NHK連続テレビ小説第99作目「まんぷく」。今回、私がまんぷくで注目したのが今井鈴今井鈴(いまいすず)役の松坂慶子さん。
NHK連続テレビ小説「まんぷく」でヒロインの母役を演じる松坂慶子さん。
まんぷくでは三姉妹の母親ということですが、現実には2人の女のお子さんの母親です。
今回も子育てを生かして、見事に母親役を演じていただきたいです!
今回気になったのは松坂慶子さんの関西弁です!舞台が大阪ということでみんな関西弁なのですが実際の出身地はどこなのでしょう?
なので今日は松坂慶子さんの関西弁の評価や出身地などについて紹介します。
まんぷく松坂慶子さんの関西弁の評価は?
松坂慶子さんはどのような役かというと、今井福子(安藤サクラさん)の母親で、武士の末裔としての誇りと威厳を持ち、夫に先立たれ暮らしは貧しかったのですが、品格を大事にしながら三姉妹を育て上げました。
しかし、その一方で、今井鈴は心配性な性格だったため、ことあるごとに三姉妹に口出しをしており、三姉妹から「お母さんは何か心配してなきゃ生きていけないんじゃない?」と言われる始末でした。
戦争を切っ掛けに、三女・今井福子と立花萬平(長谷川博己さん)夫婦と一緒に暮らすことになるが、心配性から浮き沈みの激しい実業家・立花萬平の仕事に不満を漏らすのでした。
そんな松坂慶子さん演じる今井鈴の関西弁を聞いた人はどんな印象をもったのか意見調査してみました♪
う〜😓
また、関西弁が気になりそうや💦。
安藤サクラさん、凄い女優さんやとは思うけど、関西弁、大丈夫なんかな?チラッと聞いた「まだまだ」のイントネーションが違ってたけど。松坂慶子さんも😩。#まんぷく #安藤サクラ #関西弁— 虹色ポケット (@pocket_dream17) September 23, 2018
やはり関西弁の松坂慶子はイイな…。
— 遊郭部 (@yuukakubu) February 3, 2015
松坂慶子の関西弁に違和感w
— うずうず🌀 (@hamayoshi0) June 11, 2013
松坂慶子の関西弁カワイイ(^^) #浪花少年探偵団
— りうみん (@yu_panzuki) July 30, 2012
1981年8月、今から37年前の『男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎』に大阪から出てきた芸者を演じた松坂慶子さん。
その時の関西弁は残念という感じだったと言われています。
ただ、寅さんシリーズのヒロインで一番美人だったと評判でした。
今から37年も前のことなので、松坂慶子さんも様々な役を演じてきて、今回関西人もびっくりする関西弁を披露してほしいですね。
今はまんぷくのために大阪でお店に入った時は、女性客どうしの会話に耳を傾けているそうで、会話が弾んでまるで脚本を読んでいるようで面白いと語っています。とまんぷくのドラマガイドに書いてありました♪
出身地もチェック!
松坂慶子さんは東京都大田区出身です。
実は松坂慶子さんは日本人の母と韓国人の父のもとに生まれました。お父さんは1938年に日本へ仕事を求めて渡ってきており、松坂慶子さんの母となる女性と仕事場で出会いました。
お母さんは幼少の頃に身売りされた過去を持ち、身寄りのなかった2人は同棲するようになりました。
お父さんは複数の事業を始めて成功し、1952年に松坂慶子さんは誕生しました。
お母さんには実は戸籍が無く、清水という姓で戸籍を作りましたが、これは実在しない韓国人の戸籍を借りたもので、母は本当は日本人なのに韓国人ということになっていました。
お父さんも日本名を名乗っていましたが国籍は韓国のまま、つまり松坂慶子さんも韓国籍でした。
知人の力を借りて法務省と交渉した結果、1964年に母の戸籍が回復し、慶子さんの将来を考えて彼女を母の非嫡出子として母の戸籍に入れたことにより日本国籍となりました。
これらの事実は1993年に出版された両親の著書『娘・松坂慶子への「遺言」』で公表されました。
現在は2012年の秋頃から夫と一緒に実母の介護をしています。
一時期は仕事もセーブし引退も考えていたことを明かしていました。
松坂慶子さんの夫は松坂慶子さんが仕事で忙しいときなどは家事や育児を担当し、家族を守り続けてきました。
そのスタンスは結婚から28年目を迎えた今も変わらないといいます。
母役の松坂慶子さんは「しっかり者の娘たちで、安心しています。この大阪の温かい、元気な雰囲気に助けてもらえたら。ちょうど勢いのある時代の大阪が舞台なので、私もいつもの1.5倍の速さで頑張ります」と最後を締めくくりました。
こんな素晴らしい家族だからこそ松坂慶子さんは素晴らしい演技ができるのだと感じました。
「まんぷく」では夫に先立たれているとのことなので、女手一つで三姉妹を育て上げた立派な母役を演じていただきたいです。
最後に・・・
松坂慶子さんは、2018年のNHK大河ドラマ『西郷どん』でも、主役・西郷隆盛の母親役という重要な役どころを演じており、涙なしでは見られないと話題になっています。
多くのドラマで母役を演じてきた松坂慶子さんですが、「まんぷく」ではどのような母親像をみせてくれるのでしょうか。
還暦を過ぎ、ますます輝きを増していく大女優・松坂慶子さんから目が離せません。