NHK連続テレビ小説第99作目「まんぷく」に出演される呉城久美さん。
今回呉城久美さんが演じる池上ハナは、女学校で主人公・福子(安藤サクラ)と敏子(松居玲奈)と出会い親友となります。
卒業後はタイピスト学校(タイプライターの学校)に通っており、福子と敏子と頻繁に会っては、互いの悩みを相談し合います。
ハナは戦時中に、泉大津の地主と結婚するのですが、資金繰りに駆け回ることになる福子を手助けする役を演じています。
サクラさんテンション高いなー#まんぷく#朝ドラ#安藤サクラ#松井玲奈#呉城久美#レトロ#レトロガール pic.twitter.com/6IJSdLYv89
— 神那愛 (@kanae_2roses_r) 2018年8月25日
そんな呉城久美さんは今回3回目の朝ドラ出演で、前回出演されたのが「ひよっこ」その前が「べっぴんさん」です。この2つの作品で呉城久美さんがどんな役だったのか、そして見た人はどう思ったのかを紹介します♪
呉城久美の朝ドラ出演歴について!べっぴんさんやひよっこにも出演
呉城久美さんは茨城県の山奥の村、奥茨城村が舞台の朝ドラ ひよっこに出演されていた女優さんです。主人公谷田部みね子の職場、向島電機の憧れの先輩、夏井優子の義理の姉を演じました。
もう1つの朝ドラべっぴんさんでは、キアリスの開発宣伝部の社員、佐藤久美子を演じています。この役ではキアリスを支える縁の下の力持ちとして主人公を支えていきました。
#べっぴんさん → #ひよっこ の連続出演は菅野美穂だけじゃなかった!
【優子の義姉】
キアリス開発宣伝部の佐藤久美子役:呉城久美さん(@93maruko )#カーネーション で糸子が着てたのと同じ衣装を着て登場!そして最後は中西くんと結婚w☆明日も出演するそうです☆ pic.twitter.com/bWHtdCsxp4
— 岸和田おやじ (@kishiwada_oyaji) 2017年8月14日
30代:女性
有村架純さんが大好きで見ていました。そのほかの出演されている方々も豪華メンバーで見ていてとても楽しかったです。舞台も茨城県と主人の出身地でもあり、親近感を持っていました。その時代の生活の苦労や環境など、また家族のあり方などをテレビを通して考えさせられることが多々ありました。家族の絆がとてもよく描かれていて、時代は変わってもこんな家族になりたいと思う部分がありました。色々あったけど最後はみんな幸せに暮らして、ハッピーエンドな感じで終わったので見ていて心が和みました。
30代:女性
呉城久美さんは、『べっぴんさん』の主人公が『キアリス』を立ち上げて最初の従業員さんとして働いていました。立ち上げたばかりの『キアリス』はいろんな問題があったり、家庭の問題などで仲間割れがあったりと大変だったのですが、仲間の信頼関係が深く、うまくいっていきました。デパートにも出店が決まり 要領よく販売ができるように皆のアイデアを出しあい、仲間と力を合わせて成功させていったのがすごく印象深かったです。
10代:女性
べっぴんさんに出ていたももクロの百田夏菜子ちゃんが好きで毎日見ていました。べっぴんさんでは主人公すみれの子、さくらたちの会社の同僚として出られていたんですね。呉城さんが出ていた頃のべっぴんさんはさくらたちの恋愛があったり、仕事での衝突があったりしてとてもおもしろかったです。呉城さんの役はキアリスを支える会社の縁の下の力持ちのような存在で仲間と協力しているのをみていい役だなとおもいました。とてもおもしろい朝ドラでした。
20代:女性
べっぴんさんは、戦後にすみれが小さな靴屋で赤ちゃんの肌着を売り出してから、子供服キアリスを立ち上げた話であり、すみれの同級生達と力を合わせながら赤ちゃんや子供、お母さんが喜ぶ服や雑貨など作って行く姿が描かれていてどんどん吸い込まれるように毎日見ていました。すみれの子供のさくらが留学から帰国してキアリスの社員になった際にデザイン部の社員で先輩あった佐藤久美子役の呉城久美さんは、最初は寺田明日香と社長の娘達が入る事をよく思ってなかったが、次第にさくら達と協力し合いながら企画を成功していったりと仕事をこなしているところが印象に残っています。
最後に・・・
今回の朝ドラまんぷくでは最初から最後まで初のレギュラー出演です!呉城久美さんも今からドキドキしてるのではないでしょうか?
ヒロインの親友という役なのでどういう風にストーリーに関わってくるのかも楽しみしておきましょう♪