NHK連続テレビ小説第101作目「スカーレット」。
今回、私がスカーレットで注目したのが石井真奈(いしいまな)役の松田るかさん。
いよいよ、スカーレットも残り2ヵ月を切りましたね。
まだまだいろんな展開が待っているスカーレットですが、新しい登場人物も出てきます!
ヒロイン喜美子の息子・武志がお茶の間を癒しています。
武志は、第106話(2月6日)から俳優の伊藤健太郎さんが演じられ、一緒に働く事務員の石井真奈に恋をします。
松田るかさんは今回スカーレットで1回目の朝ドラ出演です。今までどんな女優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
松田るかが演じる石井真奈(ふりがな)ってどんな役?
編集部です。
スカーレット後半の登場人物、石井真奈役を演じる松田るかさんに、「スカーレット Part2」をご紹介いただきました!ありがとうございます!!
登場人物紹介ページにて、お写真と共にご紹介させていただいております!#スカーレット #松田るか https://t.co/lGrrKpM5Ds— 連続テレビ小説 ドラマ・ガイド編集部(NHK出版)『スカーレット Part2』1月27日発売予定! (@nhkpb_asadora) January 26, 2020
喜美子の息子・武志が大学卒業後に就職する「信楽窯業研究所」の同僚で、事務員として勤務しています。
石井真奈は明るい性格で、ある日職場の上司の妻が赤ちゃんができ、それを素直に喜ぶ純粋で可愛い女性です。
その様子がきっかけで武志は好意を持つようになります。
喜美子と八郎が上手くいかず、離れ離れに生活すのが残念に思っていた中、武志の恋は嬉しいエピソードですね。
実ってくれることを祈っていたいと思います!
実在モデルについて
2019年 春、喜美子の実在モデル・神山清子さんの窯場に「50代後半の女性」が訪ねてきました。その女性は、武志の実在モデル・賢一さんの天目茶碗をじっと眺めながら泣き始めます。
話を聞くと、賢一さんに「退院したら結婚して」とプロポーズしていた、当時の彼女でした。賢一さんは「余命が短い僕には、無理や」と断っていました。
窯場で作品の販売もしている神山清子さんはお客さんと思ってたらしく、驚いたようです。この女性が石井真奈の実在モデルでしょうか?
彼女の存在があったということは確実ですが、詳しい情報がありません。
神山清子さんは、賢一さんの恋人の存在が気になっていました。
そこで「そういう女性がいるなら、隠さずに言ってね、伝えたいことはちゃんと伝えてあげるから」と伝えていたそうです。
もし武志と石井真奈が恋人関係になるなら、プロポーズを断らず結婚まで進展してほしいですね!
松田るかのプロフィール♪
今夜3:59〜NTVにて『東京暇人』oaです!
今日は映画パートもイベントパートもおります◎
いつもよりすこし遅めですが、夜更かしさんは是非(*´ω`*) pic.twitter.com/iTb6RJau7R— 松田るか (@imrukaM) November 29, 2019
名前:松田るか(まつだるか)
本名:松田瑠華(まつだるか)
誕生日:1995年10月30日
血液型:O型
出身地:沖縄県
身長:161cm
所属事務所:Grick
松田るかが芸能界に入ったきっかけは?
小学5年生の時に、地元の沖縄でスカウトされたことがきっかけで芸能界に入られました。
スカウトされて一年後、沖縄のローカルオーディション番組「沖縄んアイドル」の第1期オーディションで、見事エイベックス賞を受賞、それにより沖縄のローカル番組でタレントとして約7年間にわたり活動していました。
高校卒業後は沖縄県内の大学への進学を考えていたのですが、高校生の時にMCを務めて話題を集めた番組「デコテレ」(琉球朝日放送)のプロデューサーに東京行きを勧められます。
その東京行きというのが「東京の大学への進学」を勧められたのを「東京で仕事をした方がいい」と勘違いしていたのですが、
「5年、23歳までに芽が出なければ辞める」との決意で故郷沖縄を離れ上京し、現在の事務所Grickに所属します。
上京した当初は仕事もあまりなく焦っていたとのことですが、その意気込みで頑張っていたこともあり、2015年には「週刊プレイボーイ」や「週刊ヤングジャンプ」などでグラビアとしてデビューし、徐々にメディアにも出演するようになります。
松田るかの代表作を紹介
ここで松田るかさんの代表作を紹介します。
仮面ライダーエグゼイド
仮面ライダーエグゼイド 第26話(04/09)予告編配信。松田るか、仮面ライダーに変身。📺
出演 飯島寛騎,瀬戸利樹,松本享恭,松田るか,岩永徹也,博多華丸 他https://t.co/AknGxBi0zK pic.twitter.com/1GCKlEkAks— kooss公式 編集室(run) (@jfifdecoder) April 6, 2017
