NHK連続テレビ小説第101作目「スカーレット」。
今回、私がスカーレットで注目したのが川原マツ(かわはらまつ)役の富田靖子さん。
映画「アイコ16歳」で鮮烈なデビューを飾り、清純派女優として活躍。そののち、結婚・出産を経て、家庭と仕事のバランスを取りながら活躍している富田靖子さん。
夫の岡本裕治さんは富田さんより10歳年下のダンスのインストラクターで、テレビ番組で富田さんがダンスに挑戦したときにペアを組んだのが、交際のきっかけになりました。
富田さんは、ガンダムファンであることも公言していて、とくにシャア・アズナブルの大ファンだとコメントしています。
富田靖子さんは今回スカーレットで2回目の朝ドラ出演です。今までどんな女優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
富田靖子が演じる川原マツ(かわはらまつ)ってどんな役?方言の評価は?
富田靖子さんの雰囲気好きなんだよねぇ
母が富田靖子さん好きで、その繋がりで一緒に写真撮ってもらったことがあるんだけど、めちゃくちゃ美しかったし気さくな方だった
戸田さんとの親子役楽しみ#スカーレット pic.twitter.com/hiTUfvyoqz— りか (@hiyamanguusrika) 2019年2月21日
富田靖子さんが演じる川原マツは、ヒロインの川原喜美子のお母さんです。
もともとは大阪の大地主の家に生まれたお嬢様でしたが、北村一輝さん演じる川原常治と駆け落ち同然で結婚し、3人の娘を産みました。
楽天家の夫を支え、穏やかな性格ですが、粘り強い面も持ち合わせています。
裁縫の腕に長け、教養もありますが、少し体が弱いため、ヒロインの喜美子を頼りにしています。
2月5日の放送で昭和53年のシーンに移っています。
この日の放送では、同じことを何度も聞くなどマツにも今後だんだんと「老い」の影が忍び寄ってきています。
その後マツは幸せな死に方について口癖のように話すようになりました。
マツの理想は皆とおしゃべりをしているときにユラリと逝くことだと言います。
天国の常治に会いに行くときに着ると、得意の編み物までするようになります。
そして服を完成させ、いつものように陽子とおしゃべりをした後、マツの理想通り静かに常治のところへと旅立つのでした。
方言ですが今回大阪出身ということで関西弁をしゃべることになります!が、富田さんは福岡出身であさイチでおなじみの博多華丸さんと一緒にめんたいぴりり(明太子を作った方のお話)でバリバリの博多弁を話されます。
関西弁と博多弁は全然違うので違和感があるかもしれませんが、そこは温かい目で見ていきましょう♪
実在モデルネタバレ
ヒロイン喜美子は、陶芸家の神山清子さんをモデルにしています。そのため、川原マツのモデルは、神山清子さんのお母さん、金場トミさんに当たることになります。
裁縫が得意で、子どもたちの服を手作りしていたというエピソードが残っていますが、それ以外は脚本家の水橋文美江さんのオリジナルキャラクターになる可能性もありますね。
富田靖子のプロフィール♪
「植木等とのぼせもん」第2回 青島幸男も登場! 松崎青年、植木等に心を開く – エキサイトニュース #富田靖子 #まとめhttps://t.co/EeR4FI0lTohttps://t.co/hF0jYbJlWt pic.twitter.com/P1OhAwIUWX
— 爆速系ニュース synopsis (@ebichan123) 2017年9月28日
名前:富田靖子(とみたやすこ)
本名:岡本靖子(おかもとやすこ)
旧姓:冨田靖子(とみたやすこ)
誕生日:1969年2月27日
血液型:AB型
出身地:福岡県糟屋郡志免町
所属事務所:アミューズ
富田靖子が芸能界に入ったきっかけは?
