2012年の後期に放送された朝ドラ「純と愛」
このドラマは、沖縄県宮古島市と大阪市大正区が舞台になっており、宮古島出身の一人の女性が夫と共に夢に向かって進む道のりが描かれています。
家族の様々な問題に直面しながら、度重なる苦難を乗り越え、夢に向かって立ち向かっていきます。
ヒロインとそれを支える夫に何が待ち受けているのでしょうか・・・。
脚本は遊川和彦さんで、反町隆史さん主演の「GTO」、松嶋菜々子さん主演の「家政婦のミタ」等を手がけており、物語の展開に目が離せません。
主題歌はHYさんの「一番近くに」で素敵な歌声と詩がこころに響きます。
そして沖縄の青い海、青いそらとっても素敵です。お見逃しなく。
こちらの記事では、「ドラマを見る時間がない」という方や「どんな内容だったっけ?」という方に向けてざっくりとしたドラマのネタバレとドラマの感想を紹介します。
後半では純と愛の好きな方の感想を紹介しているので、これを読めばあなたもドラマが見たくなるかもしれません♪
▼お得に純と愛を見るならこちらから▼
〜もくじ〜
純と愛動画を全話見るならココ!見逃し配信をしている会社を徹底比較
まずはどこが純と愛を配信しているのかを比較しました。
NHKオンデマンド | なし |
UNEXT | なし |
ビデオマーケット | なし |
TSUTAYATV/DISCAS | 0円DVDレンタルのみ |
FOD | なし |
Hulu | なし |
Paravi | なし |
実は純と愛を見ることが出来るのはTSUTAYAが運営している「TSUTAYATV/DISCASのみ」です。
実はNHKは事件関係にかなり敏感で最近ではピエール瀧さんの問題でとと姉ちゃんも配信停止になってしまいました。こういう事があるため公式であるNHKオンデマンドでの朝ドラの配信作品もかなり少なくなっています。
そんな時に強い味方になってくれるのがTSUTAYATV/DISCASです。TSUTAYATV/DISCASは元々DVDレンタルをしている会社なのでいろんな事があっても左右されないある意味、素晴らしい会社です(笑)
それではそんなTSUTAYATV/DISCASがどんなサービスなのかを紹介します。
TSUTAYATV/DISCASってどんなサービス?
TSUTAYATV/DISCASとはTSUTAYAが運営する公式の動画配信・宅配レンタルサービスです。テレビはもちろんスマホ、タブレット、パソコンを使って家や通勤・通学中などさまざまな場面でいろんな動画を見ることが出来ます。
またプランも3種類あり、自分のライフスタイルにあったプランを自由に選ぶことが出来ます♪

TSUTAYATV/DISCAS | |
登録p | 1080p |
月額料金 | 933円/2417円 |
無料期間 | 30日間 |
DL | あり |
オンライン動画配信サービス
動画見放題は、新作・準新作を除く対象作品約10,000タイトル以上が見放題になるサービスです。
毎月付与される動画ポイント(1080pt)を利用して新作なども楽しむことが可能です。
CD/DVDの宅配レンタルサービス
CD/DVDをネットで注文し、自宅まで配送してくれるサービスです。
※月間レンタル可能枚数は「新作」「準新作」「まだまだ話題作」「旧作」の
すべての商品が対象となります。
※30日間無料お試し期間中は「新作」はレンタル対象外です。

そんなTSUTAYATV/DISCASは現在30日間無料お試しキャンペーンが行われています。
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
しかし、無料お試しサービス終了後、自動更新となりますので退会する場合は登録した日を忘れないようにアラームなどを掛けておくことをおすすめします!
