NHK連続テレビ小説第102作目「エール」。
今回、私がエールで注目したのが関内吟(せきうちぎん)役の松井玲奈さん。
タレント、女優として幅広く活躍する松井玲奈さん。元SKE48のメンバーで、乃木坂46に所属していたこともある方です。
NHK朝ドラ「まんぷく」を始めとした多くのドラマに出演し、女優としての活動が注目されています。
松井玲奈さんは今回エールで2回目の朝ドラ出演です。今までどんな女優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
松井玲奈が演じる関内吟(せきうちぎん)ってどんな役?
窪田正孝主演「エール」に薬師丸ひろ子、光石研、松井玲奈、 森七菜らが出演https://t.co/wsfZCkoFPP
#窪田正孝 #二階堂ふみ #薬師丸ひろ子 #光石研 #松井玲奈 #森七菜 #古川雄大 #平田満 pic.twitter.com/OBIqveIiyL
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2019年10月9日
主人公の妻・音の姉で、三姉妹の長女です。おしゃれが好きで、素敵な男性と出会って幸せな家庭を作りたいと願う女の子役です。
本人コメント
思わずクスリと笑ってしまう三姉妹の掛け合いがあります。それぞれに個性があり、関内吟として『エール』の世界でお芝居ができることが今から楽しみです。自分が生まれ育った愛知県豊橋市が舞台のひとつになっている事も、とても嬉しく思います。地元の皆様にも日本中の皆様にも、たくさん喜んでいただける作品になるように努めます(マイナビニュース引用)
現在放送中の「スカーレット」や、まだ記憶に新しい「とと姉ちゃん」でも三姉妹ですね。
どの作品でも長女はしっかりとしていて、妹からすると”母が2人のような存在”な気がするので、やはり吟もそのようなしっかりとした性格なのでしょうか?
姉妹ならではの賑やかな様子が見ていてとても微笑ましいので、それがまた見られるのが楽しみです。
吟の結婚相手のネタバレ
吟は、関内家のためにお婿さんをもらって素敵な家庭を築くことが幼いときからの夢でした。
父・安隆が亡くなってから、家は自分が守るんだ!と強い気持ちを持っていました。
吟は東京に来てからもお見合いを重ね、5回目のお見合いで軍人・鏑木智彦と出会います。
#エール【騎兵第19聯隊】今回の音の見合い相手・鏑木智彦が着ている軍服の襟章にある「19」の数字は彼が陸軍騎兵19聯隊所属の軍人であることを意味します。19聯隊は当時、渥美郡高師村(現在の豊橋市南部)に駐留していたので、関内馬具店の納品先である陸軍筋から来た縁談であることが想像されます。 pic.twitter.com/81KfmrlnuL
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2020年5月6日
鏑木も吟を気に入り、また会ってみたいと前向きな返事をもらえることになりました!
しばらくして2人は結婚を決め、豊橋の光子のもとに挨拶に行きます。
そこに裕一の仕事をがうまくいかずに悩む音も帰省してきます。
裕一の相談を鏑木にも投げかけ、誰かのために動くことの大切さを教わります。
音の妊娠が分かって、様子を見に来てくれたときには、鏑木との結婚指輪がキラリと光っているようです!
今後の吟と鏑木の関係を見守っていきたいですね!
実在モデルについて
主人公の妻・関内音のモデルとなった人物が「内山金子」さんです。
吟は音の姉なので、それにあたる人物が実在モデルとなりますが、内山金子さんは7人兄弟(長男と6姉妹)の三女なので、モデルとなる人物を特定することが出来ませんでした。
おそらく「エール」のオリジナルキャラクターになるかと思います。
内山金子さんの幼少期は歌の絶えない家庭だったそうです。
7人兄弟でさぞ賑やかだったのでしょうね。
「エール」では3姉妹ですが、歌の絶えない家庭というエピソードも描かれるのでしょうか。楽しみに見ていきたいと思います。
松井玲奈のプロフィール♪
女優・松井玲奈さんの朗読でお届けする島本理生『ファーストラヴ』配信開始!熱烈な愛読者の松井さんが表現する、登場人物たちの哀しみの中にゆっくりと差し込むような希望の光。耳からじっくりとお楽しみください。
⇒https://t.co/qnbGAMo0pa#直木賞 #ボイスブック #オーディブル #Audible pic.twitter.com/82yhPnSD9Z— Audible (オーディブル) (@audibleJP) 2019年10月28日
名前:松井玲奈(まついれな)
誕生日:1991年7月27日
血液型:O型
出身地:愛知県豊橋市
身長:162cm
所属事務所:Grick
松井玲奈が芸能界に入ったきっかけは?
