NHK連続テレビ小説第102作目「エール」。
今回、私がエールで注目したのが梶取恵(かとりめぐみ)役の仲里依紗さん。
最近ではカレンダーシェアアプリ・タイムツリーのCMで、夫・中尾明慶さん共演する仲里依紗さん。
夫婦仲睦まじい感じがCMでも印象的ですね。
活躍はドラマ・映画だけにとどまらず、今年1月にはスポーツ用品ブランドReebokのアジアパシフィックグランドアンバサダーに就任されました。
引き締まったボディで、かっこよくReebokを着こなされています。
仲里依紗さんは今回エールが初の朝ドラ出演です。今までどんな女優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
仲里依紗が演じる梶取恵(かとりめぐみ)ってどんな役?
#野田洋次郎 #仲里依紗 #連続テレビ小説 #エール pic.twitter.com/mIvO5Oyzko
— ナンガ(^O^)σ (@NANGA2110) March 20, 2020
主人公・古山裕一とヒロイン・音の東京での生活の中で、よく訪れるのが喫茶店・バンブーです。
バンブーの店主は梶取保(野間口徹さん)。その妻で、一緒に喫茶店で働く梶取恵役を仲里依紗さんが演じます。
喫茶店という事で、きっと主人公達の居心地のいい癒しの場所になるのではないでしょうか。
梶取恵の役紹介では、ときどき語る自分自身の過去の経歴は、夫も知らないことが多いという謎の女性と紹介されています。
少しミステリアスな女性なのでしょうか?
ドラマでは梶取夫妻の馴れ初めの話も紹介されます。
どんな仲里依紗さんの演技がみられるのか今から楽しみですね!
恵劇場(仲里依紗)や過去が話題!
梶取夫妻の登場は、第6週「ふたりの決意」から。
裕一は福島を出て作曲家になることを決め、上京します。コロンブスレコードと契約し、音と一緒に住む新居を探しますが、なかなか良い物件は見つかりません。
疲れた二人は、「バンブー」という名の喫茶店で一休み。「竹取物語」の「竹=バンブー」、という名に惹かれてのことでした。
そこで、いい家がないか二人が話し合っていると、エプロン姿の梶取恵が話に加わってきます。
「あるわよ、裏の家。」
すっかりその家が気に入った二人は、その家に住むことを決めました。
それからも、恵はよく音の相談に乗ったりしています。
スランプに悩む裕一のことで相談したときには、なぜか徳川家康の遺訓が書かれた紙を渡してきたことも。
バンブーで早稲田と慶應の応援団員が言い合いになったときには、底抜けの愚直さを持つ早稲田が勝つ、と鋭い一言を言ったりもしています。
梶取夫妻の馴れ初めネタバレと「バンブー」
梶取夫妻の馴れ初めが明かされるのは、第12週「あの世、パリ、神田、」です。
ある日、裕一が保に尋ねます。
「今さらなんですけど、バンブーって店名、どっからつけたんですか?」
恵が答えます。
「この人、昔、古本屋の店主だったの。」
十年ほど前、保は神田にある小さな古本屋の店主でした。ほとんど人づきあいもせず、店にこもってばかりで、常連客の木下にも心配されていました。
ある日、若い女性客ー恵が店にやってきます。恵が、積み上げた本の山を崩してしまったことをきっかけに、二人は言葉を交わします。古本について詳しい知識を持っていた恵と、保は会話が弾みます。話し込んだ帰り際、恵はこう言って去っていきます。
「私、二宮恵です。また、来ます。」
それから毎週、木曜日に恵は店を訪れ、保もそれを心待ちにするようになりました。ところが、三か月を過ぎても二人の間は何も変わらないままです。
木下に連れられて来ていた親戚の子どもが、保にこう言います。
「なぜ行動に出ないのですか?彼女のこと好きでしょう?」
その子ども、佐藤久志は、鋭い指摘を次々に保に与え、保もぐうの音も出ません。
次の木曜日、保は思い切って恵をご飯に誘おうとして、緊張のあまり間違って碁に誘ってしまいます。そんなやり取りを見ていた久志は、恵の左手の薬指に指輪があることに気がつきます。
まだ日本では婚約指輪が一般的ではなかった当時のこと、久志は、恵は外国人の男性と交際しているのではないかと言い出します。保は、恵が「竹取物語」を外国人に読ませた話をしていたことを思い出します。
「彼女、月に行ってしまいますよ?」
久志の言葉に保は駆け出し、恵にプロポーズ。恵もそれを受け入れます。恵の指輪は、単なるファッションリングでした。
「バンブーって名前もそこから?」
話を聞き終えた音が尋ねると、恵は答えます。
「竹って根がすごいでしょう?私、ずっとふわふわして生きてきたから、保さんと一緒に地に足つけるぞ!って意味も含めてね。」
そのとき、バンブーの扉を開けて久志が入ってきます。みんなにまぶしそうな目で見つめられる久志。
「へ?何、その目?俺、何かやった?」
キューピッド本人だけが、状況を飲み込めずにいました。
恵劇場が話題!
