NHK連続テレビ小説第102作目「エール」
今回、私がエールで注目したのが関内梅(せきうちうめ)役(幼少期)の新津ちせちゃん。
新津ちせちゃんと言えば、米津玄師さんプロデュースのダンスボーカルグループ「Foorin」の最年少メンバーとして「パプリカ」が大ヒット!子役としても幼い頃から活躍を続けています。そんな新津ちせちゃんが今回の「エール」で朝ドラ初挑戦!これは期待が高まりますね♪
新津ちせちゃんは今回初めての朝ドラ出演です。今までどんな女優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
新津ちせが演じる関内梅(せきうちうめ)ってどんな役?
後1ヶ月ちょい
楽しみ〜(^^)/#エール #関内梅 #森七菜 pic.twitter.com/pEaeTgLcBE— PAN (@pan_osuzu) February 10, 2020
新津ちせちゃんはヒロイン・関内音の妹である関内梅の幼少期を演じます。関内梅は、関内家の末っ子で文学大好き少女。将来は小説家になることを目指してる女性です。
成長した関内梅役は森七菜さんが演じます。トレードマークになりそうな丸い黒ぶち眼鏡が印象的ですね。幼少期を演じる新津ちせちゃんも丸い黒ぶち眼鏡をつけて登場します♪
梅はヒロイン音の妹で、愛知県の豊橋に住む関内家の三姉妹の末っ子。二歳上に姉の音、音のまた二歳上に長女の吟がいます。
父の安隆は、家族思いの優しいお父さん。以前は陸軍の獣医をしていましたが、今は軍に納入する馬具を製造・販売する会社を経営しています。
母の光子は、自由で進歩的なお母さん。その時代には珍しく、女性も自立すべきだという考えの持ち主です。ときどきさらっと毒を吐き、安隆から「出た!黒蜜!」と突っ込まれることも。
関内家、思い出の海。#朝ドラエール#光石研#薬師丸ひろ子#清水香帆#本間叶愛#新津ちせ pic.twitter.com/8QGqnUeMnA
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) April 9, 2020
梅は三姉妹の末っ子ですが、いちばん大人びています。
作家を目指していて、冷静で客観的に物事を見るのが得意。三姉妹の中で、いちばんの現実主義者でもあります。
子ども時代の音・吟・梅の3ショットをお届け
昨年秋から冬の間の撮影ですっかり仲良しになった、3人。
豊橋ロケでは海岸で貝殻を拾ったり、元気いっぱいでした公式インスタには前室でみかんを食べる三姉妹の動画も#朝ドラエール#清水香帆#本間叶愛#新津ちせ pic.twitter.com/U99kKFEy1s
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) April 11, 2020
愛情深い両親と三姉妹で幸せに暮らしていた関内家でしたが、姉の吟の十四歳の誕生日を家族で祝った数日後、父の安隆が出張先の大阪で事故にあって帰らぬ人になってしまいます。
父が急死した後、母の光子は家業の馬具店を続けようと奔走します。
ところが、残された母と三姉妹のことを女子どもと侮って、取引先が契約継続を断り、家業は存続の危機に。
そのとき姉の吟が、契約書を探し出せばいいと提案。文章を読むことが得意な梅が、書類の中身を確認していきます。
契約書は無事見つかり、そこに書かれていた内容によって、契約終了を取り消させることができます。
【コラム】『エール』“マルチ子役”新津ちせが見せる演技に注目 成長した姿演じる森七菜への意識も?#エール #新津ちせ #森七菜 https://t.co/YKPobE6zGd pic.twitter.com/VEvRvdt6ng
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) April 8, 2020
新津ちせのプロフィールを紹介
新津ちせがNHK連続テレビ小説『エール』に出演!ヒロイン・関内音の妹の梅(子ども時代)役を演じます!是非、ご覧ください!https://t.co/oCEU8F03Kn pic.twitter.com/hPTQwAMJTa
— 劇団ひまわりinformation (@himawari_press) February 3, 2020
名前:新津ちせ(にいつちせ)
誕生日:2010年5月23日
出身地:東京都
身長:116cm
所属事務所:劇団ひまわり
新津ちせが芸能界に入ったきっかけは?
新津ちせちゃんはアニメ映画監督の新海誠さんと女優の三坂知絵子さんの間に生まれたため、生後まもなくから映画に出演しています。新海誠監督といえば、大ヒット映画「君の名は」「天気の子」を手掛け話題を呼びましたね。
SFファンタジー映画 君の名は。 新海誠監督 タイトルだけなら誰もが耳にした事のある本作の紹介・・・一言こう述べようかと思う。全ての人生経験を脇に置いて・・・もう一度、青春の、初恋をしていた頃の自分に戻って、また現在進行形の人は尚更、この作品に潜ってほしい!!! pic.twitter.com/usc0qdbia2
— ミッチ (@mituchi5) March 4, 2020
母親の三坂千絵子さんのすすめで2才の時には劇団ひまわりに所属し、本格デビューは4歳の時、2014年の「ミス・サイゴン」のタム役です。その後はCM、映画、ドラマと活躍の場を広げていきます。
新津ちせちゃんは2017年公開の映画「3月のライオン」まで両親の名前を伏せてオーディションを受けて合格を勝ち取っています。自分の実力でチャンスをつかんだのですね!
