NHK連続テレビ小説記念すべき第101作目「スカーレット」。
今回、私がスカーレットで注目したのは松永三津(まつながみつ)役の黒島結菜さん。
スカーレット!後半はアシガールコンビ。すっごくたのしみ。このお2人安心する(❁´ω`❁)#NHK #伊藤健太郎 #黒島結菜 #アシガール #スカーレット #戸田恵梨香 pic.twitter.com/Ov8HtxpzuH
— ٭❀*Sakura٭❀* (@Lcaren5) November 8, 2019
「スカーレット」の後半を彩るキャストととして黒島結菜さんの出演が発表になりました。デビュー以来大河ドラマやNHKのドラマで存在感を発揮している黒島結菜さんですが、朝ドラ出演はデビュー間もなかった「マッサン」以来となります。
若くして確実に女優としてのキャリアを重ねている黒島結菜さんの出演は楽しみです。
黒島結菜さんは今回スカーレットで2回目の朝ドラ出演です。今までどんな女優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
黒島結菜が演じる松永三津(まつながみつ)ってどんな役?
NHK連続テレビ小説『スカーレット』松永三津役で出演決定
2020年1月上旬から登場!#黒島結菜#朝ドラ#連続テレビ小説#スカーレットhttps://t.co/UGjQ5YwcdV pic.twitter.com/5DAePwZYHr— Yuina (@Y_Kuroshima0315) November 7, 2019
黒島結菜さん演じる松永三津は陶芸家として歩み始めた喜美子が結婚後に構えた工房に弟子入りする若い女性です。東京美術大学を卒業後に全国の焼き物の産地を訪ねていました。
物怖じしないまっすぐな性格ですが、三津の登場によって川原家に波乱が巻き起こることになります。
実在モデルネタバレ!
喜美子の実在モデルの神山清子さんは結婚後に夫とともに会社を辞めて、自分たちの工房を開きます。そこには女性陶芸家として活躍していた喜美子に弟子入りしたい6人の若者たちがやって来ます。
黒島結菜さん演じる松永三津は喜美子の弟子という設定ですからこの6人のうちの1人に当たると考えられます。そして、松永三津の起こす波乱と言うのが喜美子の夫との不倫です!
神山清子さんと夫は2人で工房を開いた後、仕事は順調に軌道に乗り始めます。しかし、金回りが良くなってきたことで素行が悪くなっていく夫。そして、弟子であった女性と不倫関係に…。そのことに耐えられなくなった神山清子さんは長男の後押しもあり離婚を決意します。
喜美子の実在モデルである神山清子さんの経歴と松永三津役の川原家に波乱を巻き起こす弟子という設定から、黒島結菜さんが演じる松永三津の実在モデルは神山清子さんの夫の不倫相手だと考えられます。
黒島結菜のプロフィール♪
黒島結菜ちゃん♡可愛いと思ったらリツイート!pic.twitter.com/qGSckspgRd #黒島結菜
— 黒島結菜画像bot(高画質) (@yuina_gazou) November 5, 2019
名前:黒島結菜(くろしまゆいな)
誕生日:1997年3月15日
血液型:A型
出身地:沖縄県糸満市
身長:162cm
所属事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ
黒島結菜が芸能界に入ったきっかけは?