2016年、特撮テレビドラマ「仮面ライダーエグゼイド」にヒロイン・仮野明日那(ポッピーピポパポ)役で出演されています。
仮面ライダーエグゼイドは、「医療」と「ゲーム」がテーマになった作品となっており、仮野明日那はナース、ポッピーピポパポは仮面ライダーたちをサポートするゲームのキャラクターとなっています。
TVシリーズでヒロインのライダー変身は「仮面ライダーキバ」(2008年)に登場した仮面ライダーイクサ以来で史上2人目となり、これまでにも女性の仮面ライダーは複数人いたものの、自分専用の変身アイテムを使うヒロインの仮面ライダーはTVシリーズ史上初として話題を呼びました。
だから私は推しました
『だから私は推しました』をようやく観た。
ヲタあるあるが散りばめられてて、なかなか面白かったけど、サニーサイドアップは地下にしては魅力的すぎでしょ(笑) ちなみに私の推しは、リーダーの原花梨(松田るか)
久々にライブ行きたくなったなー pic.twitter.com/XGq4BzkrrY— わかぞ~ (@wakazo_h) January 17, 2020
2019年放送のNHKドラマです。
朝ドラならぬ「よるドラ」として放送されており、松田るかさんは5人組アイドルのセンターで、歌唱力がバツグンのリーダー役でした。
「他人からのイイネが無いと不安…」 「みんなが良いって言うものしか良いって思えない…」そんな生きづらさを抱えるヒロインの人生を変えたのは、一人の冴えない地下アイドルでした。
自ら愛したものに突き進むヒロインの転落と成長を、“地下”のディープな世界の中で描いています。
としまえん
観た。
生まれも育ちも練馬区の僕が観なくて誰が観る!
まず、幽霊が可愛いのは良くないね笑
松田るかちゃんがかぁわいい!!
とんでもなくかぁわいい!!
自分の事名前で呼ぶ女の子って可愛いよね!
松田るかちゃん可愛いよね!
#としまえん pic.twitter.com/t6pn2SHzPN— ありが (@YandA765) June 5, 2019
2019年5月公開の映画です。
古い洋館の扉を叩いてはいけないとネットで話題になっていた「としまえんの呪い」を軽い気持ちで試してみた、高校からの仲良しメンバー。
アノ子の悲鳴が聞こえてくる…
松田るかさんは、怖がりでグループの妹的存在の亜美を演じました。
松田るかの演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
はいたい七葉に出てる時の松田るか、演技下手じゃないけど微妙に棒というかクッキー声優みたいな独特さがあるのヘルヘイム草生える
— ©蟹工船海老フライ (@K_anisuki777) May 6, 2017
上手な意見
仮面ライダーエグゼイドのヒロイン「仮野明日那」とポッピーピポパポ役の松田るか、演技うまいなと思ったら過去に声優経験もあるそうだ。だから、ポッピーピポパポのあのぶっ飛んだ演技もしっかりと最初から出来ていたのも納得だ。 #仮面ライダーエグゼイド#松田るか pic.twitter.com/YnmnYBvLnU
— 特撮最前線@ゼロワン&リュウソウ応援中!キラメイジャー楽しみ! (@sfx_saizensen) October 2, 2016
松田るかちゃんって演技上手いし声優もできるし歌も上手いしかわいいしトーク力あるし最強じゃない?来世は松田るかになりたい。
— ちーすけ (@karenameko0621) January 21, 2018
演技が上手く歌やダンスも上手で、かわいい!文句なし!といった意見が本当に多かったです。
特に仮面ライダーエグゼイドの演技については、声の出演を含め一人3役をそれぞれの役に合わせて表情を変えたり話したりするので、演技の幅が広いことが高く評価されていたようです。
他の演技でも眼力があり表情が豊か、声がキレイでセリフが聞きやすいと評価は高いです。
また、かわいい声を生かしてアニメの声優としても活躍し、声優としての演技も高く評価されています。
スカーレットに出演と分かり、喜んでいる方がたくさん!演技で惹き付けてほしいですね。
スカーレットでの松田るかに期待!
いかがでしたでしょうか?
スカーレットでの役柄は武志の同僚で、純粋な心を持つ明るい女性です。女性仮面ライダーやめざましテレビのイマドキガールとして活躍され、演技も歌も上手く、スタイル抜群な松田るかさん!
今後ますます映画やドラマの仕事が増えていくのではないでしょうか。ヒロインの息子と関わるということもあり、スカーレットでの注目度も高そうですね♪
武志との恋の行方…どんな展開が待っているのか、期待しましょう!