NHK連続テレビ小説第101作目「スカーレット」。
今回、私がスカーレットで注目したのが大崎茂義(おおさきしげよし)役の稲垣吾郎さん。
スカーレット終盤の重要なキャラクターとして、出演が発表された稲垣さん。誰もが知っている稲垣さんが朝ドラ出演、ということで、驚いた人も多かったのでは?稲垣さんが出演という報道が流れただけで、1ヶ月振り視聴率が20%の大台にのりました!稲垣吾郎パワーすごいですね♪
地上波のドラマでは、SMAP解散直前に放送されていた2016年のTBS系のドラマ、「IQ246~華麗なる事件簿~」第8話のゲスト出演から久々の出演になります。
NHKでは、「100分deナショナリズム」や「不可避研究中」のMCを担当していて、「不可避研究中」のプロローグでは、「スカーレット、見てますよ」と語っていたとか。
不可避研究中MCの #稲垣吾郎 さんは、前々から #スカーレット を見ているとおっしゃっていたんですね。
壮大な…伏線?なのか、私も全く知りません
昨日まで、この発表を知らなかったくらいですので… https://t.co/2NrXourbMr— 朝ドラ「スカーレット」第16週 (@asadora_bk_nhk) 2020年1月22日
久しぶりに地上波のドラマで見ることのできる稲垣さんに、各方面から期待の声が高まっています。稲垣さんは、3月上旬、第22週目からの出演が予定されています。
稲垣吾郎さんは今回スカーレットで2回目の朝ドラ出演です。今までどんな俳優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
稲垣吾郎が演じる大崎茂義(おおさきしげよし)ってどんな役?
【新キャスト発表!】#スカーレット 後半の物語を彩る新キャストは…
#稲垣吾郎 さんです
稲垣さんは、1989年の『青春家族』以来、朝ドラ2回目の出演で、なんと約30年ぶりとなります!
詳細はですが…※ネタバレ注意です…!!https://t.co/q4DDYmaaKQ pic.twitter.com/PHRPWMOkfg
— 朝ドラ「スカーレット」第16週 (@asadora_bk_nhk) 2020年1月22日
稲垣さんが演じる医師、大崎茂義は、喜美子の息子である武志の主治医です。穏やかで、親しみやすい大崎は、病気になって苦しんでいる武志と喜美子の心の支えにもなってくれます。
医師として信頼できる人物でありながら、個性的で、少し型破りなところもあるキャラクターです。
制作統括の内田ゆきさんも、「柔らかさと強さをもって演じていただければ」と期待するコメントをしています。
実在モデルについて
喜美子の実在モデルである神山清子さんには二人のお子さんがいて、上のお子さんが長女の久美子さん、下のお子さんが長男の賢一さんです。
陶芸家として活躍し、将来を期待されていた賢一さんでしたが、29歳のときに慢性骨髄性白血病という病気にかかっていることがわかります。
白血病は骨髄移植によって完治が望めますが、移植のためには、提供者と患者で白血球の型であるHLAが一致することが必要です。HLAは、兄弟姉妹間で25%の確率で一致するとされていますが、久美子さんと賢一さんのHLAは一致しませんでした。
HLAが一致する提供者を探して清子さんは奔走しますが、見つからず、一部のHLAが一致する叔母から骨髄移植を受けることになります。
この移植によって一時は回復したものの、白血病が再発し、賢一さんは31歳で帰らぬ人となります。
HLAが完全に一致しない提供者からの骨髄移植を受けると、提供者の細胞が患者の内臓や皮膚などを攻撃して炎症を起こす可能性があります。
ですが近年、それを予防する薬が使われるようになり、HLAが完全に一致しない血縁者からの骨髄移植も増えてきています。
この事実から、武志の病気はそれなりに深刻な症状になることが予想されます。大崎医師のモデルも、賢一さんの白血病の治療をした医師の中にいる可能性もありそうですね。
神山清子さんをモデルにした映画「火火」では、病院関係者として二人の医師が登場します。
一人は賢一さんが白血病であることを診断する山中医師、もう一人は賢一に叔母からの骨髄移植を勧める寺山医師です。
山中医師は滋賀県の病院に勤務、寺山医師は名古屋の病院に勤務する医師と言う役どころで、寺山医師を演じているのは「おくりびと」などにも出演している俳優の山田辰夫さんです。
稲垣吾郎のプロフィール♪
【文春報道】稲垣吾郎、NHK朝ドラ『スカーレット』出演かhttps://t.co/ogtQtqJCAU
3月のエンディングに向けて物語が佳境に入るころ登場するという。地上波ドラマ出演は16年以来で、NHK朝ドラは31年ぶり。 pic.twitter.com/ATp8T2uta1
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年1月21日
名前:稲垣吾郎(いながきごろう)
誕生日:1973年12月8日
血液型:O型
出身地:東京都板橋区
身長:176cm
所属事務所:CULEN
稲垣吾郎が芸能界に入ったきっかけは?
1987年、稲垣さんのお姉さんがジャニーズ事務所に応募、そのオーディションに合格して芸能界に入ります。
その後、SMAPのメンバーとして活躍、SMAPはミリオンヒットをシングルで3作、アルバムで2作獲得するなど、国民的なアイドルグループへと成長します。
稲垣さん個人では、1989年、朝ドラ「青春家族」でドラマデビュー。翌年は映画デビューを果たすなど、ドラマや映画、舞台にと活躍の幅を広げます。
2016年12月31日をもってSMAPが解散、ジャニーズ事務所を離れてソロのアーティストとして活動しています。
稲垣吾郎の代表作を紹介
ここで稲垣吾郎さんの代表作を紹介します。
青春家族
吾郎さんの #スカーレット 出演決定嬉しいです!