TSUTAYA DISCASで見ることが出来る朝ドラ一覧♪
①まんぷく
②半分青い
③わろてんか、スピンオフ
④ひよっこ
⑤べっぴんさん、スピンオフ
⑥とと姉ちゃん、スピンオフ
⑦あさが来た、スピンオフ
⑧まれ、スピンオフ
⑨マッサン、スピンオフ
⑩ごちそうさん、スピンオフ
⑪花子とアン、スピンオフ
⑫あまちゃん
⑬純と愛
⑭梅ちゃん先生、スピンオフ
⑮カーネーション
⑯おひさま
⑰どんと晴れ、スペシャル
⑱てっぱん
⑲ゲゲゲの女房
⑳ウェルかめ、スペシャル
㉑つばさ
㉒だんだん
㉓瞳
㉔ちりとてちん
㉕てるてる家族
㉖純情きらり
㉗ちゅらさん、2,3、4
㉘風のハルカ、スペシャル
㉙あすか
㉚ファイト
㉛純ちゃんの応援歌
㉜わかば
㉝あぐり
㉞私の青空
㉟天花
㊱まんてん
㊲まんてん
㊳こころ
㊴おしん
㊵あすか
㊶ふたりっ子
こんなに過去の朝ドラが見ることが出来るのはTSUTAYA DISCASだけなのでぜひ試してみてください♪
純と愛のあらすじ
#純と愛 サントラ購入。恐らくCD一枚のみの朝ドラサントラは本作が最後。全体的にどことなくオルゴール音っぽい作り
【純と愛の思い出】
・金八先生vsはっさい先生
・オススメは「おのみっちゃん」
・年下の男の子
・吉田羊さんと黒木華さんは、本作出演で親友同士になりました pic.twitter.com/9AeSQHSByH— ギズム_ネコガミ (@gismnekogami) August 30, 2018
ヒロイン狩野純は平成2年生まれ、父善行(武田鉄矢さん)は何かにつけ四字熟語やことわざを使って説教する頑固者、母晴海(森下愛子さん)は宮古島で生まれ育ち「ミス宮古」になったほどの美人です。
兄正(速水もこみちさん)はプレボーイで周りを巻き込んで問題ばかり起こし、弟剛(渡部秀さん)は母に甘やかされて育ち、純を頼りっぱなしです。
そして大阪で出会い夫なる待田愛・まちだいとし(風間俊介さん)は昭和61年生まれ、双子の弟純の死後から「他人の本当の心が見える」という能力が身に付き、母の本性を見てから高校を中退、家出をし人との交わりを避けて暮らしていました。
家族は法律事務所を経営する母多恵子(若村麻由美さん)、婿養子の父謙次(堀内正美さん)、妹(岡本玲さん)もそれぞれに家族の悩みを持ち苦しんでいました。
純と愛は大阪の一流ホテル「オオサキプラザホテル」で、そして下町の「里や」ホテルでいろんな困難を解決しながら、またお互いの家族の問題も乗り越え、二人で力を合わせふるさと宮古島に「魔法の国」のようなホテルを作ろうと力を合わせていきます。
やっとのことでオープンを目の前にしたある日、夫愛が倒れてしまいます。
純はどうするのでしょうか、ホテルはどうなるのでしょうか。
ネタバレ「オオサキプラザホテル」編
『純と愛』(2012年度)のポスター&小道具@NHK渋谷#純と愛#NHK#連続テレビ小説#朝ドラ#夏菜#風間俊介#渋谷#shibuya pic.twitter.com/Eg8eeXeKfS
— 鹿嶋一郎 (@kashimaichiro) April 4, 2017
純は大学三年の時宮古島に帰り、父に実家のホテルを継がせて欲しいと頼みますが、大喧嘩となり「うちよりでっかいホテルの社長になってやる」と啖呵を切り大阪で就職活動を始めます。
純は半年後、オオサキプラザホテルの最終面接にのぞみ「社長になる」発言をしたり、態度の悪い面接官を怒鳴ったりと大失態を起こし落ち込みますが、無事合格することができました。
その面接の日の朝、愛から「あなたはそのままでいてください」と声をかけられ不思議な出会いをします。
やっと!!
