NHK連続テレビ小説「なつぞら」
なつと一久の結婚が決まり、十勝への挨拶も終えます。これから新しい夫婦の生活が始まって行きますが、一久は東洋動画を辞めたため自宅でアメリカ小説の翻訳の仕事をすることになります。
「なつぞら」柴田家になつと坂場は結婚報告をする。そして坂場は会社を辞めたんです。今は無職なんですと言いみんなを驚かせる。泰樹は仕事を見つけてここに来るのが筋だべと言うと剛男はなつの見る目に狂いはないと私は信じていますと言うとなつと坂場は改めて結婚報告をすると泰樹は許してくれた。 pic.twitter.com/gKI5oYiu2i
— シグナル (@elefl69) August 5, 2019
なつと一久はまたいつか一緒に漫画映画を作りたいという思いを持っていますが、その思いは叶うのでしょうか?その一久が再びアニメーションの世界に戻ってくるきっかけとなるのがイタリアから帰って来た麻子です!
今回は麻子が立ち上げ東洋動画の面々が働くことになる「マコプロダクション」とその実在モデルネタバレ調べてみましたのでお伝えします。
マコプロダクションについて
やっと、やりたいものが見えてきた気がする、女はやりたいもの次第で運命が決まってしまうものよ。
マコさんの心の中で、固まりつつあるものが…#なつぞら #貫地谷しほり 大沢麻子 #マコちゃん pic.twitter.com/Fp6dYbu8Am— 眠り猫 (@KG2539) July 15, 2019
なつは一久との結婚後、第21週で妊娠していることがわかります!そのタイミングでイタリアから麻子が日本へ帰って来て「マコプロダクション」というアニメーション会社を立ち上げたことをなつに報告にきます。
そして、「一久さんにもマコプロダクションに参加してほしいの。もちろん演出家として。」と話す麻子。アニメーションの仕事に戻れる絶好のチャンスでしたが、一久はなつが妊娠したこともありすぐには返事が出来ないのでした。
後日、一久は「マコプロダクション」を見学に行きそこで働くことを決意します。ただし、なつが働ける環境を整えるために子供が一歳になってからという約束をしていました。
一久のなつや子供のことを思う気持ちが嬉しいなつ。なつの出産、育児、一久の「マコプロダクション」就職とふたりにとって大変な時期がやってきそうです!
マコプロダクションの実在モデルは?
「マコプロダクション」の実在モデルは候補が2つあります。麻子の実在モデルである中村和子さんは自身で会社は設立していませんので、中村和子さんが東映動画退職後に働いていた「虫プロダクション」か高畑勲さん、宮崎駿さんらが東映動画を辞めて移籍した「Aプロダクション」の可能性があります。
①「虫プロダクション」
虫プロダクションって手塚治虫先生の作品だけだと思われがちですが、
実は伝説の漫画のアニメを製作してたんです。それが『あしたのジョー』!!!!!
意外と知られていない“虫プロ”の仕事でした♪
嗚呼リニューアルした手塚治虫記念館行かねば!!!!! pic.twitter.com/YX6oQyjPxQ
— 🌕ぶちょお☯️骨折中🤕 (@buchou_funk) July 22, 2019
麻子の実在モデルである中村和子さんは東映動画を退職後、「鉄腕アトム」や「ジャングル大帝」でテレビアニメ界を牽引した「虫プロダクション」で活躍しました。
東映動画を結婚退職した中村和子さんは、絵本作家を志して家で仕事をしようとしていましたが手塚治虫さんからの再三の誘いを受けて「虫プロダクション」入りを決意します。
中村和子さん自身で会社を立ち上げて仕事をしたという事実はありませんので、アレンジして「マコプロダクション」の実在モデルの参考になっている可能性はあります。
②「Aプロダクション」
#なつぞら 坂場はクリフの失敗を受け、辞表を出しましたが、高畑勲はホルスの失敗からTVアニメに回され「ひみつのアッコちゃん」演出助手へ降格、その後「ゲゲゲの鬼太郎」「もーれつア太郎」「アパッチ野球軍」の演出を務めた後、宮崎駿、大塚康生、小田部羊一らと共にAプロダクションに移籍します。 pic.twitter.com/oiwVrLJKrD
— ひぞっこ (@musicapiccolino) August 2, 2019
もう1つの候補は「Aプロダクション」というアニメーション制作会社です。この「Aプロダクション」で中村和子さんが働いていたことはありませんが、一久の実在モデルである高畑勲さんと神地航也の実在モデルである宮崎駿さんが小田部羊一さんとともに東映動画から移籍した会社です。
「なつぞら」で「マコプロダクション」には一久とともに神地も移籍してきます。このふたりが東洋動画を退職して移籍した会社ですから、「マコプロダクション」は「Aプロダクション」が実在モデルの可能性が高いです。
「Aプロダクション」には3人より先に下山の実在モデルである大塚康生さんも移籍していますが、その点も「なつぞら」の物語と合致します!
「Aプロダクション」は現在の「シンエイ動画」の前身です。「シンエイ動画」はテレビアニメ「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」「あたしンち」の他「ドラえもん」の長編漫画映画も制作しています。
「虫プロダクション」と「Aプロダクション」のふたつを実在モデルとしてオリジナルの「マコプロダクション」としたというのが一番有力かもしれません。今後、また何かわかりましたら追記しますね!
なつも「マコプロダクション」へ?
なつの実在モデルである奥山玲子さんは移籍はせず、東映動画退職後はフリーになっています。東映動画から移籍する仲間たちが多い中でも、東映動画に残っています。
しかし、「なつぞら」でなつは一久が北海道を舞台にしたテレビアニメ「大草原のローラ」(実在モデルは「草原の少女ローラ」)を企画したことで「マコプロダクション」への移籍を決めます!北海道を舞台にしたテレビアニメで一久とまた一緒に仕事をすることができるのですね。
ばんそうのとびだすえほん草原の少女ローラ
このアニメは見たこと無いけどドラマ大草原の小さな家は子供の頃見た記憶がある
飛び出し以外に単純だけど仕掛け付きこれ当時はちょい高級の部類になるんじゃないか? pic.twitter.com/FBPGR3RJvK— くまくま (@kumakuma_46) July 17, 2019
最後に
いかがだったでしょうか?
これからなつの新婚生活、妊娠、一久のアニメーションの世界への復帰など2人にとって数々の人生の転機が訪れることになります。そんな2人にとってイタリアから帰国する麻子が重要なポイントとなりそう!
麻子がイタリアに行ってしまった時は、もう登場しないと思っていたので麻子の再登場は純粋に嬉しいですね。「なつぞら」の今後の展開とともに麻子の再登場の日を楽しみに待ちたいと思います♪