NHK連続テレビ小説なつぞら
なつぞらの放送も残り4週になりました。妊娠が判明して一久とともに幸せに暮らしているなつ。産休明けは正社員として女性初の作画監督として働くことも決まっており、これからは子育てと仕事の両立も大変そうです!
物語の前半の北海道編で視聴者の人気を集めていたのが吉沢亮さん演じる山田天陽。今でもなつぞらに天陽が登場するとTwitterがざわつきます♪なつとは共に生きることが出来ない運命に視聴者も感情移入して残念がる人が続出でしたね。そんな天陽は今後どうなっていくのでしょうか?
吉沢亮さんも北海道ロケでクランクイン。ヒロインの生涯に大きな影響を与える山田天陽役を演じます。#朝ドラ #なつぞら #広瀬すず #吉沢亮#北海道ロケオフショット pic.twitter.com/vEFIYomU7X
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) February 8, 2019
今回は気になる天陽の病気や今後について実在モデルと比較して詳しく調べましたのでお伝えします!
天陽が入院!?
なつが産後仕事復帰を果たして優が成長した頃、夕見子が「たんぽぽバター」の売り込みに東京へやってきます。
そこで夕見子から「なつ、天陽くんのことは知ってる?」と聞かれるなつ。何も知らなかったなつは、十勝で天陽が風邪をこじらせて入院していることを夕見子から聞くのでした。
天陽の家では畑が上手くいっておらず、それでも農業を続けるために天陽が絵を描いてお金を稼いでいました。その無理がたたったのかもしれません。入院とは天陽の具合が心配になりますね…。
て…て…天陽…#朝ドラ #なつぞら #吉沢亮 pic.twitter.com/J6mVR0c8R6
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) June 28, 2019
天陽の今後
天陽は一度は風邪が良くなり退院をします。しかし、再び体調を崩して帯広の病院に再入院することになってしまいます。
天陽はある日突然、1人で山田家に戻ってきます。退院が決まったからアトリエの描きかけの絵が気になって病院を抜け出してしまったと言う天陽。翌朝になり、絵を描き上げた天陽は1人でジャガイモ畑に向かいますが…。
実は退院の許可が下りたというのは天陽の嘘でした。現時点で分かっていることはここまでですが、この後、なつが天陽の家を優とともに訪れます。そして、「天陽の最後の作品となった馬の絵を優とともに見て泣き崩れるなつ。」とネタバレされていますので天陽が亡くなったことは間違いないようです。
天陽のまさかの早すぎる死になつとともに悲しみが溢れてきます(涙)
吉沢亮君演じる山田天陽君のアトリエと家を
見に行ったよ~\(^o^)/#なつぞら #吉沢亮 pic.twitter.com/UcOh4D4joT— 56 (@ZTvcDuE2cbxJFM5) August 15, 2019
天陽の実在モデル神田日勝も短命?
天陽くんのモデルである神田日勝さんの記念美術館に来てみた。馬の目が優しくもあり悲しげでもあり。。#神田日勝 #天陽くん #なつぞら #ベニヤ板に #生きる証とは #鹿追町 #しかおい pic.twitter.com/XD5EX2zGWR
— hide@前へ前へ進む (@hy_65) July 28, 2019
山田天陽の実在モデルである神田日勝さんは1970年6月に風邪をこじらせて体調不良で入院し、徐々に病状が悪化。8月25日に敗血症のため死去しています。32歳という若さでした。
神田日勝さんは入院前から畑仕事と展覧会の仕事で忙しくしており、疲労が溜まっていました。病院で風邪と診断されましたが、はっきりとした原因は不明のまま病状はどんどん悪くなっていきます。そして、亡くなる3週間ほど前に腎盂炎とわかり、その影響から敗血症を引き起こしてしまいました。
今回の天陽の死は実在モデルである神田日勝さんの生涯を忠実に描いたものになっています。入院の原因が風邪をこじらせたことや亡くなった時期まで一緒ですね。
神田日勝さんの絶筆は「馬」後ろ足がない描きかけの絵ではないかと推測されています。天陽の最後の作品も馬の絵です。
神田日勝『馬』(絶筆) 以上、ほっかいどうの画家たち pic.twitter.com/b6CycefvnQ
— ゆきこ (@atelier_yi) August 9, 2019
最後に
なつと幼い頃に出会い、アニメーターを目指すきっかけともなった天陽。なつの中で唯一無二の存在で道に迷うと必ず新しい道を照らしてくれていました。その天陽が亡くなってしまうのは本当に残念でなりません。
これからなつには天陽の分まで絵を描いて欲しいです。きっと天陽もなつの活躍を見ているはずです!