NHK連続テレビ小説第101作目「スカーレット」。
今回、私がスカーレットで注目したのが永山大輔(ながやまだいすけ)役の七瀬公さん。
喜美子が穴窯の七回目の挑戦に成功してから七年後の昭和53年、息子の武志は高校二年生になっています。明るい友人に囲まれながら、楽しい高校生活を送っている武志の様子に、ホッとした気持ちになった武志ファンも多いのでは?
そんな武志の友人として登場したのが、永山大輔(ながやまだいすけ)、宝田学(たからだまなぶ)の二人組。
学ラン姿の三人のやりとりに、ほのぼのとした気持ちになりましたね。
七瀬公さんは今回スカーレットで初めての朝ドラ出演です。今までどんな俳優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
七瀬公が演じる永山大輔(ながやまだいすけ)ってどんな役?
わ~お!!びっくりよー!スカーレット観てたら「お!たけしが伊藤健太郎になったぞ」て思っとったら、たけしの友達役でなんと「わ!森村だ!」てなったよ
#スカーレット#七瀬公#彼らを見ればわかること pic.twitter.com/juRaNBBONZ— 京作 (@kyosaku719930) February 5, 2020
永山大輔は、高校生になった喜美子の息子、武志の友人です。
家は、「昔は大っきな会社やったわ」とマツが言うところの、永山陶業。今は規模を小さくしてしまっているのでしょうか。
永山陶業と言えば、大阪から信楽に戻ってきた喜美子が火鉢の絵付けをやりたい、と言ったときに、絵付けを教えてくれそうな陶業として大野陽子が調べてくれた陶業です。
陽子は、そのころ代替わりした社長が絵付けに力を入れている、と言っていましたが、その社長が大輔のお父さんなのかもしれませんね。
大輔は高校生らしい明るい若者で、雑誌の企画でかわはら工房にやってきたアイドルデュオ、「ピンクフィーバーズ」のサインを喜美子にねだったりしています。
実在モデルについて
永山大輔の実在モデルですが、情報は見つかりませんでした。スカーレットのオリジナルキャラクターである可能性も高そうです。
喜美子の実在モデルである神山清子さんの息子、賢一さんが武志の実在モデルと考えれば、賢一さんの高校時代の友人に、大輔に近い人がいるのかもしれません。
信楽の町には、大小たくさんの陶業があるので、その息子さんの中で、賢一さんと親しくしていた人がいても不思議ではありませんね。
七瀬公のプロフィール♪
今日の朝ドラから武志の友人で出演されている俳優の七瀬公さん、昨年末まで放送されていたウルトラマンタイガに霧崎という役で出演されていました。
身振り手振り口調から狂気を感じる素晴らしいヴィランを演じられていたので興味のある方は是非みてください #スカーレット pic.twitter.com/9pB9pUcLye— 鴨すけ (@KAMO_sukeyanen) February 4, 2020
名前:七瀬公(ななせこう)
誕生日:1994年4月23日
出身地:奈良県
身長:180cm
体重:65kg
所属事務所:東宝芸能
七瀬公が芸能界に入ったきっかけは?
関西外国語大学在学中に俳優の道を目指し、大学を中退して上京します。
現在、七瀬さんが所属する東宝芸能は、沢口靖子さん、長澤まさみさんなどが東宝シンデレラとしてデビューするきっかけになった新人募集オーディションを行っていました。
それまでは女性の募集だけでしたが、東宝芸能創立50周年を記念して、初めて男性も募集した2014年のオーディションに合格し、2015年にテレビドラマ「チア☆ドル」の原田雄一役でデビューします。
アイドル志望の時期もあり、中学生のころからたくさんのオーディションを受けていました。
ジャニーズ事務所のオーディションでは最終選考まで残り、Sexy Zoneのライブでバックダンサーを務めた経験もあります。
七瀬公の代表作を紹介
ここで七瀬公さんの代表作を紹介します。
3年A組ー今から皆さんは、人質ですー
<3年A組>菅田将暉、メガネを外したら…最終回の“伏線回収”に称賛の声!!「見事に騙された!!」https://t.co/L8iAWzWdWY #菅田将暉 #永野芽郁 #上白石萌歌 #3年A組 #女優 #俳優 #3A #ザテレビジョン @3A10_ntv
— ザテレビジョン (@thetvjp) March 10, 2019
「3年A組ー今から皆さんは、人質ですー」は、2019年に放送された、日本テレビ系の日曜ドラマです。
いじめによって自殺した生徒の死の真相を問うサスペンスドラマで、高校教師を演じた、主演の菅田将暉さんの鬼気迫る演技が注目を浴びました。菅田さんは、病魔に侵された役を演じるため、10キロ以上体重を落として撮影に当たっています。
七瀬さんは、第3話の不良高校生の役で出演しています。
ウルトラマンタイガ
#スカーレット に #ウルトラマントレギア 登場!!