朝ドラのヒロインや家族を演じた人は朝ドラに帰って来るじゃない?
「青春家族」で吾郎さんを見つけて以来長い長い年月、吾郎さんが朝ドラに帰って来る日を待っていたのよその間ずっと吾郎さんとSMAP一筋って誇っていいかしら#稲垣吾郎 #SMAP pic.twitter.com/ke58nICjH3
— ともさとつとぷ合流待ち (@y5smap) 2020年1月22日
「青春家族(せいしゅんかぞく)」は、1989年前期、第42作目の朝ドラです。
清水美沙(このドラマ出演時は清水美砂)さん、いしだあゆみさんが娘と母としてダブルヒロインを務め、家族の一年を描いた現代ものの朝ドラでした。
結成されて間もないSMAPのメンバー全員がオーディションを受けて稲垣さんが合格、清水美沙さんの弟でいしだあゆみさんの息子である阿川大地を演じました。
稲垣さんは15歳でこの朝ドラに出演していて、スカーレットで31年ぶりの朝ドラ出演となります。
二十歳の約束
懐かしい
二十歳の約束
主題歌 約束の橋 佐野元春#稲垣吾郎 #編集長稲垣吾郎 #ストスマ pic.twitter.com/jPHFByPXav— なかごろはす (@mkh7ts3) 2017年1月19日
「二十歳の約束(はたちのやくそく)」は、1992年にフジテレビ系で放送された「月9」のドラマです。
アメリカに留学中の女子大生、高井夕希を牧瀬里穂さんが、夕希の兄の死に関わっていて、後に夕希と恋に落ちる赤木純平を稲垣さんが演じ、音楽は小室哲哉さんが担当しています。
また、佐野元春さんが担当した主題歌「約束の橋」も、70万枚のヒットを記録しています。
18歳の稲垣さんは、このドラマで初主演を果たしています。
十三人の刺客
「十三人の刺客」を改めて観た
いや〜超面白い!
見てて全然飽きないし十三人vs数百人の大殺陣は迫力満点
松方弘樹の殺陣がダントツにカッコいい
そして何よりも稲垣吾郎ですよ 彼の悪役っぷりに拍手を送りたい
斬って斬って斬りまくれ! pic.twitter.com/CwDfrIFp24— マーベリック (@bringme302) 2019年8月29日
「十三人の刺客(じゅうさんにんのしかく)」は、2010年に公開された日本の映画です。
江戸時代後期を舞台に、将軍の異母弟で極悪非道な藩主を討ち取るべく、十三人の武士たちが立ち上がります。
稲垣さんは、極悪非道で残虐な暴君、松平斉韶(まつだいらなりつぐ)を演じ、日刊スポーツ映画大賞第23回助演男優賞、毎日映画コンクール第65回男優助演賞を受賞。それまでになかった凶悪な役の演技が高く評価されました。
稲垣吾郎の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
ちなみにワンピ映画で言えばカラクリ城とメカ巨兵って作品だけなぜか見てなくて去年あたりに初めて見たんだけど、ストーリーはそんなに悪くないし結構好きなのに、稲垣吾郎が敵役の声優やってて、演技下手すぎて内容入ってこなかった
— 普段の味付たま子のやつ(適当) (@Egg_ajtm_kntm) 2018年7月25日
稲垣吾郎ってなんでこんな演技下手!?
— akito watanabe (@akidAnce) 2012年2月14日
上手な意見
稲垣吾郎さんは非常に演技力があって芝居が上手い、と浜村さん
朝のラジオで #スカーレット 出演のお話をして下さっています。
#稲垣吾郎 #新しい地図
#ありがとう浜村淳です
#MBSラジオありがとう浜村淳です | MBSラジオ | 2020/01/23/木 | 08:00-10:30 #radiko https://t.co/Ii2CUQKZRx
— sachika (@sachika5608) 2020年1月23日
録画しといた #ホシに願いを 見た。
漣さんもヒデキも素敵だったけど、若い(30ぐらい?)の稲垣吾郎の台詞回しが予想外によくて感心した。目線とか表情の付け方もいい感じで。この人若い頃から演技上手だったのね。ってなんだか上からなもの言いでスミマセン。— あぷろ (@kzkymks) 2018年5月26日
情熱的な青年の役から、愁いを秘めたナイーブな役、シリアスなキャラクターからユーモアあふれるキャラクターまで、さまざまな役柄を演じ分けている稲垣さん。
最近では、主役だけでなく脇役でもその演技力が評価されています。
バラエティー番組で見せるほのぼのとした天然キャラからは想像できない残虐な役柄なども演じていて、これからの役どころにも期待大です。
スカーレットでの稲垣吾郎に期待!
いかがでしたでしょうか?
スカーレットでの役柄は、医師、大崎茂義。喜美子の息子である武志の主治医として、武志と喜美子の心の支えにもなってくれる穏やかな人物です。
武志が病気になるのは心配ですが、稲垣さん演じる大崎医師の存在が、ハラハラする視聴者のよりどころにもなってくれそうですね。
登場は3月から、ということで、もう少し先になりそうですが、稲垣さんが登場する日を楽しみに待ちたいと思います♪