NHK連続テレビ小説第102作目「エール」。
今回、私がエールで注目したのが村野善治(むらのぜんじ)役の山本浩司さん。
新型コロナウィルスの影響で、6月27日で放送がいったんお休みになった「エール」。
6月29日からは第1回からの再放送が始まり、おさらいのような気持ちで見ている人も多いのではないでしょうか。
今回、注目したのは山本浩司さん。役柄の村野善治は、いい人だと思っていたのにビックリするような二面性があり、登場シーンはそれほど長くなかったものの、画面にくっきりと爪痕を残しました。
山本浩司さんは今回エールで3回目の朝ドラ出演です。今までどんな俳優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
山本浩司が演じる村野善治(むらのぜんじ)ってどんな役?
#エール【山本浩司】魚屋「魚治」の気のいい主人・村野善治。実は“乃木大将”こと鉄男の父親。演じているのは朝ドラ3作目の出演となる山本浩司(ひろし)さん。#あさが来た では、ふゆと結婚することになっていた洋傘屋の主人・山本平蔵、#ゲゲゲの女房 では茂の家に税務調査に来た署員を演じてました。 pic.twitter.com/2huF3oFTzH
— ひぞっこ (@musicapiccolino) April 1, 2020
村野善治は、裕一の通う小学校のガキ大将で「乃木大将」と呼ばれている村野鉄男の父親です。
「魚治」という魚屋の店主で、三郎や裕一の前では人当たりのいい気のいいおじさんという印象です。
ところが、鉄男の忘れ物を届けに鉄男の家を訪ねた裕一は、それまで見たこともない善治の姿を目にします。
鉄男はガキ大将ですが、詩を愛する少年でもありました。善治はそれが気に入らず、鉄男にこう言って暴力をふるいます。
「お前は魚屋だ!色気出すんでねえ!」
裕一は、鬼の形相をした、普段とは別人のような善治を見て驚くのでした。
その後、善治はあちこちからお金を借りた挙句、それを踏み倒して一家で夜逃げをすることになります。
実在モデルについて
村野鉄男の実在モデルは、作詞家の野村俊夫さん。
後に、裕一の実在モデルである古関裕而さん、久志の実在モデルである伊藤久男さんと合わせて「福島三羽ガラス」と呼ばれる人です。
野村さんは実際に古関さんの幼なじみで、実家も魚屋さんでした。そのため、村野善治のモデルとして考えられるのは野村さんのお父さん、ということになりそうです。
ただし、実際のお父さんがどんな人だったのかは資料が見つかりませんでした。
山本浩司のプロフィール♪
3/10 イベント詳細!
「演技」についておしゃべり。
第一部では、俳優部の仕事の裏側を暴露しつつ、役者とはどうあるべきかを無理矢理定義していきます。
あの出演作の裏話が聞けるかも?@Hanchousan @_TAROJIRO_ https://t.co/jXihMYSapn pic.twitter.com/ePLfMFwM6l— DECADEinc.OFFICIAL (@decadeinc_staff) February 4, 2020
名前:山本浩司(やまもとひろし)
誕生日:1974年8月11日
出身地:福井県福井市
身長:166cm
所属事務所:ディケイド
山本浩司が芸能界に入ったきっかけは?
大阪芸術大学映像学科在学中より映画製作を始め、1997年に大学を卒業します。
映画監督、俳優として活動を始めましたが、俳優としては、1999年、山下敦弘監督の映画「どんてん生活」に主演でデビューします。その後も、山下監督の映画に数多く出演しています。
主演はもちろん、助演も多く、2007年には光石研さんや遠藤憲一さんと並ぶ邦画での助演数を記録しています。
現在も監督として、また個性派俳優、名バイプレイヤーとして、多くの映画やドラマで活躍しています。
山本浩司の代表作を紹介
ここで山本浩司さんの代表作を紹介します。
どんてん生活
『どんてん生活』
山下敦弘監督長編デビュー作。場あたり的に合流した2人のダメ男のダメな日常を描く。山本浩司という役者を軸とした味わい深い画づくりと、(たぶん)練られた”間”。ゆるい笑いがアウトローの悲哀を醸す。牙を見せぬパンク。天才である。 pic.twitter.com/gw2WWEgpdf— ヌーン・ムーン (@noonmoonpoem) November 16, 2019
「どんてん生活」は、1999年の山下敦弘監督の日本映画で、大阪芸術大学の卒業制作作品として制作されました。
2000年、第11回ゆうばり国際ファンタスティック映画祭のオフシアター部門でグランプリを受賞しています。
山本さんはこの映画で主役の南紀世彦を演じ、2001年度キネマ旬報新人俳優第4位に選ばれています。
あさが来た
/
幕末に生まれた
”びっくりぽん!” な女性実業家の一代記
明日、6月28日(日)放送開始
\心に残る名言が盛りだくさん!