小学校1年生の頃までは明るい性格でした。
小学校2年生の頃に転校し、転校先の学校ではませている子が多く派閥などがあり衝撃を受け、内気な性格でクラスでも目立たないような存在になります。
また、両親からの門限が早く自分の家で遊ぶことが多く、兄の影響もあり、アニメ・少年漫画・ゲームなどの二次元の世界にのめり込んでいきました。
中学生時代にAKB48が「ミュージックステーション」で「スカート、ひらり」を披露しているのを見て、二次元的で振り付けも斬新で興味を持ちます。
「AKB48 第二回研究生(5期生)オーディション」を受けたかったのですが、上京できないため諦めかけていた時にAKB48の名古屋版(SKE48)ができると聞き、オーディションに応募しました。
2008年7月31日、応募総数2,670名、最終合格者22名の中「SKE48オープニングメンバーオーディション」にみごと合格しデビューを果たします。
松井玲奈の代表作を紹介
ここで松井玲奈さんの代表作を紹介します。
まんぷく
【コラム】SKE48卒業から3年 『まんぷく』松井玲奈が女優として成功できた理由を考える#まんぷく #ブラック・スキャンダル #松井玲奈
https://t.co/GWWYCW6rJZ pic.twitter.com/Y6A7nUyYP9— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) 2018年10月17日
2018年後期の朝ドラです。
インスタントラーメンを生み出した実業家・安藤百福さんとその妻・仁子さんをモデルにその半生を描いています。
舞台は戦前から高度経済成長期にかけての激動の時代。
事業の「大失敗」と「復活」を繰り返しながらたくましく生き抜いていく夫婦の姿を描いたドラマです。
松井玲奈さんはヒロインの親友役として出演しました。
女の機嫌の直し方
凛としと魅力とフワッとした魅力を兼ね備えた女優2人、早見あかりさんと松井玲奈さん。男女間の言葉のトラブルを回避させる魔法の言葉が詰まった男脳女脳心理映画「女の機嫌の直し方」で、女優業についても語ってくれた対談は来月、WEBサイトシネマクエスト「シネマの世界」にて。#女の機嫌の直し方 pic.twitter.com/W6KsiS6eBU
— 伊藤さとり(映画パーソナリティ) (@SATORIITO) 2019年5月22日
2019年6月より公開された映画です。
大学でAIの研究をしているリケジョの真島愛(早見あかりさん)は、「男女脳の違いによる女の機嫌の直し方」をテーマに卒業論文を執筆し、データ収集のために男女トラブルの宝庫である結婚式場でアルバイトをすることにしました。
バイト初日に早速、貴重なデータならぬ男女間のトラブル発生します。
新郎新婦の入場まで、あと15分なのに、新婦・北澤茉莉(松井玲奈さん)と新郎・悠(佐伯大地さん)の間に微妙な空気が流れています。
ついには新婦・北澤茉莉から最悪の言葉「結婚、やめます!」まで飛び出してしまいます。
男女脳の違いを分析した最新の脳科学であらゆる男女間のトラブルを解決していく、脳科学ハートフルコメディです。
今日も嫌がらせ弁当
今日も嫌がらせ弁当
生意気でも、反抗期でも、あなたが娘でよかった。シングルマザーのかおりは、娘の嫌がる“キャラ弁”を作り続けるが、やがてそのお弁当は、母から娘への大切なメッセージに変わっていく。#日本映画 #今日も嫌がらせ弁当 #篠原涼子 #芳根京子 #松井玲奈 #岡田義徳 #佐藤隆太 pic.twitter.com/SlPddLVYmE
— 紋次郎 (@gomennasutute) 2020年1月15日
2015年出版されたKaori著のエッセイが原案で、2019年6月より公開された映画です。
舞台は自然と人情が豊かな八丈島で、シングルマザーの持丸かおり(篠原涼子さん)と娘が暮らしています。
幼いころは「大人になったらお母さんと一緒にレストランをやる」と言っていた次女・双葉(芳根京子さん)も、反抗期に突入し、生意気な態度ばかりです。
そんな次女・双葉への逆襲に、母は娘の嫌がる「キャラ弁」を作り続けます。やがてそのお弁当は、会話のない双葉への大切なメッセージになっていきます。
松井玲奈さんは双葉の姉・若葉役です。
松井玲奈の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
@NSX_Driver 松井玲奈演技下手じゃないんだけどなんか声変だよね
いうて最近慣れてきてあの声癖になってきてる— しらさわ (@bushi_kamen) July 25, 2015
声優下手だったからって演技下手と言ってるのは違うで…わたし松井玲奈さんの演技は良いと思ったので。ただ歌はアレだから声の演技はほんと向いてないとは思うけど。しかしどれもこれも憶測。
— みずた@ことルビしず愛 (@mizutasso930) June 10, 2015
上手な意見
松井玲奈ちゃんの演技ちゃんと見たのってこのドラマが初めてだけど、最初から騙されてたっていう衝撃を亜里沙と一緒に感じてる…
演技上手だなぁ #ブラックスキャンダル— かえるの卵🐸 (@06_08_star_M) November 22, 2018
マジすかのときから思ってたけど
松井玲奈ちゃん演技上手
正統派の役より
ちょっとズバ抜けた変わったキャラ
そっちのがいかせる。— めあり。 (@Mary__345) January 28, 2016
基本的には下手な意見は少なく感じました。初挑戦だった声優が不評だったのはありますが、初めてだったので仕方ないですよね。これからの成長に期待ですね。
上手だという評価で圧倒的に多かったのが、狂った演技が上手いという意見!(笑)
普通の女の子役は普通に可愛いけど、可愛い顔で狂気だとより魅力が表現されているという意見が多かったです!
狂った演技なんてなかなか出来るものじゃありませんので、演技が本当に上手ってことですよね。
エールでの松井玲奈に期待!
いかがでしたでしょうか?
エールでの役柄は素敵な男性と出会って幸せな家庭を作りたいと願う、おしゃれ好きなヒロインのお姉さんです。
松井玲奈さんの故郷が舞台のひとつということで、慣れ親しんだ雰囲気で臨むことが出来ているのでしょうね。
狂ったお姉さんではないでしょうが(笑)、三姉妹はそれぞれに個性があり、その掛け合いが今からとても楽しみです。