ようやく #朝ドラ 恒例の特撮枠来たな!
トレギア=霧崎= #七瀬公 とか、予想の斜め上。
しかもヒロインの息子の同級生で、真面目そうなメガネ男子ってのも意外中の意外。
今後ストーリーにどう絡むのかなぁ? pic.twitter.com/FK6zF3kuFA— まこと@らぶうね♡韓国女子アイドルファン20周年♡ (@Luvune) February 4, 2020
「ウルトラマンタイガ」は、2019年にテレビ東京系で放送された特撮ドラマで、令和初めてのウルトラマンシリーズです。
七瀬さん演じる霧崎は、ウルトラマントレギアの人間での姿です。ウルトラマントレギアは、他のウルトラマンの敵対者として存在します。
また、この作品は、「劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス」として映画化され、2020年3月6日より公開予定です。七瀬さんは同じ霧崎の役で出演しています。
サウナーマン~汗か涙かわからない~
眞島秀和らが繰り広げるサウナ密室劇「サウナーマン」予告公開、先行配信も決定https://t.co/qvJAQwNa8g
#眞島秀和 #サウナーマン pic.twitter.com/Kez0a7CRTm
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) August 13, 2019
「サウナーマン~汗か涙かわからない~」は、2019年に朝日放送テレビ(ABCテレビ)で放送された深夜ドラマです。
眞島秀和さん演じる、泣くことも笑うこともない男、黒柳ヨシトモが、サウナ「泪湯」で他の客たちと触れ合ううちに、人間らしさを取り戻していく様子を描いています。
七瀬さんは、「泪湯」の常連客、諸星愛海の役で出演しています。
七瀬公の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
七瀬公って俳優全然かっこよくないし演技も上手くないから見てて不快極まりない…
— ぴろりろりん (@Hiropooh257se) April 1, 2017
上手な意見
昨夜は「ミッドナイト・バス」完成披露試写会。原田泰造、七瀬公親子の演技のさり気なさは出色。それと、屈指の柴犬映画としても必見!ホテルのエレベーターで乗り合わせた中国人団体観光客がちゃんと「新潟はお米がおいしい」とか新潟を誉めそやしていたのが印象的。#ミッドナイト・バス
— にいがた国際映画祭 (@niigata_eigasai) November 10, 2017
そうだタイガ
役者陣は全員頑張ってた事は褒めないとダメな気がする
特に霧崎役の七瀬公
あなた演技は役にピッタリハマってた
この前のゴース星人が出て来た回の絶妙に胡散臭い演技とか天才的だった
トレギア人間態としてこれからも呼ばれるだろうからよろしくな!— ゼットン形あんぱん (@anpanzetton) December 21, 2019
七瀬さんの年齢にあった等身大の演技を称える声が聞かれるのはもちろん、「ウルトラマンタイガ」での、一筋縄ではいかない悪役の演技を絶賛する声が多く見られました。
特撮ヒーローもの、ということで、つい色眼鏡で見てしまいがちですが、深みのある演技が賞賛されています。
イケメンなのに悪役もこなせる俳優さん、というポジションは、期待大ですね。
スカーレットでの七瀬公に期待!
いかがでしたでしょうか?
スカーレットでの役柄は、武志の友人、永山大輔。
七瀬さんの実年齢は現在25歳ですが、高校生らしいはつらつとした若さで、画面を明るくしてくれそうですね。進路に悩む武志の助けにもなってくれそうです。
武志を挟んだ友人たちのやり取りが、喜美子、照子、信作の関係を思い出させてくれて、しみじみとした気持ちになる朝ドラファンも多いのでは?
これからの七瀬さんの演技に期待したいと思います♪