一度見た人もこれから見る人も、
この機会に是非#波瑠 #玉木宏 #ディーン・フジオカ「あさが来た」
毎週(日)朝8時~ ※6話連続https://t.co/RhGJ4nBo5w pic.twitter.com/0MzVUhdAi7— チャンネル銀河【公式】 (@ch_ginga) June 26, 2020
「あさが来た」は、2015年後期放送の第93作の朝ドラです。
女性事業家の先駆けと言われる広岡浅子をモデルにしていて、ヒロインのあさを波瑠さんが、その夫の新次郎を玉木宏さんが演じています。
朝ドラとしては、初めての江戸時代からのスタートとなりました。
山本さんは、第13週と、2016年4月に放送されたスピンオフ「割れ鍋にとじ蓋」に山本平蔵役で出演しています。
凪のお暇
凪のお暇第9話はTVerで!
ぜひもう一度!いや何度でも!!先週放送の第9話見ていただき、あさっての最終回に向けてお暇熱を高めていただけたら幸いです9話見ながらMAXナイトを開催するのもおススメです #凪のお暇 #TVer #黒木華 #高橋一生 #中村倫也 #tbs pic.twitter.com/sLsMkMJiOn— 金曜ドラマ『凪のお暇』(なぎのおいとま)@TBSテレビ (@nagino_oitoma) September 18, 2019
「凪のお暇」は、2019年7月から9月までTBS系で放送されていたテレビドラマです。
原作は、コナリミサトさんの同名の漫画です。
主役の大島凪を黒木華さんが演じ、元カレの慎二を高橋一生さんが、凪のアパートの隣人のゴンを中村倫也さんが演じました。
山本さんは、2019年8月29日放送の第7話に倉田渡役で出演しています。
山本浩司の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
山本さんの演技を下手だとする意見は見つかりませんでした!
いい演技、うまい!という意見ばかりでした。
上手な意見
しかし、今日の相棒に出演していた山本浩司さんの演技が素晴らし過ぎた。久しぶりに知らない俳優さんを番組放送後にすぐ番組サイトで名前確認してwikiをチェックしにいった。すごくたくさんの作品に出演されてらっしゃるんですね。なるほど納得。
— 志音@145cm (@shion8) December 15, 2010
仮面ライダーゴーストの次回から新レギュラーは刑事ドラマ「相棒」でファンの間で騒然となったエピソード「ボーダーライン」にゲスト出演し、圧倒的な演技力を見せた俳優の山本浩司。ホント演技力凄いです。期待大!!!#nitiasa pic.twitter.com/wBO7KOYTiI
— 特撮最前線@ゼロワン&キラメイジャー&ウルトラマンZ応援中 (@sfx_saizensen) January 30, 2016
テレビドラマなどで山本さんの演技を見た視聴者の絶賛の声に混じって、俳優さんや監督さんなど演技を仕事にしている人たちからも演技を絶賛する声が上がっていました。
個性派俳優、名バイプレイヤーと呼ばれるのも納得の演技の幅の広さです。
エールでの山本浩司に期待!
いかがでしたでしょうか?
エールでの役柄は、村野鉄男の父親の村野善治。
裕一や三郎の前では気のいいおじさんなのに、鉄男の詩を愛する心には理解を示さず、つらく当たります。
そのうえ、借金を踏み倒して夜逃げをしてしまいます。
このまま、悪い人で終わってしまうのでしょうか・・・?
名バイプレイヤーとしても評判の高い山本さん。その演技を、もう一度楽しみましょう♪