第102作目「エール」。
今回、私がエールで注目したのが御園生新之助(みそのうしんのすけ)役の橋本淳さん。NHK連続テレビ小説
松坂桃李さん、千葉雄大さん、志尊淳さん、、、。今大活躍の俳優陣は以前、テレビ朝日のスーパー戦隊シリーズで主人公のレッド役を演じていました。子どもと一緒に観ていて、俳優さんのファンになった、というお母さんも多いはず。
今回ご紹介する橋本淳さんもレッド役の経験があります。
橋本淳さんは今回エールで2回目の朝ドラ出演です。今までどんな俳優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
橋本淳が演じる御園生新之助(みそのうしんのすけ)ってどんな役?
いたいたいた!☺️#エール#橋本淳 pic.twitter.com/RoHBqIsCKz
— モモ1205🐾 (@momobeagle) May 15, 2020
慶應義塾大学応援団の団長。アメリカに留学していた経験があり、日頃から早稲田の面々を見下しています。喫茶バンブーではブラックコーヒーを知らなかった早稲田大学応援部部長の田中隆をバカにします。
ドラマで映るかわかりませんが、早稲田の新しい応援歌を聴いた時、御園生はどのような表情をするのでしょうか?
実在モデルについて
第8週から歌手・山藤太郎(柿澤勇人さん)が登場していますね。山藤太郎は慶應義塾大学の出身で、応援歌「若き血」の歌唱指導をしたと話していました。山藤太郎のモデルとなっている藤山一郎さんは実際に慶應在学中に歌唱指導を行ったようです。
「若き血」は慶應の応援歌。東京六大学野球で、ライバル早稲田に勝てるようにと慶應は新しい応援歌を作ることに。学生らは音楽評論家のOB野村光一さんに、若手音楽科・堀内敬三さんを紹介してもらい、作詞作曲を依頼します。堀内敬三さんはオリジナルの曲を作るのは初めての事でしたが、わずか4日で仕上げたそうです。
若き血とは
昭和2年(1927)
作詞 堀内敬三
作曲 堀内敬三
若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星 仰ぎて茲に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集うところ
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星 仰ぎて茲に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集うところ
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
水の王者 慶應http://www.utamap.com/viewkasi.php?surl=58314より引用。
「若き血」が応援で使われるようになった頃、慶應の応援団長を務めた田村一雄さんが御園生新之助のモデルのようです。
田村一雄さんはアメリカに留学していた友人から、フットボールの応援の資料を送ってもらい、新しい応援スタイルを取り入れます。
「応援は選手や相手校の心理を科学的に分析した上で、場面場面に応じて使い分けなくてはならない」と田村一雄さんは実践していました。
実際に野球などの競技だけではなく、応援団やチアなどにも注目してスポーツ観戦を楽しみたくなりますね!
橋本淳のプロフィール♪
あっちゃん好きすぎる・・・
10年前からファンやけど今のあっちゃんの方が断然かっこいい‼︎
橋本淳大好きだー‼︎ pic.twitter.com/s9yiuIT9kc— おみそ (@omarumidwife) May 18, 2015
名前:橋本淳(はしもとあつし)
誕生日:1987年1月14日
血液型:A型
出身地:東京都
身長:181cm
所属事務所:アミューズ
橋本淳が芸能界に入ったきっかけは?
スーツと満員電車が嫌で、私服でよく、会社に属さなくてもいい仕事と考えていたら役者という仕事に行きついたという橋本淳さん。
高校在学中の2004年「WATER BOYS2」でデビューします。
2005年には「魔法戦隊マジレンジャー」で初めて主演を演じました。
2006年からは舞台にも立ちはじめ、今まで出演した舞台は50作品以上にもなります。
橋本淳の代表作を紹介
ここで橋本淳さんの代表作を紹介します。
魔法戦隊マジレンジャー
みんなに知ってもらいたい!
No.9で吾郎ちゃんと共演してる橋本淳くん❤️
魔法戦隊マジレンジャーでレッドを務めてました!
2005年の作品です。
当時18歳で最年少レッドでした!
良ければマジレンジャーも見て下さい❤️マジレンメンバーからあっちゃんって呼ばれてたから私もあっちゃんって呼んでます pic.twitter.com/FWCA6PYjgq
— smap大好き大学生 (@smap68267550) December 26, 2018
スーパー戦隊シリーズ第29作目、2005年~2006年にかけて放送されました。
小津家の五人兄弟がマジレンジャーとして魔法を使って戦う物語です。小津家の末っ子・魁/マジレッド(声)役でした。
当時のレッド役としては最年少。この作品で芝居の基礎やアクションシーンの体の使い方、現場の居方を学んだそうです。
ちりとてちん
やっと見つけた。2011年5月に小浜ツーリングに行った時のワンショット。和田家ロケ地 。小浜はめっちゃ近いんですけどね(^_^;) #ちりとてちん pic.twitter.com/scmOkQNSzH
— ジャン・ピエール・松五郎 (@jpmdream) October 6, 2013
女性落語家になるヒロインの姿を描いた2007年後期の朝ドラです。福井県と大阪が舞台でした。主人公・和田喜代美(貫地谷しほりさん)のしっかり者の弟・和田正平を橋本淳さんが演じています。
和田家の母・糸子(和久井映美さん)が憧れている福井出身の五木ひろしさん。実際にご本人が朝ドラに何度も登場しています。
月極オトコトモダチ
昨日行ってきましたよ。月極オトコトモダチ。(橋本淳くんの舞台挨拶)久しぶりに時間を忘れて集中して観た(笑)
久しぶりにあっちゃんに会えて嬉しかった💕 pic.twitter.com/8i7lXh2B0i
— はるか (@haruka02) July 6, 2019
2019年公開、ラブコメディ映画です。
主人公・WEBマガジン編集者の望月那沙(徳永えりさん)。ある日レンタル友達を仕事としている柳瀬草太(橋本淳さん)に出会います。那沙は草太をレンタルすることにー。
男女の間に本当に友情は存在するのか?をテーマにした作品です。
この作品でMOOSIC LAB 2018 最優秀男優賞を受賞しました。
橋本淳の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
橋本淳さんの演技が下手という意見は見当たりませんでした。
上手な意見
白お伝と黒お伝では断然黒派の私ですが、高橋ひろ無氏の黒い色気にやられそうに。トークで、どうやらそれは演技と演出の成果とわかって感心。演技といえば、あっちゃん(橋本淳)が出るシーンはホント安心して見ていられたわ。上手い&巧い!
— Lieju♦️ (@Lieju) March 11, 2015
カリギュラ大千穐楽、私は初参加。たぶんカテコ7回。
菅田将暉さん、全身全霊で臨んだ演技は圧巻。前方の席のお客さんは舞台からのエネルギーが凄かったんだろうなぁ。
photograph51以来の橋本淳さん、内なる想いを演じるのが凄くうまい役者さんだなぁと感じた。また観たい。
観て本当に良かった。 pic.twitter.com/BjXl2EDSs9— おかみことはみきこ (@okakotoha) December 15, 2019
この人が出ている作品なら面白いだろう、と思ってもらえる役者になりたいという橋本淳さん。ここ数年は舞台での活躍が多かったけれど、映像の作品と両立出来たらいいと思っているそうです。テレビやスクリーンに映る機会が増えていくのも楽しみですね!
エールでの橋本淳に期待!
いかがでしたでしょうか?
エールでの役柄は御園生新之助。慶應義塾大学の応援部長です。30代になってからは初めての朝ドラ出演になります。橋本淳さん、三浦貴大さんとのバンブーでの演技に注目して視聴しましょう!