「富士子のかれいな1日」見れたーー‼︎‼︎‼︎‼︎😆✨💕
この羊さん、いや桐野さん
可愛すぎだろおぉぉぉ〜🙈❤️❤️❤️
あ〜〜〜❤️❤️❤️#吉田羊 #純と愛 #スピンオフ pic.twitter.com/n04c5HcRyW— Chika♡ヒツジスト (@chii_hitsuji) July 9, 2016
大阪の一流ホテル「オオサキプラザホテル」に就職し、厳しい先輩桐野富士子(吉田羊さん)の指導のもと研修が始まります。
ホテルのルールにとらわれないやり方が好評な一方で、他のお客や上司、遂には同僚の田辺千香(黒木華さん)からも不満をぶつけられる有様です。
そんな中でも愛は、「他人の顔を見ると本性がわかる」能力を発揮し、純を見守り助けて行きます。そうするうちにふたりは交際し、結婚します。
職場でも仲間との絆が生まれ、ホテルが他社に吸収合併されるも一致団結してのり超えていきます。
一方で、父が実家のホテルを売り払い、大阪に移住しようとしていることを知り、純と愛は宮古島に帰省し、なんとか阻止しようとしますが、努力虚しく大手に渡ってしまいます。
純は「おじいの魔法の国は消えてしまった」とショックを隠しきれません。
ネタバレ「里や」編
#あさが来た 見てると#純と愛 の時の武田鉄矢の役は見ててイラっとしたなーっての思い出した。というかこんな場面あったけ? pic.twitter.com/qMGoEFYK7i
— ましゅうびっと (@SHUMAbit) December 23, 2015
失意の中、再び大阪に戻ったふたりは、小さなアパートで暮らし始めます。
食欲も働く意欲もなくした純と「純の心の声」が聞こえなくなってしまった愛は、気持ちがすれ違い、喧嘩をしていまいます。
お酒を飲んで酔っ払った純は、大阪の下町で小さなホテルを営む上原サト(余貴美子さん)に助けられ、そのホテル「里や」に懐かしさと居心地の良さを感じ、ここを「魔法の国」にしたいともう一度立ち上がります。
就職し張り切る純に対し、やる気のない従業員でしたが、宿泊するお客や従業員の問題に昼夜問わず取り組む純の姿を見て、だんだん心を寄せていきます。
一方で父は母が認知症になり、現実を受け止められず悩み、宮古島に帰る決心をするのですが、海に落ちた母を助け逆に父が多臓器不全で亡くなってしまいます。
父が死に間際に純に伝えたかった言葉が愛によって伝えられます。
もし生まれ変わったら今の純のような生き方をしたい。 周りに何を言われてもあきらめないで、真っ直ぐ自分の目標に向かって進んでいく、そんな純みたいな生き方をしてみたい、だから純はそのままの純でいいって….。
【話題のワード】
純と愛だね(・ω・ )
RT “連続テレビ小説『純と愛』より http://t.co/Nhww5LEUYc #純と愛“http://t.co/USfLqiYmoi— 話題のワードつぶやきボット (@wadai_word) June 29, 2014
父の急死もあり、純は身も心も忙しくなる一方で、「里や」の廃業の危機にも直面し、インテリアを変更したり、「ここにいる人はみんな家族」とキャッチフレーズも決め、愛の母多恵子の協力も得て順調に経営が進んでいきます。
しかし客の寝タバコが原因で焼失し、再起不能となってしまいます。
自分が関わるホテルはなくなってしまうと思い込み、ホテルの仕事を避けブランドショップに転職をする純に、夢を諦め自分らしさをなくしたと怒り愛は家を出ていきます。
お互いに意地をはり離婚話も出ますが、家族の言葉に勇気づけられ仲直りをします。
そんな時「里や」の客久世秋代(朝加真由美さん)から宮古島の別荘を提供され、再び宮古島へ行き、ホテル開業の夢を追いかけるのです。
ネタバレ「宮古島編」
伊良部のハート岩の風景
連続テレビ小説
「純と愛」で有名になったらしい。#日本 #沖縄 #宮古島#離島 #伊良部島 #ハート岩#沖縄旅行 #一人旅 #純と愛 #海#キタムラ写真投稿 #東京カメラ部#海岸 #干潮#SEA #Beach#写真好きな人と繋がりたい #沖縄好きな人と繋がりたい#Travel #Trip pic.twitter.com/HSDuPgdRJn— 八重山海斗 (@yaeyama_kaito) February 26, 2018
純と愛そして母晴海と兄一家は、希望に胸を膨らませ再び宮古島へと戻っていきますが、別荘は電気も水道も壊れて、不法侵入者によって荒らされ廃墟同然でした。
地元の業者も冷たい反応で、融資の申し込みで銀行周りをしますが、全て断られ前途多難の純たちですが、それでも諦めず牧場でアルバイトをしながら別荘の修繕もすすめていました。
愛は、中々進まない開業準備、その上ホテルのコンセプトも決まらず苛立ちますが、地元に顔の利く母が模合(もあい:沖縄や奄美群島の金銭の給付を受けるシステム)の交渉に回り資金の協力を得ることができたのです。
そしてコンセプトも「純から愛(いとし)への愛」と決まり開店準備がが進んで行きます。
今日、「純と愛祭り」に行ってきました。かなりオススメです。今日の放送で書いてたあの絵の実物を、当日見られたのは感慨深かったですね。#純と愛 pic.twitter.com/2rkQsAk8Y9
— iwa-ken (@iwaken38) March 14, 2013
内装工事が終わり、「里や」の同僚も開店準備に駆けつけ、愛の妹誠も手伝いにやってきました。
おじいのジュークボックスを借りることができ、新進アーティストとなった弟剛もおじいのホテルとハート岩をモチーフにした壁画を描き上げました。
プレオープンには愛の両親も招待し、気持ちが行き違ってばかりの家族も仲直りをすることができホテルも祖父が始めた「サザンアイランド」を引き継いでいくことを決めました。
最終回ネタバレと感想
それでは待ちに待った結末のネタバレです!
