NHK連続テレビ小説「なつぞら」
なつぞらの放送も残り1か月半になりました。記念すべき100作目の朝ドラも終盤です。
なつが一久と結婚したことにより、ふたりの生活は変わっていきますがアニメーションの夢を追うために協力していくことになります。
その中でも1番の変化は、なつの妊娠・出産です!
今回はなつと一久の娘である優の実在モデルとキャスティング・坂場家の今後について調べましたのでお伝えします。
優の実在モデルネタバレ
#なつぞら 録画観てて「うわあ!!!!!」って声出たんだけど、仲さんの描いたキアラ、本物じゃん。
夏のモデルにになったのが奥山玲子さん。
奥山さんの旦那さんが小田部羊一さん。
その小田部さんが描いてらした…。ハイジとかフランダースの犬を思い出す絵だなーと思ってたら本物だった…。 pic.twitter.com/jQILyx0dPS
— もとか (@motoca310) August 7, 2019
「#なつぞら」はいよいよアニメーション編に本格突入。広瀬すずが演じる奥山なつの姿も、モデルになった奥山玲子さんに寄せてきましたね。 pic.twitter.com/XZBcJbf23q
— キャッスル (@castle_gtm) June 2, 2019
なつの実在モデルである奥山玲子さんは同僚アニメーターであった小田部羊一さんと結婚後に東映動画で産休をとっています。
そのため、奥山玲子さんに子供がいたことは確かですが男なのか女なのか、何人いたのかなどは詳しくわかっていません。
奥山玲子さんの夫である小田部羊一さんがアニメーション時代考証として「なつぞら」に参加しているので、もしかしたら優の実在モデルとなっているのはおふたりの子供で女の子という可能性がありますね!
または、優は完全なオリジナルの存在である可能性もあります。もし、また詳しくわかりましたら追記します!
優の名前の由来とキャスティングについて
小なっちゃん可愛い👘🌸大きくなったね☺️#粟野咲莉 #なつぞら pic.twitter.com/BdC0xCnlqm
— 26 (@_arayyh_) August 13, 2019
なつと一久の娘である「優」。優を誰が演じるのか今から気になります!
そこで真っ先に思い浮かぶのがなつの幼少期を演じて「小なつ」として話題を呼んだ粟野咲莉ちゃんです。十勝にやってきて柴田家のみんなと心を通わせるまでの重要な時期を熱演し視聴者の涙を誘いました。
今まで朝ドラではヒロインの幼少期を演じてからヒロインの子供役として再登場した例があります♪記憶に新しいのは「あさが来た」の鈴木梨央ちゃん、「カーネーション」や「ゲゲゲの女房」でも同じパターンがありました。
まだ、なつの長女の優のキャスティングは発表になっていませんが粟野咲莉ちゃんの再登場に期待大です!
そして「優」という名前ですが、泰樹さんが名付けました。この名前の由来は「なつのように、優しい子になってほしい……わしの願いは……夢は、ただそれだけじゃ」と言います。
しかしネット上ではなつぞらの主題歌のタイトルである「優しいあの子」も関係しているのではないかと話題になっています♪
追記8月26日
優役のキャスティングが発表になりました!
優役は増田光桜ちゃん。8月28日の129話から登場予定です。
この投稿をInstagramで見る
増田光桜ちゃんはあの有名な芸能事務所「オスカープロモーション」の子役部門に所属しています。まだ子供雑誌のモデルやCM等の活動が主でテレビドラマの出演は1本のみですので、朝ドラでヒロインの娘役とは異例の大抜擢です!!
これだけ可愛くて愛くるしいので、「なつぞら」出演を機に人気にが出ることは間違いなさそう♪粟野咲莉ちゃんのように話題になりそうな予感がします。
【次週予告】天陽くんに会いたいな→プチ炎上?
優ちゃん(第3変態くらい?)子役登場へ
“意味深狙い?”天陽発言でザワつく行方?
大河『直虎』組からの”使者かな”
時代は「スポ根アニメ」到来でしょうか?#なつぞら 第22週「なつよ、優しいわが子よ」#広瀬すず #増田光桜 #吉沢亮 #橋本じゅん pic.twitter.com/J9UCK9LQgt— わび@さび (@think_literacy) August 24, 2019
増田光桜ちゃんのプロフィールと主な作品
生年月日:2012年3月8日
出身地:東京都
身長:113cm
趣味:ダンス、お菓子作り
特技:料理、バレエ
●テレビドラマ
東海テレビ 「さくらの親子丼2」
●インターネットドラマ
アマゾンプライムビデオ 「フェイスサイバー犯罪特殊班」峰岸美加役
●CM
セコム「子供を想う」編
日東紅茶「母と娘」編
日本公文教育研究会「未来への翼」編
タキヒヨー「ベビー誕生」編
●雑誌
小学館「めばえ」
講談社「おともだち」
小学館「ポケモンファン」
学研プラス「らぶキャラ」
坂場家に優が誕生!
なつと坂場、雪次郎と夕見子、2カップルの結婚式オフショット。#朝ドラ #なつぞら #広瀬すず #中川大志 #山田裕貴 #福地桃子 pic.twitter.com/C13DmPsMam
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) August 10, 2019
あの不器用なイッキュウさんなの?
カッコいい❤️#なつぞら#中川大志#広瀬すず pic.twitter.com/uPrGAE8kca— 斗和 (@WxFHtIEK3Dn0lry) August 13, 2019
第20週でなつの妊娠が判明しました!仕事を続けたいなつは一久に涙を流しながら不安を話しますが、一久は「自分が家事をしながらなつを支えるから好きなだけ仕事を続けてほしい。」と話します。
その頃の東洋動画では結婚したら退職する女性ばかりだったため、なつは子供を産んでも仕事を続けたいと社長の山川に訴えます。そんななつを後押しする仲や神地たち。
なつは社長の山川に産後は作画監督として仕事をしてほしいと言われ、激務である作画監督でしたがその仕事を引き受けるのでした。
そのタイミングで麻子がイタリアから帰国し「マコプロダクション」を立ち上げます。その会社に一久にきてほしいと言う麻子。一久は再びアニメーションの仕事を出来る喜びを感じますが、なつと産まれてくる子供のことを思い入社は子育てが少し落ち着く1年後と約束します。
そんな一久の優しさに嬉しさでいっぱいになるなつ。そして、とうとうなつの陣痛がやってきて富士子や泰樹たちも見守る中、なつは無事に女の子を出産!名前は泰樹が考えた「優」です。
出産から6週間が経ち、なつの産休が終わる日がやってきました。なつが出勤する様子を見た優は泣き叫びますが、なつはその姿を見て涙を流しながら出勤するのでした。
そして、あっという間に1年が経ち一久が「マコプロダクション」に入社する日がやってきます。優の預け先が見つからない中、なつと一久が困っていると茜が預かってくれることになります!
そうして優を茜に預けてふたりで仕事をする日々が始まります。
その後、優が熱を出してなつも一久も病院へ行けない事態が起こりますが咲太郎の助けを借りながらなんとか2人はアニメーションの仕事を続けて行くのでした。
最後に
なつの結婚、妊娠と重要な展開が続く「なつぞら」。アニメーションの仕事に情熱を注ぐなつと一久にとって子育ては大きな問題となります。
一久の優しさと周りの人々の協力でなつは仕事と子育てを両立出来るのでしょうか?「一生アニメーターを続けたい。」となつが言っていた言葉を思い出します。
なつと一久の子供、優の誕生が楽しみです!