NHK連続テレビ小説第102作目「エール」。
新型コロナの影響で、6月27日で放送がいったんお休みになる「エール」。
6月29日からは、第1回からの再放送が始まります。
最近の朝ドラでは主役の登場までの1~2週間を子役たちが盛り上げてくれることが話題になります。
今回、私が注目したのが古関浩二役(幼少期)の潤浩(ゆんほ)くん。今回の「エール」も子役たちの活躍が期待できそうですよ♪
潤浩くんは今回2回目の朝ドラ出演です。今までどんな俳優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
潤浩が演じる古山浩二(こやまこうじ)ってどんな役?
潤浩くんは主人公・古山裕一の弟である古山浩二の幼少期を演じます。
古山浩二は責任感が強く、経営が傾いている呉服屋「喜多一」を建て直そうと奮闘します。上京してしまった兄に対して反発しており、地元の福島に残って尽力します。
主人公の弟だから、早くからの登場になりますね。主人公の幼少期を演じる石田星空くんとの可愛い兄弟ぶりに期待大です!
裕一も、弟の浩二も、両親からの愛情をいっぱい受けて育っています。
裕一が生まれたときは、東北で二台目だというレジスターを買ってきた父・三郎でしたが、浩二が生まれたときには蓄音機を買ってきています。
川俣から帰ってきた裕一とまさ
お土産と一緒に家族の記念写真を撮りました#朝ドラエール#唐沢寿明#菊池桃子#石田星空#潤浩 (ゆんほ) pic.twitter.com/55sFcdIGAv— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) April 2, 2020
そんなふうに愛されている浩二ですが、成長するにつれ裕一に反発するようになります。
父親も母親も、音楽の才能にあふれている裕一のほうに愛情を注いでいると思っていて、浩二はやるせない気持ちになることも。
また、音楽に夢中になっている裕一に、自分の好きなことばかりするのではなく、ちゃんと家のことも考えてほしいと思っています。
その後、大人になった裕一は、福島を捨てるような形で上京することになります。浩二はその判断を許すことができませんでした。
作曲家としてヒットを飛ばした裕一が、何年振りかで福島に帰ってきたときにも、「よくヘラヘラど帰ってこれだな」と言ってしまうほどです。
裕一が福島に帰ってきたころ、三郎は病気でもう長くないと言われていました。
自分の命が長くないことを知った三郎は、裕一ではなく浩二が家の主であり、家も土地も浩二に継がせたい、ということを裕一に承諾してもらいます。
浩二は三郎の気持ちを知り、自分も裕一と同じように愛されていたことに気がつきます。三郎の死をきっかけにして、浩二と裕一はやっと和解することができたのでした。
潤浩のプロフィール♪
シューイチで映画『太陽の家』の舞台挨拶見てたら、ん?聞きなれた名前が。#シューイチ#潤浩#ユンホ#ゆんほ君#太陽の家
もしかして、ご両親のどちらかが#ビギスト#トンペン#東方神起#Bigeast pic.twitter.com/HB69hPi9Fm
— いちもも (@Ichine_Momoto) January 19, 2020
名前:潤浩(ゆんほ)
誕生日:2011年9月15日
身長:118cm
特技:サッカー
所属事務所:ニチエンプロダクション
潤浩は韓国人?
潤浩(ゆんほ)くんは名前と雰囲気から韓国人ではないかという噂があります。確かに写真を見ると韓国人のような雰囲気もありますね。
しかし、本名や出身地は公開されておらず詳細はわかりませんでした。日本語はペラペラなので、日本で育ったことは間違いなさそうです。ご両親のどちらかが韓国人という可能性はありますね!