『 #純と愛 』のあの伝説の最終回がもう5年前だと気付いて、時の流れに呆然としてる朝ドラクラスタの皆さんごきげんよう。 pic.twitter.com/f2B4QMAyCH
— ゆずず (@yuzu0905) May 12, 2017
ホテルの開業準備も順調に進みオープンも目の前となった日、愛が脳腫瘍で倒れてしまいます。
手術しても治る確率は低く、愛も悩みますが母多恵子の説得もあり手術を受けることを決意します。
一方ホテルは、宿泊の予約も入り、愛の手術の前日にオープンを迎えることになりますが、台風で被害を受けてしまいます。
そして愛は手術を受けましたが、腫瘍が脳幹まで達していたため完全に取れず、術後2週間経っても目を覚ましません。
純は元上司や同僚たちにも説得されますが、ホテルの開店を先送りし、愛の介護に専念しようとします。
しかし、祖父が経営していたホテルと思い込み、「まほうのくに」と言って、通い詰める認知症の母の姿を見て考え直します。
梅ちゃん最終回をなんとなしに見返してたら最後にこんなのがあったなんて。 #純と愛 pic.twitter.com/m6haSa75
— うに (@matobauni) November 4, 2012
母の姿を見て、愛が目を覚まさなくても多くの人の笑顔を作りたいと、2人の愛の証であるホテルをなくしてはいけないと、ホテルの復旧に力を注ぎます。
そして愛に語りかけます。
愛くん、これからもきっと、いろいろと大変なことばかりだろうけど、 私はやっぱり素敵な未来が来るって信じたい。……. もう神様がいても頼らない。奇跡を起こすのは神様じゃなく、私たち人間なんだから。 たとえ、愛くんが、この世で一番大切な人が一生目覚めなくても、私は死ぬまで町田純であり続ける、 と決めた。
と「ザザンアイラン」を「魔法の国は」にしてみせると・・・ そしてキス。愛の手が動いたのを見て涙を流す純でした。
純と愛はこんな人にオススメしたい!
みんなに笑顔で迎えられ、誕生を喜んでくれる家族に囲まれて生まれてくる私たちですが、大人になりそして結婚し、たくさんの問題を抱えながら、怒ったり、泣いたりしながら生きています。本当に心の支えとなるのはやっぱり一番そばにいる家族なのだと、そうありたいと思います。口に出して素直に言えないけどいつもあなたの味方だよって…。(50代女性)
最後イトシが目覚めなかったおかげで視聴者の記憶に永遠に残るものとなったと思います。
この脚本家は朝ドラ向きではなかったけど、人の記憶に残るものをつくろうという信念を感じました。
もう遅いけど、少し不幸を減らして人々が幸せになる場面をいれていたら怪物のような視聴率の数字をとっていたんじゃないのかな?
とにかく不幸と幸せのバランスの比率が極端だったことが残念です。
意外なこともありながら、熱すぎるくらいヒロインを応援していました。
ラスト、はっきりとしたハッピーエンドとではなくてこれからも純と愛ストーリーは続くという終わり方も今までの朝ドラとは違っていてよかったです。
風間くん、よく頑張ったと思います。民放の子役時代から、演技力は素晴らしいです。
最後に・・・
とても個性的な登場人物でオオサキプラザホテルの社長舘ひろしさん、兄の速水もこみちさんや先輩の吉田羊さんはじめ、同期役の黒木華さんなどなど・・・魅力的な面々です。
特に吉田羊さんは2013年4月に「富士子のかれいな一日」が放映されています。同窓会で再会した昔の恋人鶴田(風間トオルさん)とのお話です。両方の吉田さんが楽しめます。