恵はよく自分の過去を突然話しだすことがあります。その話の内容は夫の保も知らないようなことばかりで真実なのか、妄想なのか…。その恵の過去を話すシーンが放送されるとTwitterでは「恵劇場!!」と盛り上がりを見せてます!
— あまのがわなおみ (@924_naomi) May 20, 2020
昨日はsomething…
今日はどんな決め言葉♥そして恵劇場…どんな過去話してくれるのかな#エール #山崎育三郎 #仲里依紗
— きょうこ (@kyukyumaru4222) May 13, 2020
恵劇場
すっかり楽しみになってしまった(((*≧艸≦)— こあきーぬ(NHK専用♪) (@koakine_TV) May 16, 2020
— M.Matsy (@matsy1973) May 19, 2020
話題沸騰となっているこれまでの恵劇場を振り返ってみましょう♪
①幼馴染と男を取り合う
NHK エール@仲里依紗 ② pic.twitter.com/019yk7kWjN
— 城丸香織 (@tokyostory) May 12, 2020
裕一に木枯という同期のライバルが出来たという話を音がすると、恵は「昔幼馴染と同じ男を取り合ったことがある。」と話し始めました。そして最初の旦那はその幼馴染に取られたと言います!「ライバルがいる人生、悪くないわ。」そう話す恵に保も目が点でした(笑)
②網走の男
バンブーの店主、保&恵夫妻
元恋人が網走にいたことなど、驚くようなエピソードが飛び出す恵。夫・保も知らない過去を持つ、謎多き女性です#朝ドラエール#仲里依紗#野間口徹 pic.twitter.com/BUncHUNCM8— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) May 13, 2020
裕一が音の八丁味噌の愚痴を話すと、恵は八丁味噌に反応。「八丁味噌か…。味噌饅頭、よく届けに行ったな。網走に。」と言い出します。そして、その届けに行った相手はなんと網走刑務所に入っている男だったようです!!その男とは涙で別れたそう。果たしてこの話は本当でしょうか?
③別れた旦那は伝吉!?
33【喫茶バンブー「妄想劇場」】
恵さん「もっと早くに…伝吉さん」
プリンス「自分だけのサムシング」
妄想女と、謎の男と、エトセトラw#朝ドラエール #エール #仲里依紗 #野間口徹 #山崎育三郎 #二階堂ふみ #自分だけのサムシング pic.twitter.com/9ZQFcy5CWT— わび@さび (@think_literacy) May 12, 2020
音と久志の会話を保と妄想アテレコ中に恵が口走った名前が「伝吉」。「ダメよ。私は夫がある身。もっと早く会いたかったわ、伝吉さん。」この恵の言葉を聞いて保は流石に突っ込みを入れていました。果たして伝吉は実在する人物なのか謎ですね。
④恵はオクスフォード大学中退!?
バンブーのママの仲里依紗さん、何かやってくれると思っていたよ。
「私がオックスフォード大で法律を学んでいた時の事…。」
呆気に取られて争いを止める大学生達。#エール #朝ドラエール pic.twitter.com/Vzzk9d0YL2
— マルマルコ (@marukodorama) May 19, 2020
早稲田大学応援団と慶應義塾大学応援団長がバンブーで対面を果たした時も恵は存在感を発揮します!早稲田を見下す慶應の団長に対して、恵は自分の過去を話し始めます。「思い出すわ~。私がオクスフォード大学で法律を学んでいた時のこと。」立ち上がり自分の世界に入って話し始めた恵。ひとしきりオクスフォード大の模擬裁判の思い出を語ると慶應の団長に「あなた、負けるわよ。」と確信めいた発言をしました。この話も保は知りませんでしたね(笑)
⑤恵は旅芸人だった!?
仲里依紗さんはどんなドラマでも
怪演してるなぁ。。#エール pic.twitter.com/Vr901bFhu9— shiho (@shihorin0321) May 25, 2020
ある日、喫茶バンブーで音が「椿姫」の世界とヴィオレッタの気持ちをもっと理解する必要があるという話になります。するとなんと保と恵が「椿姫」の寸劇を披露し始めます!!タキシードを着た保と豪華なドレスを着た音が登場した時はびっくりでしたね。そして、寸劇が終わった時の恵の一言が「思い出すわ。旅芸人だった時のこと…。」恵の過去がますます謎になりました(笑)
実在モデルについて
実際にモデルとなった古関裕而さんと妻・金子さんが通っていた喫茶店が存在したかどうかは確認することができませんでした。
エールでのオリジナルのキャラクターの可能性が高そうです。
仲里依紗のプロフィール♪
そして、なかりーさん仲里依紗!
初?朝ドラ?
明るい演技とは裏腹の寂しいキャラを演じていたり、ダークサイドの住人キャラのイメージだったけど、彼女もハレの朝ドラに!
