アンナチュラル」見始めた。面白え。パラビ契約してて良かった。 pic.twitter.com/eNeFkGzpgy
— 窓の外 (@madosoto) May 6, 2019
「アンナチュラル」は2018年1月期にTBS系で放送された連続ドラマです。主演は石原さとみさん。不自然死究明研究所(UDI)を舞台に様々な「死」を通して、その裏にある謎や事件を解決していく物語です。
井浦新さんはUDIのメンバーで、過去に恋人を事件で亡くしている法医解剖医中堂系役です。ぶっきらぼうな性格で態度も悪いが徐々に主人公であるミコトと協力していく様子を見事に演じ人気を得ました。
井浦新の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
家族旅行中観れてなかった #なつぞら がもうアニメーターパートに入ってる?!展開早すぎ 兄ちゃん探しどうした あとやたらイケメンさん次々出てきてて苦手なパターンよ 井浦新さんは癖ある役がお上手だからなんか物足りん
脱落しそ💦— e-ko PANDA (@ekoPANDA1) May 6, 2019
今のところ、良い朴訥な井浦新さんだけど、このままでいくのか、はたまた実は狂気を孕んでいるのか、まだわからんな。
— まるさと (@maru_sato) May 5, 2019
井浦新さんの演技に対する否定的な意見は見つかりませんでした。様々な役柄を演じる井浦新さんですが、狂気的な役を演じることも多いため普通の人の役を演じると物足りないという意見が多かったです(笑)
それだけ印象的な演技をして視聴者を魅了している証拠です!!なつぞらでの仲努役は温厚でいい人の役で間違いないですね。
上手な意見
大河ドラマ平清盛の井浦新さん演じる崇徳上皇の演技が凄まじいから機会があれば是非……
— みもせ (@millemontseille) April 17, 2019
井浦新の儚い演技最高でしたよね…
— 🌏ワンたま🌏 (@w__t_7) May 1, 2019
んで、藤原季節の怪優っぷりは相変わらずで、なんでこんなちょい役でここまで存在感出せるのかとびっくりする。でもそれ以上に井浦新がよすぎてびっくりした。もともと別に下手な人って印象はなかったけど、それ以上でも以下でもなかったから、こんな演技できる人なんだってびっくりした。
— 腐りかけ (@kisaragi2221) May 1, 2019
井浦新さんの演技力を評価する声はたくさんありましたが、特に大河ドラマ「平清盛」での崇徳上皇役が印象に残っていてすごい演技だったという意見が多かったです。
モデル出身にも関わらずこれだけ演技が評価されているのはご本人の努力の賜物ですよね。なつぞらでの演技にも期待したいです♪
井浦新さんはモデル出身で、最初は演技には興味がなかったとインタビューで話しています。しかし、次第に俳優という仕事の魅力に気が付いたそう。これだけ才能にあふれた俳優さんですので、これからもたくさんの作品でいろいろな役柄を演じて欲しいですね!!
なつぞらでの井浦新に期待!
いかがでしたでしょうか?
なつぞらでの役柄は、なつが働くことになる「東洋映画」のアニメーターのリーダーである仲努役です。実在モデルである森康二さんが「アニメーターの神様」とまで呼ばれているほどの才能の持ち主なので、きっとなつを成長させてくれるのでしょう。
一度もうなつとは会っているので、なつの才能を認めてくれ、理解してくれる貴重な存在になることは間違いありませんね!東京編、アニメーター編での井浦新さんに期待しましょう♪