新津ちせの代表作を紹介
ここで新津ちせちゃんの代表作を紹介します。
Foorin「パプリカ」
「Foorin」はNHK主催の「2020応援ソングプロジェクト」による応援ソングを歌うためにオーディションによって選ばれた5人の小中学生で構成されたユニットグループです。新津ちせちゃんはFoorinの最年少メンバーとして活躍しています。
Foorinの歌う「パプリカ」は、2018年NHK「みんなのうた」8月9月の歌として初公開され、その親しみやすい楽曲と馴染みやすいダンスから子供たちを中心に話題になります。
2019年には日本レコード大賞を受賞し、受賞当時9歳7か月だった新津ちせちゃんは日本レコード大賞受賞最年少記録を樹立しました。
映画「3月のライオン」
さらに登場するキャラクター達を、初解禁画像とともに一挙ご紹介します!
【一挙キャラクター解禁①】川本家3姉妹
川向こうに住んでおり、零にとって陽だまりのような存在の川本家、長女あかり(倉科カナさん)&次女ひなた(清原果耶さん)&三女モモ(新津ちせさん)!#3月のライオン pic.twitter.com/eLjPimyRS9— 映画『3月のライオン』 (@3lionmovie) December 9, 2016
映画「3月のライオン」は羽海野ちかさん原作による少女漫画の実写映画化作品です。2部作で制作され、2017年3月18日に前編・4月22日に後編が公開されました。監督は大友啓史さん。主演は神木隆之介さん。
幼い頃に両親と妹を交通事故で無くし、父の友人である棋士に育てられてた青年・桐山零が深い孤独を抱えながらも中学生でプロ棋士を目指し始めます。1人暮らしを始めた零の前に現れた川本家の3姉妹との交流を通して自分の居場所を見いだして行きます。
新津ちせちゃんは川本家の3姉妹の3女である川本モモ役を演じました。
映画「駅までの道を教えて」
深谷まで駅までの道をおしえてを見てきました!
4回も見るとは思ってもなかったけど毎回発見があって面白い
監督と新津ちせさんに犬のルーとルース和やかなトークイベントでした
当たったの含め2冊目のサイン入りパンフレット!大切にします
行けて良かった!#駅までの道をおしえて #深谷シネマ pic.twitter.com/A8aaR9GxyM— okapi (@okapi00000) February 16, 2020
映画「駅までの道を教えて」は伊集院静さん原作の短編小説の実写映画化作品です。2019年10月18日公開され、監督は橋本直樹さん。
愛犬を亡くした主人公の少女・サヤカと老人のフセコウタローの心の交流を描いた心温まるヒューマン作品で、新津ちせちゃんは主人公のサヤカ役を演じました。
新津ちせちゃんは3か月に及ぶ4次審査までのオーディションを勝ち抜き、主演のサヤカ役に選ばれました。この作品は新津ちせちゃんにとって初主演作品です。
新津ちせちゃんは愛犬ルー役の生後3か月の柴犬と自宅で一緒に過ごし、犬との距離を縮めて撮影に臨んでいます。撮影はサヤカの成長追うため、時系列を追って1年半かけて行われました。力の入れようがすごいですね!
新津ちせの演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
新津ちせちゃんの演技について否定的な意見は見つかりませんでした。有名なご両親の名前を伏せてオーディションに臨み、自分の力で役を勝ち取っていますので新津ちせちゃんの演技力が評価されていることが分かります。
Foorinで生き生きと歌っているちせちゃんも素敵ですが、女優としての活躍も目覚ましいですね♪
上手な意見
深谷シネマで「駅までの道をおしえて」を見ました。愛犬ものかと思っていたら、いろいろな死のイメージに覆われた、深みのある映画でした。丁寧で優しい映画でした。今日は橋本監督、新津ちせさん、2匹のわんちゃんが来館して、トーク等がありました。ちせさんは10歳でもしっかりプロです。 pic.twitter.com/XN0r9u4M07
— PAPANDA (@takeyabugaii) February 16, 2020
なんてことでしょう!
次回の朝ドラ、二階堂ふみちゃんの妹役に森七菜ちゃん・そしてその子供時代の役に新津ちせちゃんとは!
きっと新海誠監督は感慨無量なことでしょう#連続テレビ小説 #エール #森七菜 #新津ちせ #新海誠 https://t.co/LoLjthtS5l— rock-de-pear (@u_shin_ron) February 16, 2020
初主演映画となった「駅までの道を教えて」の演技を絶賛する声がネット上にたくさんありました。そして、Foorinとしても女優としても活躍する新津ちせちゃんが朝ドラに出るという期待の声もたくさんありました。
朝ドラ「エール」への出演でこれまで以上に新津ちせちゃんが注目を集めること間違いなしですね♪
エールでの新津ちせに期待!
いかがでしたでしょうか?
新津ちせちゃんは二階堂ふみさん演じるヒロイン関内音の妹・関内梅の幼少期を演じます。関内家は3姉妹ですので、可愛い子役3人の演技が見れそうで楽しみです。
今までも映画やドラマで活躍している新津ちせちゃん。今回の朝ドラ出演でこれまで以上の飛躍が期待できそうですね!