1983年、中学生の時に、映画「アイコ16歳」で主演デビュー。127000人の中からオーディションで選ばれました。同じオーディションでは、松下由樹さんもヒロインの友人役として選ばれ、本名の松下幸枝でデビューしています。
また、映画デビューと同時に、「オレンジ色の絵葉書」で歌手としてデビューもしています。
その後、1985年に大林宣彦監督の映画「さびしんぼう」、1987年に市川準監督の映画「BU・SU」に主演し、高い評価を受けました。
その後、ドラマやCM、映画、舞台と幅広く活躍しています。
富田靖子の代表作を紹介
ここで富田靖子さんの代表作を紹介します。
さびしんぼう
映画「さびしんぼう」1985年公開。
大林宣彦監督の尾道三部作の完結編。
当初は山口百恵や小林聡美を起用も考えていたが、たまたま高校の冬休み中だった富田靖子を起用。
おじさんになったせいか、こういう昭和の初恋の物語にジンときてしまいます。 pic.twitter.com/fX075of8Ho— なりたや書店【群馬県高崎市】 (@naritayasyoten) 2019年9月12日
「さびしんぼう」は、大林宣彦監督の「尾道三部作」の完結編として、1985年に公開された映画です。
尾道を舞台にしたノスタルジックな初恋の物語で、富田さんは、尾美としのりさん演じるヒロキがあこがれる美少女、百合子を含め、4役を演じました。
富田さんは、ショパンの「別れの曲」をアレンジして作られた、この映画の主題歌の「さびしんぼう」も歌っています。
めんたいぴりり
明太子の日ということで、映画めんたいぴりり 試写会に行って来ました〜大吉さんの スケトウダラの精が いい味出してました
豊嶋花ちゃん、演技上手いです#めんたいぴりり #博多華丸 #博多大吉#富田靖子 #豊嶋花 #江口カン #試写会#明太子の日 pic.twitter.com/MoOMne19Gc— みなおか (@minarythem) 2019年1月10日
「めんたいぴりり」は、2013年にテレビ西日本が製作したドラマです。
辛子明太子を日本で初めて製造し、福岡の名産として世間に広めた「ふくや」の創業者、川原俊夫さんをモデルにしていて、主人公の海野俊之を博多華丸さんが演じています。富田さんは、主人公の妻の千代子を演じています。
テレビドラマ放送ののち、舞台や映画にもなっています。
逃げるは恥だが役に立つ
#逃げ恥 #富田靖子 #新垣結衣 pic.twitter.com/zPvLSduPt6
— てす@SeptemberLove (@test84616661) 2018年1月6日
「逃げるは恥だが役に立つ」は、2016年にTBS系で放送されたテレビドラマで、高視聴率を記録し、社会的にも大きなブームを呼びました。
ドラマで津崎平匡を演じている星野源さんが歌った主題歌「恋」も大ヒット、エンディングの「恋ダンス」も注目を浴びました。
富田さんは、新垣結衣さん演じる主人公、森山みくりの母、桜を演じ、夫婦についての数々の名言を残しました。
富田靖子の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
#日大アメフト部 の危険タックルのニュースで思い出した映画『マイフェニックス』(1989) #富田靖子 主演。宍戸開の映画デビュー作。出来は・・・黒澤明映画の常連・菊島隆三脚本、監督は職人・西河克己にもかかわらず凡作の極み。秀作『BU・SU』のすぐ後だったから富田ファンの僕は腰が砕けた #関学大 pic.twitter.com/eXqR8qBD7l
— ケン・ソゴルは出張中! (@ken_sogoru83) 2018年5月17日
そういえば、うちのプレイリストには前からこの曲が入ってます
1985年のシングル「さびしんぼう」のカップリング(当時の言葉では「B面」)。
彼女の歌はちょっとピッチが外れてるけどw、曲はA面より好きです。
こういう穏やかなアイドルポップスって最近はないなー。
#あさイチ #富田靖子 pic.twitter.com/66TKFFxRHp
— nardo (@nardo_bis) 2019年1月25日
上手な意見
#ブランケットキャット
さすがの #富田靖子 さんの演技力
2週に渡る辺り、かなり秀ちゃんの人生にも影響を与えそう。
それにしても毎回出てくる猫ちゃん達が落ち着いてて凄い
演じる役者さん達が事前に相手の猫ちゃん達とコミュニケーションを取ってるんだろうけれど凄いね— Love (@Ilove0829) 2017年7月30日
バイプレ総選挙パート2・第2回投票、40代女優部門⑥
演技力・存在感から判断した、名バイプレイヤーを一人ずつ選んでください!#バイプレイヤーズ #バイプレ総選挙 #木村多江 #富田靖子 #寺島しのぶ #水野美紀 #投票したらRTお願いします #拡散希望
— 克彦(どうでしょう祭LV抽選待機) (@ka2opu) 2018年3月12日
清純派としてデビューし、主演も多く務めた富田さん。現在では、ヒロインの母親などの脇役を務めたり、舞台に出演したりするなど、ベテランとしての演技が光ります。
出演作品も多く、朝ドラはスカーレットが2作目ですが、初めて朝ドラに出演した「あさが来た」では、九州の炭鉱夫の親分、治郎作の妻、カズを演じています。
大河ドラマでも「毛利元就」で元就の正室の美伊の方、「江~姫たちの戦国~」で春日局と、幅広い役柄を演じている女優さんです。
スカーレットでの富田靖子に期待!
いかがでしたでしょうか?
スカーレットでの役柄は、ヒロイン喜美子たち三姉妹を育てる穏やかなお母さん。
最近、お母さん役の多い富田さんですが、今回はどんなお母さんになるのでしょうか。
北村一輝さん演じる、山っ気があって子ども思いのお父さんと、どんなやり取りが交わされるのかも、楽しみですね。
物語を、ベテランの演技力でスタートから心強く支えてくれることが期待できますね♪