NHK連続テレビ小説第102作目「エール」。
新型コロナの影響で、6月27日で放送がいったんお休みになる「エール」。
6月29日からは、第1回からの再放送が始まります。
主人公を演じる窪田正孝さんとヒロインを演じる二階堂ふみさんへの期待はもちろんですが、放送開始から1~2週間は幼少期を演じる子役たちが主人公になります。最近は、子役たちの熱演が話題となり盛り上がりを見せますよね♪今回のエールも、子役たちが名演技を見せてくれる予感です!
今回、私がエールで注目したのが関内吟(せきうちぎん)役(幼少期)の本間叶愛ちゃん。
本間叶愛ちゃんは今回エールで2回目の朝ドラ出演です。今までどんな女優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
本間叶愛のプロフィール♪
子役を応援!#鈴木梨央 #Danceしない? バックダンサー
★本間叶愛★(といと)
2006.6.22
ジョビィキッズプロダクション所属2012
ドラマ 梅ちゃん先生
2013
ドラマ 潜入探偵トカゲ
2015
映画 ロマンス
他 pic.twitter.com/VBv7ylIQwd— ◆東京 子役チアー◆ (@koyakucheer) November 22, 2016
名前:本間叶愛(ほんまといと)
誕生日:2006年6月22日
所属事務所:jobbykids
本間叶愛ちゃんの名前は「叶愛(といと)」と読みます。最初は全く読めませんでした(笑)。珍しい名前ですがとってもかわいい名前ですね。夢や愛を叶えて欲しいという思いを込めてつけられた名前でしょうか?ご両親の愛情が伝わってきます。
本間叶愛が演じる関内吟(せきうちぎん)ってどんな役?
本日3月3日はひなまつり
晴れ着に身を包んだお2人をお届け#朝ドラエール#エール#3月30日放送開始#二階堂ふみ#松井玲奈#関内姉妹#ひなまつり番組では、#福島 と #愛知 の写真を募集中!
詳しくは公式HPをご覧ください♪ pic.twitter.com/ybfLKt55Na— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) March 3, 2020
本間叶愛ちゃんが演じるのは、ヒロインである関内音の姉・関内吟の幼少期です。幼少期が終わると松井玲奈さんへバトンタッチされます。
関内吟はおしゃれ好きな女の子。将来は素敵な男性との結婚をして幸せな家庭を作ることを夢見ています。音楽への夢を追いかける妹の音とは違い、ごく普通の幸せを夢見る普通の女の子ですね。
本間叶愛ちゃんから松井玲奈さんへとバトンタッチされますが、少し切れ長な目や雰囲気が似ています!視聴者としてもスムーズにバトンタッチをみることが出来そうです。
吟はヒロイン音の姉で、愛知県の豊橋に住む関内家の三姉妹の長女。二歳下に音、音のまた二歳下に妹の梅がいます。
父の安隆は、妻や娘たちを愛する優しいお父さん。以前は陸軍の獣医をしていましたが、今は軍に馬具を卸す会社を経営しています。
母の光子は、その時代には珍しく、女性も自立すべきだという自由で進歩的な考えの持ち主。ときどきさらっと毒を吐き、安隆から「出た!黒蜜!」と突っ込まれることも。
関内家は毎週木曜日に銭湯に行く習慣があります
その帰りに、おだんご屋さんに寄るのがお決まりのルート!#朝ドラエール#光石研#薬師丸ひろ子#清水香帆#本間叶愛#新津ちせ pic.twitter.com/p9ptpMPsCK— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) April 6, 2020
吟は陽気な性格で、いつも家族を明るくしてくれますが、長女らしい責任感のあるところも。自分がお婿さんを取って関内家を守ることが長女の責任、と考えています。
「あんたみたいな」のアクセントがすごく自然だった気がして、思わず「おっ!」てなった
この本間叶愛ちゃんが成長するとひょんさん(豊橋出身)になるのね、楽しみ。#エール #朝ドラエール pic.twitter.com/6eTwAEV1ZN— なんとか荘14号室 (@masked_R_ver14) April 6, 2020
かわいいお嫁さんになることが夢で、おしゃれも大好き。十四歳の誕生日には、ずっと欲しかった口紅を両親からプレゼントしてもらって大喜びしています。
家族みんなでダンスをしたりして楽しく過ごした誕生日パーティーでしたが、数日後、安隆は出張先の大阪で事故にあって帰らぬ人に。
いつも優しいお父さん。
また会う日まで。#朝ドラエール#光石研#薬師丸ひろ子#清水香帆#本間叶愛#新津ちせ pic.twitter.com/HUZo6z2KYO
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) April 9, 2020
父が急死したことで、家業の馬具店も経営の危機に陥ります。残された母と三姉妹のことを女子どもと侮って、取引先が契約終了を告げてきます。
そのとき吟が、契約書を探し出せばいいと提案し、家族みんなで大捜索。見つかった契約書に書かれていた内容によって、契約終了を取り消させることができます。
実在モデルはいるの?
