NHK連続テレビ小説第102作目「エール」。
今回、私がエールで注目したのが神崎良子(かんざきりょうこ)役の田中理念さん。
新型コロナウイルスの影響で、撮影がお休みになってしまった「エール」。
6月27日(土)の放送をもって一時休止し、お休み中は第1回から再放送が始まりました。
本編が終わっていない中の再放送、ということで、また変わった見方が楽しめますね♪
今回、注目したのは子役の田中理念さん。モデルの藤田ニコルさんに似ていると一部で評判です。
田中さんが演じる良子は、音の子ども時代のエピソードに深く関わってきます!
田中理念さんは今回エールで初めての朝ドラ出演です。今までどんな女優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
田中理念が演じる神崎良子(かんざきりょうこ)ってどんな役?
エール第10回・ついに迎えた学芸会 (https://t.co/HurMSmsjxr) 学芸会で『竹取物語』を上演する音(清水香帆)と良子(田中理念)たち(C)NHK (写真4枚) 昭和を代 https://t.co/oxGXdlNGQc
— viper0 (@viper01x) April 8, 2020
神崎良子は、音の同級生です。
格式高い家庭の娘で、自分を厳しくしつけようとしている母親からのプレッシャーに苦しんでいます。
小学六年生の音のクラスでは、学芸会の演目が「竹取物語」に決まります。
初めは「浦島太郎」の予定でしたが、音の提案で、女性が主役の物語、ということになったのでした。
主役のかぐや姫は音、とみんなが思っていましたが、先生が決めた主役のかぐや姫は良子。音は、「おじいさんその2」でした。
最初は納得がいかなかった音でしたが、父の安隆の「主役だけではお芝居はできん、必ずそれを支える人がいる」という言葉で、おじいさん役に全力で当たるようになります。
安隆が見に来てくれるのを楽しみに練習に励む音でしたが、安隆が出張先の大阪で事故にあい、急死してしまいます。
一方、主役の良子は、お芝居の稽古中にお腹が痛くなったり、かぐや姫が月に帰るのが納得できない、と言って演技を途中でやめたりとお芝居に身が入らない様子。
学芸会を、良子の縁談相手への「花嫁展覧会」にしようと考えている母親からのプレッシャーに苦しんでいたのでした。
耐え切れず、とうとう、「あんたが竹取物語なんて言い出すから!」と音に八つ当たりまでしてしまいます。
次の日、良子は音を校舎裏に呼び出し、「花嫁展覧会」のことを打ち明けます。そして、先生にもはっきりものが言える音のことがうらやましかった、と告白します。
とうとう、良子は音に主役を譲って母親に反旗を翻すことを決めます。
「もう、あの人の思いどおりにはならん!」
学芸会当日。
音は主役のかぐや姫を、良子は帝をがんばって演じます。
かぐや姫を演じる音の美しい歌声は、客席から大きな拍手を浴びました。
実在モデルについて
音の実在モデルは、古関金子さん。
ですが、金子さんの子ども時代についてはほとんど情報がありませんでした。そのため、金子さんの同級生に、良子に当たる女の子がいたかどうかまではわかりませんでした。
エールのオリジナルキャラクターの可能性が高そうですね。
田中理念のプロフィール♪
今週、「エール」(NHK)に出演していたかぐや姫役の田中理念ちゃん、にこるん(藤田ニコル @0220nicole)の若いころにしか見えない。 pic.twitter.com/WVfxZX5fsR
— waemon_2nd (@waemon_2nd) April 11, 2020
名前:田中理念(たなかりね)
誕生日:2007年9月13日
身長:151cm
所属事務所:ヒラタオフィス
田中理念が芸能界に入ったきっかけは?