また詳細がわかりましたら追記します。
潤浩の代表作を紹介
ここで潤浩くんの代表作を紹介します。
映画「5億円のじんせい」
「5億円のじんせい」は2019年7月20日に公開された文晟豪監督作品です。主演は望月歩さん。
幼少期に5億円の募金によって手術に成功した青年が周囲の期待に応えることに窮屈になり、SNSで自殺をほのめかすと「死ぬなら5億円返して死ね。」というメッセージが届き、5億円を返す旅に出るという物語です。
潤浩くんは望月歩さん演じる主人公・高月望来の幼少期を演じました。
ドラマ「僕の初恋を君に捧ぐ」
逞と繭の幼少期を演じたカワイイこのお二方も笑顔でクランクアップ
野村さんに頭をなでてもらい、ちょっと照れくさそうな #潤浩 くん。
桜井さんからハグのプレゼントをもらい、とっても嬉しそうな #田島僚華 ちゃん。#野村周平 #桜井日奈子#僕の初恋をキミに捧ぐ 最終回
今夜11時15分
#僕キミ pic.twitter.com/Kos0r9iWo8— 「僕の初恋をキミに捧ぐ」ドラマ公式アカウント★毎週土曜よる11時15分 (@bokukimi2019) March 2, 2019
「僕の初恋を君に捧ぐ」は2019年1月~3月にフジテレビ系土曜ナイトドラマ枠で放送されました。原作は青木琴美さんのよる人気少女漫画で、2009年には実写映画化もされています。
幼い頃から心臓病で長くは生きられない垣野内逞とその幼馴染である種田繭の純愛を描いた物語です。主演は野村周平さん。
潤浩くんは主演の野村周平さん演じる垣野内逞の幼少期を演じました。
映画「太陽の家」
@cobakatsu1210
こばかつさんこんにちは
太陽の家見ました!登場人物全員良い人で紆余曲折ありながらもハッピーエンドでほんとよかったです
こばかつさんのちょっとヘタレなお父さんもよかったです今日の猫ひた、こばかつさんゲストなんですね!1週間に2回も嬉しいです。楽しみにしています pic.twitter.com/gDkpQSJtI3
— まいこ (@dazzzzz196) March 5, 2020
「太陽の家」は2020年1月17日に公開された権野元監督作品です。主演は長渕剛さん。
情に厚く一流の腕を持つ大工である主人公の川崎新吾と、ある母子との交流を家族や弟子たちとのエピソードも含めて描いたヒューマン物語です。
潤浩くんは主人公の新吾と交流を深める少年・池田龍生役を演じました。
潤浩の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
潤浩くんの演技力について下手だという意見は見つかりませんでした。まだ、子役ですから演技力について否定的な意見は少ないのかもしれませんが、潤浩くんは出演作品が多いのでそれだけ演技力に定評があるということですね♪
上手な意見
「僕はどこから」に裕仁くんと潤浩くん。
潤浩くんの愛情に飢えた切なく悲しげな表情がとても上手くて、可哀想に感じました
その潤浩くんを優しく包み込む裕仁くんの表情も又良いですね#島田裕仁 #潤浩 pic.twitter.com/mqOriq3GHF
— チアー (@cheer0246) February 24, 2020
壮絶な少年時代を剛は生きてきた
それでも剛は、父と母を愛しているんだなぁ。
いつかの少年は、歌手となって恩返しをしてるのかなぁ#長渕剛 #太陽の家 #映画太陽の家#ゆんほ #潤浩 #金スマ #中居正広https://t.co/uFnrJEJoit
— 花風 (@hanakaze_ot) January 24, 2020
今年1月に公開された「太陽の家」では主要キャストを務め、その涙を誘う名演技に感動した意見が多かったです。やはり潤浩くんの演技力は本物です!「エール」ではどんな演技をみせてくれるのか今から楽しみです!
子役ながらテレビドラマ、映画、CMと幅広い活躍を見せる潤浩くん。朝ドラは「半分、青い」に続く2作目ですが、本格的出演は初めてになります。「エール」でも潤浩くんの演技から目がはなせませんね♪
エールでの潤浩に期待!
いかがでしたでしょうか?
今までたくさんの映画やドラマで存在感を発揮してきた潤浩くん。今回は主人公・古山裕一の弟である古山浩二の幼少期を演じます。責任感が強く兄に反発する役どころですが、幼少期ということで古山家での仲良い家族模様がみることが出来そうです。
序盤の1~2週は子役たちの熱演が期待できる週!期待して、放送を待ちましょう♪