NHK連続テレビ小説第102作目「エール」。
今回、私がエールで注目したのが早稲田大学の事務局長役の徳井優さん。
身長158cmと小柄ながらも存在感ある脇役の演技をする徳井優さん。
昨年還暦を迎え、俳優歴は40年以上と人生の2/3もの時間を俳優として活躍されてきました。映画、舞台、ドラマ、300以上の作品にこれまで出演。朝ドラにも数多く登場してています。
徳井優さんは今回エールで7回目の朝ドラ出演です。今までどんな俳優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
徳井優が演じる事務局長ってどんな役?
早稲田大学野球部は慶應義塾大学に連敗続き。悪い流れを食い止めるため、早稲田は新しい応援歌を作ることに。
詞は決まりましたが、曲を作らなければいけません。誰に曲を作ってもらうか応援部員は話し合います。大学の事務局に相談してみてはという声も出ます。しかし応援団長・田中隆は事務局に相談すると、また大御所の先生になってしまうので、若い血潮のたぎっている人がいいと言いました。
応援部員の佐藤幸太郎のいとこは佐藤久志。久志にいい作曲家はいないかという話がきて、裕一を紹介したのです。
裕一は応援歌を作曲することに。
しかし、応援部が勝手に無名の人物に作曲を依頼したと聞くと、事務局長は眉をひそめます。事務局長は作曲は小山田先生に依頼するといいます。
事務局長、おそらく8週のみの出演です。
応援部員との攻防が描かれます。
実在モデルについて
応援歌の歌詞の選者を務めた早稲田大学教授の西條八十さん(1892-1970)の発言が事務局長の役どころのモデルになっていると思われます。西條八十さんは詩人、フランス文学者、そして作詞家と幅広く活躍された方です。
詞:西條八十 曲:古賀政男「強くなつてね」「初恋の唄」集めたくなるデザインですね♪ pic.twitter.com/UZLPOJEW
— レコード社 (@recordsha) January 15, 2012
応援歌「紺碧の空」(早稲田大学の学生・住治男さん作詞)について西條八十さんは
「いい詩だが、作曲が難しいので、山田耕筰ら大作曲家に依頼したほうがいい」と言います。
しかし、新しい感覚を持った作曲家がいいと応援部幹部・伊藤茂さんは古関裕而さんに作曲を依頼することになります。伊藤茂さんは佐藤久志のモデルである伊藤久男さんのいとこ。久男さんが裕而さんを紹介したのです。ドラマでも描かれるように、曲はできたかと古関家に応援部が押しかけていたようです。
エールのモデルになった人々とも大きな関わりがあったんですね!
また、各地の校歌の作詞もされているので、歌ったという方も多いかもしれません!
徳井優のプロフィール♪
出演者のスクロールに蒼井優の名前がちらっと見えたので(どこで出てくるの?)と楽しみにしてたんだけど、出てきたのは徳井優でした pic.twitter.com/jXir2tMngV
— たかみざわ (@kingslime9) July 7, 2018
名前:徳井優(とくいゆう)
本名:徳井利次
誕生日:1959年9月28日
血液型:A型
出身地:大阪府大阪市
身長:158cm
所属事務所:高岡事務所
徳井優が芸能界に入ったきっかけは?
中学生の時に俳優になろうと決意し、高校卒業後、俳優の養成所に。
1979年「日本の黒幕」で映画デビューします。
当初は少しの役が多かったのですが、1989年から引越しのサカイのCMに出ると有名になります。
今では脇役として欠かせない存在に。時代劇、スポーツドラマ、様々な作品に出演されています。
徳井優の代表作を紹介
ここで徳井優さんの代表作を紹介します。
カツベン!
カツベン!#京都ヒストリカ2019 京都文博 10月26日 周防正行監督最新作を特別上映!成田凌のカツベンも!黒島結菜の黒い瞳も!井上真央のわがままも!竹野内豊のお巡りさんも!永瀬正敏の酔っ払いも!高良健吾の流し目も!徳井優の三味線も! pic.twitter.com/H3bbOACdAQ
— Ken Takahashi (@takaha4ken) October 12, 2019
2019年公開、周防正行監督作品です。大正時代、映画が「活動写真」と言われていた頃、楽士の奏でる音楽と共に、活動弁士(活弁)がしゃべりを担い人々を楽しませていました。活弁になることを夢見る染谷俊太郎(成田凌さん)を主人公に恋も笑いも詰まった作品です。
徳井優さんは三味線奏者の定夫を演じています。
西郷どん
昨日の情報WAVEかごしまは「山田さま(徳井優さん)」のインタビューでした✨ 先月トークショーて来鹿されたときのものかと思います。殿との関係性を熱く語っていらっしゃいましたww 動画upが待たれます😃#西郷どん#NHK鹿児島 pic.twitter.com/QzCcJTboJ7
— せごどん (@segodon2018) April 11, 2018
2018年の西郷隆盛(吉之助)が主人公の大河ドラマですね。鈴木亮平さん主演作です。エールの二階堂ふみさんや風間杜夫さんらも出演されています。
徳井優さんは薩摩藩のお殿様・島津斉彬公(渡辺謙さん)の側近・山田為久を演じています。
不惑のスクラム
本日9月1日(土) 20時15分より #NHK 総合でスタートする
「不惑のスクラム」
高校時代に部活でラグビーをやっていた #徳井優 が躍動します!
お楽しみに!#NHK #不惑のスクラム#高岡事務所 pic.twitter.com/G0M1KK0nnL— 高岡事務所公式 (@TakaokaOffice) September 1, 2018
2018年放送、NHKの土曜ドラマです。安藤祐介さんの同名の小説が原作です。原作では東京が舞台でしたが、ドラマでは徳井さんの地元である大阪が舞台となっています。
年齢、地位関係なしの不惑のラグビーチーム「ヤンチャーズ」。ラガーマンがラグビーを通じて人生を見つめなおすドラマになっています。
徳井優さんはチームの選手兼主任の緒方真一郎役で出演。
徳井優の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
徳井優さんの演技が下手という意見はありませんでした。
上手な意見
今日で4話目。いや〜面白いw
1話1話に魅入ってしまう。
レギュラー俳優陣は勿論凄いけど、特に市原悦子さんや徳井優さんの圧というか存在感が凄い!仮面ライダー俳優もいて楽しい。
ただ、出身が出身なもんで"あづみ"ではなく"あさか”と呼んでしまう私がいる
— ムー (@kageyan2525) December 12, 2019
☆徳井優
←昔、「引越しのサカイ」のCMで初めて知りました。
脇役の「帝王」です。
実にうまい。#ごちそうさん— 横本 勝♿ (@kyotoyokopon) March 19, 2014
朝ドラの常連さんという印象もある徳井優さん。どんな役も演じたいので、頼まれれば出演は断らないと昨年インタビューで答えていました。今後も様々な役どころを、安定の演技力で観ることができそうですね!
エールでの徳井優に期待!
いかがでしたでしょうか?
エールでの役柄は早稲田大学事務局長役。おそらく第8週のみの出演です。
応援部員たちとのやり取り、どうなるのか期待して視聴しましょう!