NHK連続テレビ小説なつぞら
朝ドラ100作目の記念作品となった「なつぞら」もラストスパートに入りました。幼い頃に十勝にやって来たなつにとってずっと心の支えとなっていたのは兄である咲太郎の存在でした。
再会当初はどこか危なっかしく頼りない兄だった咲太郎も今では光子と結婚し、声優専門の会社である「風車プロダクション」を立ち上げ忙しい日々です。アニメーターとして忙しい日々を送るなつを助け、優を預かってもくれています。
咲太郎さん、光子さん、結婚おめでとうございます。スタジオ前で岡田将生さんと比嘉愛未さんの2ショット。#朝ドラ #なつぞら #岡田将生 #比嘉愛未 pic.twitter.com/7M8QGYdsCg
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) August 14, 2019
今回は咲太郎が立ち上げた「風車プロダクション」とその実在モデルネタバレ詳しく調べましたのでお伝えします。
「風車プロダクション」とは?
声優事務所を作る咲太郎…日本初の声優事務所は青二プロだけど…咲太郎が社長になるのは不安だwww #なつぞら pic.twitter.com/n9k1pc5qcC
— ほよよ@FABLOVE名古屋 (@GR_hoyoyo) July 10, 2019
咲太郎が初めてアフレコの仕事を見たのは、なつが東洋動画に入社して初めての作品であった「白蛇姫」の声優を亀山蘭子が務め、付き人として来た時でした。
その時にアニメーションの世界に触れ、外国のテレビアニメがどんどん日本に入って来ていることに気付いた咲太郎は、吹き替えや声入れを専門とする声優プロダクションを立ち上げます!
初めは風車が事務所でしたが、徐々に仕事も増えてきて自分の事務所を構えるようになりました。結婚後は光子が仕事を手伝ってくれるようになったので咲太郎もきっと心強いですね♪
「風車プロダクション」の実在モデルネタバレ
88【急展開!”青二才” 咲太郎「声優プロダクション」構想へ】日本初の声優プロと言えば『#青二プロ に』劇中は1959(昭34)だから、史実10年後、1969年の設立だ(会長/久保進=咲太郎?)実際に東映動画に関わり、1970年代からの歴史に#なつぞら #岡田将生 #リリーフランキー #青二プロダクション pic.twitter.com/JUsv15F42m
— わび@さび (@think_literacy) July 10, 2019
風車プロダクションの面子が声優に起用されることとなった「バケモノくん」は「#怪物くん」がモチーフですね。アニメーションを制作する関東プロダクションに相当するのは東京ムービー。1960年代後半はテレビ漫画の本数が劇的に増え、それに伴い新しいアニメ制作会社も設立されていきました。#なつぞら pic.twitter.com/UIyVIEbjvc
— キャッスル (@castle_gtm) August 18, 2019
「風車プロダクション」には実在モデルではないかと思われる会社があります。現在も東京都青山にある「青二プロダクション」という会社です。
「青二プロダクション」は日本初の声優専門の会社として1969年に設立されました。創業者は東京俳優生活協同組合のマネージャーであった久保進さん。創業当初の1970年代から久保さんは東映動画との関係が深く、東映動画の作品の声優のほとんどが「青二プロダクション」の声優でした。
「青二プロダクション」の経営理念は「優れた声優は優れた俳優でもある。」です。今現在でも多数の所属声優がおり、たくさんの声優たちが活躍を続けています。
先日「なつぞら」に社会福祉事務所の職員役で出演した声優の田中真弓さん(ワンピース、主人公ルフィの声など)も青二プロダクション所属です。なつの制作した「わんぱく牛若丸」のアニメーションで声の出演もされていました!
「風車プロダクション」のこれから
ワイルダーの『大草原の小さな家』は実際に『草原の少女ローラ』というタイトルで1975年にアニメ化されてますね。#なつぞら pic.twitter.com/6mWYPAa9Dh
— いずみ包(ぽお) (@poizm) September 2, 2019
なつがこれからマコプロダクションで作る作品が「大草原の少女ソラ」です。その声優のオーディションは「風車プロダクション」が仕切って行われます。咲太郎は自分たちの仕事は自分の利益だけを求めることではなく、よりよい作品を作ることだと言い、主人公のソラ役は新人声優の白本千加子に決まります。
ソラ以外の声優は「風車プロダクション」のレミ子や蘭子たちも参加することになります。そして、主題歌を歌うのはなんと煙カスミ!またあの素敵な歌声が聞けると思うと楽しみですし、物語の雰囲気にピッタリの歌を歌ってくれそうな予感です♪
咲太郎が声優のプロダクションを立ち上げ活躍したことで、その中では徐々に「声優」という言葉が一般にも広まりたくさんの声優のスターたちが生まれて行きます。声だけでスターになれる世界を作った咲太郎もまた開拓者の1人ですね。
ソラ役の新人声優白本千加子役が気になります。歴代朝ドラヒロインが登場する予感もします♪楽しみですね!
最後に
なつとの再会当初は警察に捕まったり、なつの就職を応援しているつもりが足を引っ張る結果になってしまうなど頼りなかった咲太郎。しかし、今は会社を立ち上げ結婚もしてすっかり頼りがいのあるお兄ちゃんです!
これから声優プロダクションの社長としてもなつと関わってくることになりますので、今後の展開が楽しみです。そして千遥との再会はあるでしょうか?楽しみに待ちましょう!