関内吟の実在モデルがいるとすれば、ヒロインである関内音の実在モデルである内山金子さんの姉ということになります。内山金子さんには7人の兄弟がいたことが分かっています。エールに登場するのは7人ではなく2人だけですので、関内吟はオリジナルのキャラクターである可能性が高いです。
今後また詳細が分かりましたら追記します!
本間叶愛の代表作を紹介
ここで本間叶愛ちゃんの代表作を紹介します。
NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」
梅ちゃん先生めっちゃ好きだったな〜
堀北真希が可愛かったし、松坂桃李がかっこ良かった‼︎
松坂桃李はシンケンジャーの時から好きでした pic.twitter.com/fGqpAoHgZs— 茶葉の甘み (@_____fooood) March 10, 2020
「梅ちゃん先生」は2012年上半期に放送されたNHK連続テレビ小説86作目の作品です。ヒロインを演じたのは堀北真希さん。様々な経験を経て町医者となったヒロインが、地域の人たちと支え合いながら戦後~高度成長期を生きて行く物語です。
本間叶愛ちゃんは、ヒロイン梅子の同級生の子供・瀬川みどり役で出演しました。
映画「ロマンス」
『ロマンス』が好きです
大島優子ちゃんと大倉さんが出演してる作品で、当時映画館で観てきました
1人の男性に出会い一緒に箱根を巡り、過去に抱えた心の傷を癒していく作品です
#これなに pic.twitter.com/87yYPnMgBr
— たこっち みぃちゃんの卒コンが無事に開催されますように(◉ϖ◉) (@gudetama05120) February 27, 2020
映画「ロマンス」は2015年8月に公開されたタナダユキ監督・脚本の作品です。主演は現在スカーレットにも出演中の大島優子さん。
特急ロマンスカーのアテンダントとして働くヒロイン・鉢子が、ふとしたことから箱根に向かう車内で思いもよらない出来事に遭遇する様子を描いた人情物語です。小田急線のロマンスカーを舞台に物語は描かれており、小田急電鉄の全面協力の元で撮影は行われました。
本間叶愛ちゃんは少女・モエ役で出演しています。
ドラマ「潜入探偵トカゲ」
ありがとう潜入探偵トカゲ。
ありがとう虹/SPYAIR。#潜入探偵トカゲ pic.twitter.com/a29IkzG5sK— [キャナ] (@kyana_spyair) June 20, 2013
「潜入探偵トカゲ」は2013年4月~6月までTBS系「木曜ドラマ9」枠で放送された連続ドラマです。主演は松田翔太さん。ドラマのキャッチコピーは「潜入探偵はあなたの隣にも潜んでいるー。」
超人的な能力を持ち正確に難がある名探偵が、強気な助手と共に現場に潜入し事件を解決して行く探偵物語です。本間叶愛ちゃんは第6話「お受験幼稚園に潜入!セレブママの秘密」に幼稚園児役で出演しました。
本間叶愛の演技の評価まとめ!
本間叶愛ちゃんの今までの経歴を調べてみると、出演作品は上記で紹介した3作品のみでした。あとは、同じ事務所の鈴木梨央ちゃんのバックダンサーとして活動をしている経験もあるようです。
そのため、演技の評価についてはまだ見つけることが出来ませんでした。同じ事務所で大活躍中の鈴木梨央ちゃんは「あさが来た」でヒロインの幼少期を演じて話題となりました。本間叶愛ちゃんも、今回の朝ドラ出演で話題になることは間違いなさそうですね♪
エールでの本間叶愛に期待!
いかがでしたでしょうか?
エールでの役柄はヒロイン・関内音の姉である関内吟役(幼少期)です。本間叶愛ちゃんは、子役の中では13歳と他の子よりお姉さんになります。3姉妹それぞれ個性を持つ女の子ですので、しっかりしたまとめ役になりそうですね♪
本間叶愛ちゃんの出演は、第2週「運命のかぐや姫」から。登場を楽しみに待ちたいと思います♪