黒島結菜さんは中学3年生の時に母親の進めで「ウィルコム沖縄イメージガールコンテスト」に応募します。そこで「沖縄美少女図鑑賞」を受賞し同誌でモデルデビュー。そのモデルとしての活躍が現在の事務所の目にとまり、本格的に芸能活動を始めます。
2012年には沖縄復帰40周年記念「ひまわり~沖縄は忘れない あの日の空を」で映画初出演。その後、NTTドコモのCMに抜擢され話題を呼び活躍の場を広げました。
黒島結菜の代表作を紹介
ここで黒島結菜さんの代表作を紹介します。
大河ドラマ「花燃ゆ」
花燃ゆ 第35回 ② #黒島結菜 pic.twitter.com/EqsVv3WpIw
— TaKaShi@黒島結菜fan (@YKrsm9640fan) 2015年8月30日
「花燃ゆ」は2015年に放送された第54作目の大河ドラマです。主演は井上真央さん。吉田松蔭の妹で後に久坂玄瑞の妻となる杉文の物語です。
黒島結菜さんは高杉晋作の妻である高杉雅役を好演。城下一の美女と言われ芯の強い女性を演じました。
「アシガール」
#アシガール チームの #スカーレット 。王道の朝ドラに戻ったと言われて、音楽聴いてアシガール思い出しながら最初から観てました。結菜ちゃんはお弟子さん。健太郎さんは、大変な境遇で頑張る喜美ちゃんの子供役という事で、ドラマとしても楽しみです
関西弁#伊藤健太郎 pic.twitter.com/OJGJCpXZhV— 彩空 (@Aya_mic_yk) 2019年11月8日
「アシガール」は2017年10月からNHK「土曜時代ドラマ」の枠で放送された全12回の連続ドラマです。脚力が自慢の女子高生が戦国時代にタイムスリップしてしまい、愛する若君を守るために奮闘する物語です。
黒島結菜さんは主人公である女子高生の速川唯役を演じました。相手役である若君を演じた伊藤健太郎さんとのスカーレットでの再共演が話題を呼んでいます。
「死役所」
第4話で、無事成仏を果たしました…!
ミチルちゃんこと、#黒島結菜 さん
他の職員より、一足早くのクランクアップでした
二十歳の誕生日で亡くなってしまったミチルちゃん…、後悔もあったと思いますが、お疲れ様でした#死役所#松岡昌宏#清原翔#松本まりか#でんでん pic.twitter.com/8YuZDMq43X— 死役所【テレビ東京毎週水曜深夜!】 (@tx_shiyakusho) November 9, 2019
「死役所」は現在テレビ東京系で水曜深夜に放送されている連続ドラマです。主演は松岡昌宏さん。「死役所」の原作はあずみきしさんによるコミックで、2013年11月より「月刊コミック@パンチ」にて連載中です。
黒島結菜さんは急性アルコール中毒で亡くなった女子高生の三樹ミチル役で出演中です。
黒島結菜の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
#死役所 に毎回出てくるオリジナルキャストの殺された女の人(#黒島結菜)が演技下手で浮いてる。
話は面白いのになあ。残念だなあ。— 海苔子 (@szmnk9989) November 2, 2019
死役所の黒島結菜、演技のせいか役のせいか全然分からんけども見ててクソ不快てかどっちもかなぁ。。。
— ペンちゃん (@TteU4KYXZbkUqdG) November 1, 2019
黒島結菜さんはデビューしてからたくさんの作品に出演していますが、演技力には好意的な意見が多かったです。しかし、現在放送中の「死役所」の演技には厳しい意見がありました。「死役所」は特殊な設定の役ですので演じるのが難しいのかもしれません。
上手な意見
黒島結菜ちゃんの表情の演技大好き
冷静な役でも明るい役でもその表情から伝わるものが沢山ある
時かけの時とか明るい表情が多かったけど矢野先生と話してるときのこの真剣な表情は見いっちゃう pic.twitter.com/UOJ2K9xNdP— ギン子 (@gnkkrkr) November 4, 2019
結菜ちゃんの演技すごい
素晴らしい表現力。表情や姿勢も変えたりしてて見ている側にとても伝わりました!#ラヴレターズ #黒島結菜— risa ୨୧ (@_6303154102) November 3, 2019
黒島結菜さんの演技力を評価する声はたくさんありました!ドラマや映画だけではなく朗読劇でも素晴らしい演技だったという意見も見られました。特に表情豊かな所が評価されています!デビューから地道に努力を重ねてきた結果が評価に現れていますね。
「スカーレット」は1月から登場の予定ですが、どんな演技を見せてくれるのか今から楽しみです。
スカーレットでの黒島結菜に期待!
いかがでしたでしょうか?
スカーレットの後半を彩る新キャストとして発表された黒島結菜さん。川原家に波乱を呼ぶ役所のようですが、今からどんな演技を見せてくれるのか期待がふくらみますね!
また、アシガールで共演し話題となった伊藤健太郎さんとの再共演も楽しみです。今後のスカーレットの展開とともにふたりの来年の登場も楽しみに待ちましょう。