NHK連続テレビ小説第102作目「エール」。
今回、私がエールで注目したのが神崎ます(かんざきます)役の篠原ゆき子さん。
新型コロナウイルスの影響で、撮影がお休みになってしまった「エール」。
放送も6月27日(土)をもって一時休止し、お休み中は第1回から再放送が始まりました。
再放送を見返すと、前回見たときには気づかなかったことに気がついたりして、また変わった見方ができますね♪
今回、注目したのは神崎ます役の篠原ゆき子さん。
短いシーンの登場ですが、その演技力にはひきこまれました!
篠原ゆき子さんは今回エールで初めての朝ドラ出演です。今までどんな女優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
篠原ゆき子が演じる神崎ます(かんざきます)ってどんな役?
篠原ゆき子さんというと『深夜食堂』の女刑事が印象深く好きなのだが、相棒のおじさん刑事が光石研さんなのだった。娘どうしが同級生という不思議な関係で再共演となる。#エール pic.twitter.com/obv8Ol0Kpg
— もえ〜♡ニューノーマル (@moe_hearts) April 8, 2020
神崎ますは、関内音の同級生の神崎良子の母親です。
音や良子と同級生のたえが言うには、「めちゃくちゃおっかないお母さん」。
格式高い家庭の奥様で、良子のことを、厳しくしつけています。
学芸会では、娘の良子が主役のかぐや姫を演じることになりますが、その機会を利用して良子の「花嫁展覧会」を開こうと考えます。
実は、良子が主役を演じることになった裏には、先生に働きかけをしていたますの暗躍もかかわっていました。
学芸会に、親戚中はもちろん、良子のお婿さんにと考えている男の人も呼ぶつもりでいますが、良子はその男の人のことを「気色悪い」と言って嫌っています。
学芸会当日、ますは張り切って学校にやって来ました。
ところが、良子は母親に反旗を翻し、主役を音に譲ってしまっていました。
それを知ったますは驚き、静かに腹を立てます。
お芝居の最後、良子が演じる帝の願いにこたえて、音の演じるかぐや姫が歌い始めます。
客席を静かに包む音の歌声の美しいこと!腹を立てていたはずのますも、感動を抑えることができませんでした。
実在モデルについて
音の実在モデルは、古関金子さん。
ですが、金子さんの子ども時代についてはほとんど情報がありませんでした。そのため、金子さんの同級生に、良子に当たる女の子がいたかどうかまではわかりませんでした。
良子の母親であるますも、エールのオリジナルキャラクターの可能性が高そうですね。
篠原ゆき子のプロフィール♪
とても楽しくインタビューしていただきました!よかったら読んでくださいな。
篠原ゆき子 「第32回東京国際映画祭」で上映され大反響の主演映画が公開 | ドカント https://t.co/T7VALwENl5
— 篠原ゆき子 (@nQ6uS5fuLhKv3VC) April 16, 2020
名前:篠原ゆき子(しのはらゆきこ)
本名:篠原友希子(しのはらゆきこ)
誕生日:1981年1月21日
血液型:A型
出身地:神奈川県
身長:161cm
所属事務所:テアトル・ド・ポッシュ
篠原ゆき子が芸能界に入ったきっかけは?