やたーっ!!#エール早くスカーレットあと20話?見なくては… pic.twitter.com/DifIEEonRv
— うつつのつづき (@utsutsu_no_miko) March 24, 2020
名前:仲里依紗(なかりいさ)
本名:中尾里依紗(なかおりいさ)(仲は結婚前の旧姓)
誕生日:1989年10月18日
血液型:B型
出身地:長崎県東彼杵町
身長:162cm
所属事務所:アミューズ
仲里依紗が芸能界に入ったきっかけは?
2003年、小学館のマンガ雑誌・ちゃおに連載されていた今井泰絵さんの作品『シンデレラコレクション』。
その作品の主人公に似た子を探す企画、「ニーナをさがせ!!モデルオーディション」がありました。
仲里依紗さんの妹さんが写真をこのオーディションに応募。
仲里依紗さんは特別賞を受賞しました。
受賞後はモデルとしてファッション誌の紙面を飾り、現在は女優としても活躍されています。
仲里依紗の代表作を紹介
ここで仲里依紗さんの代表作を紹介します。
時をかける少女
仲里依紗さん主演のを推します。
原田知世さん主演の作品の後日談的な展開ですが、
もう胸キュンキュンです。
この作品をきっかけにしてか
仲里依紗さんと中尾明慶さん
結婚しておしどり夫婦ですよね。
リクエスト
ノスタルジア
いきものががり— なめとこ (@namekabu_nameto) March 18, 2020
筒井康隆さんの小説『時をかける少女』を実写映画化。
仲里依紗さん主演の作品の公開は2010年。4度目の実写化です。
2006年にアニメ版『時をかける少女』が公開されていますが、この時主人公の声を担当したのが仲里依紗さんです。
実写とは違い、アニメ版は原作の20年後を舞台としているので内容が異なっています。
ゼブラーマン ゼブラーシティの逆襲
仲里依紗といえばゼブラウーマン
— 缶詰 (@mi_enlatado) November 26, 2014
2004年に公開された『ゼブラーマン』の続編として2010年に公開されました。
作中で仲里依紗さんはゼブラシティのブラックヒロイン・ゼブラークイーンとして、歌も披露しています。
歌と合わせてダンスにもご注目!
同年公開の『時をかける少女』の女子高生役とは違い、こちらの作品ではセクシーな衣装も話題となりました。
純喫茶 磯辺
映画『純喫茶磯部』、十年以上前の作品だけど、かわいい仲里依紗とかわいい麻生久美子とかわいい宮迫が見れるのでおすすめ出来ないこともない。
— いちろう階段ちゃん (@ichiraw1973) July 22, 2019
2008年公開の映画です。
妻に家を出ていかれた後、父が亡くなり遺産を手にした主人公・磯辺裕次郎(宮迫博之さん)は喫茶店を始めることに。
その娘・女子高生の咲子を仲里依紗さんが演じます。
親子の関わりに注目していただきたい作品です。
この作品で『ヨコハマ映画祭』最優秀新人賞と第63回『毎日映画コンクール』スポニチグランプリ新人賞を受賞されています。
仲里依紗の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
#東京独身男子
仲里依紗可愛いし好きだけど、
演技が見てられないくらいに下手すぎて仲里依紗のシーンだけ、物語が入ってこない
仲里依紗はモデルさんだから演技は大目にみないとなのわかってるけど、他全員上手すぎるから残念な気もする(>人<;)— みるく (@teatime88nyanko) June 1, 2019
仲里依紗演技下手やが、やっぱ可愛いな。
— 変態太郎【公式】 (@bashislope) May 11, 2019
上手な意見
急に時かけ観たくなって朝から涙腺崩壊決めこんだアホだよー
いや、まじ何度観てもなけるね!これ!
仲里依紗演技上手すぎる!←えっ?実写の方?— mo@今年ホラー美少女大型併せ (@gpcdg0218) December 26, 2019
今夜の無料配信は
ヤンキーくんとメガネちゃん
な、なんと、中村倫也川口春奈が出てるぅ(敬称省略すまぬ)
主役の成宮寛貴、仲里依紗の
軽妙洒脱な演技には感服
とにかく上手
ノンストップで見れる
また、この名コンビの
ドラマが見たかった— りんさん (@gbm0817) March 15, 2020
幅広く様々な役をこなしている仲里依紗さん。
演技が上手いというだけでなく、可愛いというコメントも沢山見受けられました。
今年はエール以外にも映画『はるヲうるひと』に出演されます。
様々な役の仲里依紗さんを観るのがこれからも楽しみですね!
エールでの仲里依紗に期待!
いかがでしたでしょうか?
エールでの役柄は喫茶店・バンブーの梶取恵。
謎の女性ということで仲里依紗さんがどのような演技をされるのかも気になります。
主人公達とどのようにかかわっていくのでしょうか。
エールを観て仲里依紗さんに癒されましょう!