NHK連続テレビ小説第102作目「エール」。
今回、私がエールで注目したのが川野三津代(かわのみつよ)役の山田麗さん。
福島市民と周辺の市町村民にはお馴染みの福島駅前老舗デパート・中合。先日、今年8月に閉店してしまうことが発表され、悲しみに暮れている人も多いかと思います。
地元・福島市の中合が8月に閉店になるとは…
画像のすぐ右側が福島駅で福島駅の真正面にあるのに、今の地方都市の厳しさを見せつけられた感じです
車で郊外の店に行くのはどこも同じですが、福島は仙台に近いため車を使わない人は新幹線・在来線・高速バスで仙台に行ってしまいますからね pic.twitter.com/w9EaCkfPih
— てと (@tetoranyan) May 26, 2020
エールでは福島の街を歌詞にした「福島行進曲」が流れました。歌詞には福島の街が描かれていますが、100年前とは違い福島もどんどん姿を変えてきていますね。
裕一のデビュー曲となった「福島行進曲」。素敵な歌声を聴かせてくれたのが歌手として活躍する山田麗さんです。
山田麗さんは今回エールで初の朝ドラ出演です。今までどんな歌手、女優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
山田麗が演じる川野三津代(かわのみつよ)ってどんな役?
#エール【山田麗】「福島行進曲」を歌う川野三津代(史実で歌唱した「天野喜久代」のもじりですね)を演じるのは山田麗さん。「3年B組金八先生」第8期で寿司屋の娘・諏訪部裕美を演じました。高畑充希さん、忽那汐里さんとは当時の共演仲間。現在 双子の姉・華さんとの姉妹デュオ #山田姉妹 で活躍中。 pic.twitter.com/FM6WU4S5cZ
— ひぞっこ (@musicapiccolino) May 28, 2020
いよいよ裕一作曲の初のレコードが発売されます。作詞は鉄男。
歌い手は「僕以外、いるの?」と久志は言っていましたが、無名の音楽学生の起用は難しく、廿日市が連れてきた歌手が歌うことに。
その歌手が川野三津代でした。
裕一が指揮をとり「福島行進曲」がレコーディングされ、発売されます。
初めてのレコード発売に喜ぶ、裕一と音。
しかし、レコードはなかなか売れないようで、、、。第10週に続いていきます。
実在モデルについて
実際に「福島行進曲」を吹き込んだ千葉県出身の歌手であり女優の天野喜久代(本名・新井ふく 1897~1945)がモデルのようですね。大正~昭和初期にかけて活躍しました。
歌手としては1928(昭和3)二村定一さんとデュエットした「アラビヤの唄」(B面に収録、A面は青空(あほ空)でした。)が大ヒットします。こちらは日本初のジャズレコードとして発売されたものでした。
#なつぞら【青空(あほ空)】元は1928(昭和3)年にアメリカでヒットしたポピュラーソング “My Blue Heaven”で、同年 それに堀内敬三が訳詞を付け二村定一、天野喜久代の歌唱によりコロムビアから「アラビヤの唄」とカップリングで発売され、ヒットした。以前 #マッサン でもラジオから流れていた曲。 pic.twitter.com/I13iFC0SIN
— ひぞっこ (@musicapiccolino) April 10, 2019
「福島行進曲」を歌ったのは1931年(昭和6)のこと。主人公のモデル・古関裕而さん初のレコードですが、残念ながらこちらはあまり売れなかったようです。
その後も1935年(昭和10)頃までレコードに曲を吹き込みました。
1945(昭和20)3月10日の東京大空襲で亡くなったといわれています。
過去の朝ドラにも関わりがあったんですね!今後の朝ドラにも出てくるかもしれないので、流れる曲にもよく耳を澄ましてみましょう!
山田麗のプロフィール♪
10月(8日・日)かくだ田園ホールに来られる方→山田麗さん。 pic.twitter.com/ZrQXzEZm4F
— AI❤ MIYAGI (@otokomachi) August 14, 2017
名前:山田麗(やまだれい)
誕生日:1991年12月24日
血液型:B型
出身地:神奈川県
所属事務所:高嶋音楽事務所
山田麗が芸能界に入ったきっかけは?
二卵性双生児の妹・山田麗さん。姉である華さんと「山田姉妹」というソプラノデュオで歌唱されています。
クラリネット奏者の母の影響で4歳の時から歌とピアノのレッスンを始めました。
国立音楽大学で声楽を学び、2014年にリサイタルを行います。
2017年には日本コロムビアより「山田姉妹」としてメジャーデビュー。
日本コロムビアといえば、裕一が所属しているコロンブスレコードのモデルになっていますね。
山田麗さんは高校生の時から女優としてもドラマ、映画に出演されています。
山田麗の代表作を紹介
ここで山田麗さんの代表作を紹介します。
あなた〜よみがえる青春のメロディー
#nowplaying あなた〜よみがえる青春のメロディー/山田姉妹 pic.twitter.com/qeKMN9COVT
— 暗ヲ (@kurawo_wotaku) April 16, 2017
山田姉妹のメジャーデビューを飾ったアルバムです。ジャケット写真も双子だからこその素敵なショットですよね。
「翼をください」や「見上げてごらん夜の星を」などが昭和の名曲が収録されています。
3年B組金八先生
★金八先生の名言★
生きるというのは
人に何かをもらうこと。生きていくということは
それをかえしていくこと立派な人にならなくてのいいの。
どうか、感じの良い人になって下さい pic.twitter.com/Loi5w9JvHs— プルメリア鍼灸治療院の釣り垢通称・ドクと申します (@plumeria_2012) August 18, 2018
2016年前期の朝ドラ「とと姉ちゃん」のヒロイン、高畑充希さんや、忽那汐里さんも出演していた金八先生の第8シリーズ。2007年~2008年に放送されました。
3年B組の生徒で、寿司屋の娘・諏訪部裕美役で出演されています。
櫻の園
映画 櫻の園(2008)
最近はこんな感じの「ひとつのことに向かってみんなで協力して必死でやる」みたいな青春もの、少ない気がする。いい映画だった。そして大杉漣さんの貫禄。少ししか出てないんだけど、やはりあの方はすごいな。杏さんの役柄がわりと意外だったかな。福田沙紀さんは可愛かった。 pic.twitter.com/6xMEdw5pW8— せつな (@settyan0812) July 16, 2019
映画化、舞台化されていますが、山田麗さんは2008年の映画版に出演されています。女子高の演劇部員達の模様を描いた作品です。
山田麗さんは2年生の演劇部員・富田美雪役で出演されています。
エールでの山田麗に期待!
いかがでしたでしょうか?
エールでの役柄は「福島行進曲」の歌手・川野三津代。
もしかしたら作中で今後流れることがあるかもしれません!音楽にもよーく耳を澄ませてエール、楽しみましょう!