篠原さんは、スカウトされたのをきっかけにデビューし、モデルやタレントとして、ファッション雑誌やCMなどで活動を始めます。
俳優としてのデビューは、2006年、山下敦弘監督の映画「中学生日記」のキー子役です。
2011年には、劇団ポツドールの舞台「おしまいのとき」にオーディションで選ばれ主役で参加、演技力が高く評価されました。
その後、映画やテレビドラマ、舞台でも活躍しています。
篠原ゆき子の代表作を紹介
ここで篠原ゆき子さんの代表作を紹介します。
共喰い
痛々しい青春映画を紹介し祭
【cinéma:共喰い】
主演:菅田将暉
出演:光石研/木下美咲/篠原ゆき子/田中裕子 他 pic.twitter.com/6zcBOlm3vl— はる (@sometani6roku2) January 29, 2016
「共喰い」は、2013年公開の青山真治監督の日本映画です。
田中慎弥さんの、芥川賞を受賞した短編小説「共喰い」が原作です。
主役の男子高校生、遠馬を菅田将暉さんが、その父・円を光石研さんが演じています。
篠原さんは、円の愛人の琴子を演じ、高崎映画祭の第28回最優秀新進女優賞を受賞しています。
カルテット
【みぞみぞ】ドラマ『カルテット』、1月3日に全話一挙再放送https://t.co/GWoG2DNp3h
松たか子、満島ひかり、高橋一生、松田龍平らが出演した同作。TBSチャネル1で全10話が一挙に再放送される。 pic.twitter.com/9Ow6qpvpn2
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 28, 2017
「カルテット」は、2017年にTBS系で放送されたテレビドラマです。
松たか子さん、満島ひかりさん、高橋一生さん、松田龍平さんが出演し、「ほろ苦くて甘い、ビターチョコレートのような大人のラブストーリー×ヒューマンサスペンス」と銘打たれたドラマで、複数のドラマ賞を受賞した評価の高いドラマです。
篠原さんは、第9話で、松たか子さん演じる早乙女真紀(元の名前は山本彰子)に、早乙女真紀の戸籍を売り渡した本当の早乙女真紀を演じています。
コウノドリ
【コウノドリ第5話まで、あと7時間!】西山夫婦とサクラ先生でカウントダウン長期入院で頑張るステキなご夫婦ですお楽しみに〜
#tbs #コウノドリ #綾野剛 #篠原ゆき子 #深水元基 pic.twitter.com/op77HcQUrW— 『コウノドリ』DVD3月28日発売 (@kounodori_tbs) November 10, 2017
「コウノドリ」は、TBS系で放送されたテレビドラマです。
鈴ノ木ユウさんのマンガを原作にして、2015年に第1シリーズが、2017年に第2シリーズが放送されました。
産婦人科医で、謎のジャズピアニスト「ベイビー」としても活動する鴻鳥サクラを綾野剛さんが演じたこのドラマは、出産や命に関する様々なテーマを取り上げています。
篠原さんは、2017年放送の第2シリーズ第5話で、赤ちゃんをお腹の中で亡くしてしまう妊婦の西山瑞希役で出演しています。
篠原ゆき子の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
篠原さんの演技が下手だという意見は見つかりませんでした!
「凄い」「引き込まれる」という意見が多く、演じる役の幅広さに驚く意見も多くありました。
上手な意見
「コウノドリ」「共食い」の篠原ゆき子さんが良かった。地味だけど演技力というのを久しぶりに感じる女優だと思う。間違いなくその感情でそこにいる人、という実在感がある。
— 奥山和由 Okuyama Kazuyoshi (@teamokuyama2017) February 1, 2020
素晴らしい演技でした・・・篠原ゆき子さんっていうのね・・・
篠原ゆき子、『コウノドリ』出演の反響に感謝「こんなにありがとうって言ってもらえたの初めて」 https://t.co/JRLSCS8g9e #ネタりか
— 疲れきったヤコンヌ@明日は水筒 (@yaco1981) November 13, 2017
ドラマ「コウノドリ」での篠原さんの演技に感動した人も多く、放送後に篠原さんのブログにコメントが1000件近く寄せられるなど、大きな反響を呼びました。
篠原さんは、放送前日のブログで、「この役は、まっすぐ誠実に演じたい」と意欲を語り、放送後に更新したブログでは、寄せられたコメントに感謝の言葉をつづっています。
エールでの篠原ゆき子に期待!
いかがでしたでしょうか?
エールでの役柄は、音の同級生の神崎涼子のお母さん、神崎ます。
格式高い家庭の奥様で、良子のことを厳しくしつけている母親です。
いろいろな役柄を幅広くこなし、演技力には定評のある篠原さん。
映画「中学生日記」では、実年齢25歳なのに中学生を、ドラマ「モテキ」では実年齢29歳なのに高校生を演じています。
そんな篠原さんですが、朝ドラには今回が初出演だとか。ピンポイントの出演ですが、爪痕を残す役ですね。
朝ドラでの篠原さんに期待しましょう♪