田中さんが芸能活動を始めたのは、なんと3歳のとき。
現在は、芸能事務所ヒラタオフィス&ヒラタインターナショナルの若手セクションであるヒラタファームに所属しています。
これまで、子役の仕事とともに、千寿会やニッセンなどのカタログの仕事もしていたので、そちらで見たことのある人もいるかもしれませんね。
村野鉄男の幼少期を演じる込江大牙くんは、ヒラタオフィスのキッズセクションであるヒラタビーンズの所属です。
ヒラタオフィスには、大河ドラマ「麒麟がくる」に主演している長谷川博己さんが所属していて、系列事務所のヒラタインターナショナルには、宮崎あおいさん、多部未華子さんが所属しています。
田中理念の代表作を紹介
ここで田中理念さんの代表作を紹介します。
ポイズンドーター・ホーリーマザー
\全6話一挙放送/
「#連続ドラマW #湊かなえ #ポイズンドーター・ホーリーマザー」
4/12(日)よる11時~
放送スケジュール⇒https://t.co/HYPfHGM85v愛おしい愚か者たちが織り成す極上のポイズン・ミステリー。#WOWOW #おうち時間 #寺島しのぶ #足立梨花 #清原果耶 #中村ゆり #倉科カナ #伊藤歩 pic.twitter.com/CAbZ5VrWcE
— WOWOWオリジナルドラマ (@drama_wowow) April 11, 2020
「ポイズンドーター・ホーリーマザー」は、2019年にWOWWOWで放送されたミステリードラマです。
第155回直木賞の候補作にもなった湊かなえさんの短編小説集を原作に、全6話で放送されました。
田中さんは、2019年8月3日放送の第5話「優しい人」で、倉科カナさんが演じる明日実の小学生時代を演じました。
トップナイフー天才外科医の条件ー
【ポスター解禁】天海祐希主演ドラマ「トップナイフ」|日テレ系土曜22時https://t.co/rSY7eweNWj pic.twitter.com/kuR78vEgko
— シネマズPLUS (@Cinemasby) December 24, 2019
「トップナイフー天才外科医の条件ー」は、2020年に日本テレビ系で放送されたテレビドラマです。
林宏司さんの小説「トップナイフ」を原作に、主役の脳神経外科医師の深山瑤子を天海祐希さんが演じ、椎名桔平さん、広瀬アリスさんたちが共演しています。
田中さんは、2020年1月11日放送の第1話で、宅間未来役で出演しています。
ステップ
映画 『#ステップ 』
7月17日(金)公開決定公開延期をお知らせしておりました本作ですが、この度、新たに7月17日(金)に公開することが決定しました
新たな一歩を踏み出す、全ての人に贈る10年間の物語
是非引き続き、応援のほどよろしくお願い申し上げます#山田孝之×#重松清×#秦基博 pic.twitter.com/ubE7QzuOHV— 映画「ステップ」7/17(金) 遂に公開 (@step2020movie) July 2, 2020
「ステップ」は、飯塚健監督の日本映画です。
2020年4月公開が予定されていましたが、新型コロナウイルスの影響で公開が延期され、7月17日から公開されることが決まりました。
重松清さんの小説を原作に、妻に先立たれてシングルファーザーとして子どもを育てる武田健一役で山田孝之さんが主演しています。
田中さんは、健一の娘の武田美紀の、9歳から12歳までを演じています。
田中理念の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
田中さんの演技を下手だという意見は見つかりませんでした!
さすがに、3歳から芸能活動をしているだけのことはありますね♪
上手な意見
良子ちゃん可愛いだけでなく意外性ある低く落ち着いた声。存在感有
帝、おじいさん、かぐや姫3人の単純トレードじゃなく玉突きで配役変更だったら、
と思うとこのクラスのプロ並の対応力と記憶力とあり得ない本番での強さに驚き。まさかね…#朝ドラエール #絵ール #エール絵 #田中理念 #drawing pic.twitter.com/ixJwGhimxl— Doowutchyalike1 (@aka_dw1) April 10, 2020
演技力については、まだそれほどたくさんの意見がありませんでした。
朝ドラ出演をきっかけに、見ている人の注目が集まりそうですね。
また、演技力についてではありませんが、藤田ニコルさん以外にも「千葉雄大さんに似てない?」という声もありました♪
エールでの田中理念に期待!
いかがでしたでしょうか?
エールでの役柄は、音の同級生の神崎良子。
学芸会の演目「竹取物語」で主役のかぐや姫を演じることになりますが、母親の期待にこたえなくてはならないという思いでがんじがらめになっています。
ちょっと憎まれ役なのかと心配しましたが、どうやら音とは和解するようで、一安心ですね。
再放送で、もう一度子役たちの演技が見られるのも楽しみの一つ。期待して待ちたいと思います♪