陰と陽の雰囲気を合わせ持って、独特のオーラを放つことで大人気の呉城久美さん。
京都大学の法学部をご卒業されている高学歴の持ち主でもあります。
最近ドラマにも抜擢されることも多く、素性が気になります。
今回は呉城久美さんの彼氏や結婚相手は誰なのか、朝ドラ出演歴について詳しく紹介していきます。
〜もくじ〜
呉城久美さんの彼氏や結婚相手は誰?子供はいるの?
敏子ちゃんとハナちゃん#松井玲奈#呉城久美#まんぷく#朝ドラ#NHK pic.twitter.com/B0z7aA4I4O
— 神那愛 (@kanae_2roses_r) 2018年9月30日
呉城久美さんは現在32歳ですが、現在ご結婚はされていません。なのでもちろんお子さんもいらっしゃいません。
また、今のところ熱愛の噂もありません。
24歳の遅咲きデビューだったので、舞台に出られるだけ出たいとインタビューで語っていたので、今は恋愛より仕事が楽しい時期なのかもしれません。
同じインタビューで「あいのり」を見て純粋に育ったと語っています。
また、男性から好意を抱かれると、ストーカーにでもならない限り「ありがたく頂く」というスタンスだということも語っています。
今の芸能界だと10代からデビューしていく人が多い中で20代中盤でのデビューということで、
ご自身でもスタートが遅かったから、たくさん努力をしないといけない、と語っています。
そのくらい今は仕事に一生懸命な時期なんですね。でも、その姿勢が朝ドラに3年連続出演や他の仕事も絶えないほどの女優さんに成長させてくれたと言えそうです。
学歴がすごい!
実は呉城久美さんは超がつくほどの高学歴の持ち主です!
俳優の辰巳琢郎さんやお笑いコンビロザンの宇治原史規さんと同じ京都大学のご出身です。
中高一貫である清風南海中学校・高等学校もレベルの高い学校ですが、そこから国立大学の法学部にストレートで進学とは並大抵の実力がないと入れません。
さらに学年の4分の1は留年してしまうほどの進学してからも厳しい世界をきちんとご卒業されています。
女優さんになっていなかったら、どんな職業についていたのか気になりますね。
朝ドラ出演歴まとめ
べっぴんさんの出演について
#べっぴんさん【糸子のワンピ】すでに何人かのカーネーションクラスタが指摘しているとおり、開発宣伝部の新入社員・佐藤久美子さんのワンピースは、かつて糸子が着ていたものでした。佐藤久美子を演じる呉城久美さん164.5cm、尾野真千子さん161cm。この僅かな身長差には今後も期待です。 pic.twitter.com/39RMRYOsPs
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2017年2月21日
べっぴんさんは2016年度下半期に放送されたNHK朝の連続ドラマ小説です。
主人公のすみれは幼少期に母親に刺繍入りのハンカチをプレゼントしたところ、大変喜ばれた経験を持ちます。
余命短い母親との大切な時間を過ごすことが出来たすみれは、もらった人が嬉しいと思うことが出来る「べっぴん(別品)さん」を作れるようになろうと決意をし、友人たちと刺繍倶楽部を作り、ついにはキアリスと会社化します。
そのキアリスの開発宣伝部の社員、佐藤久美子役として出演します。
キアリスの縁の下の力持ちのような存在で、その後は人事部長の中西直政と職場結婚します。
昨日は引きのカット。
徐々に近づいて大きくなり、体もこっち向いてましたね。
(・∀・)#ひよっこ#呉城久美#優子の義姉#べっぴんさん pic.twitter.com/SgStRgpg45— 岸和田おやじ (@kishiwada_oyaji) 2017年8月15日
まんぷくの呉城久美さん、べっぴんさんの中西くんの奥さんになったキアリス社員さん! BK朝ドラ連続出演と思ったらひよっこにも出演されていたのですね… いやもう20週とか全然観てなかった…
— sarajikkyo (@sara_jikkyo) 2018年6月4日
母親の最期の数か月に刺繍を通して一緒に楽しめる時間を持てるのは、素敵ですよね。
その時の経験が糧になって、会社まで起こすなんて、すみれは信念の強い人なのだと思います。
会社化しても、仲間の妊娠をきっかけに新たなアイディアを発案して会社を動かしていくのは、誰もが一度は憧れる生き方ですが、なかなか実現できないことです。その行動力に惚れ惚れした視聴者も多かったのではないでしょうか。
ひよっこの出演について
呉城久美・前原瑞樹
15日放送NHK連続テレビ小説「ひよっこ 」20週116話に出演します。
明日も、是非ご覧ください!!https://t.co/sEEEPcJri8 pic.twitter.com/IS1547Vo4m— Jungle.inc (@Jungle_Tokyo) 2017年8月13日
ひよっこは2017年度上半期に放送されたNHK朝の連続ドラマ小説です。
主人公みね子は茨城県の奥茨城村で高校3年生の青春を謳歌していましたが、出稼ぎで東京に行った父親の行方が知れず、みね子も上京して就職することを決意します。
上京した就職先の先輩で乙女寮の同室でもある夏井優子の義理のお姉さんを演じました。
みね子の新しい就職先で乙女寮の同窓会をしたときに優子が秋田で大家族に囲まれている話をし、義理のお姉さんも出演します。
優子の嫁ぎ先まで丁寧に描く脚本に嬉しさを覚えた視聴者も多かったようです。
今日の『#ひよっこ』についての続き。池谷のぶえの朝ドラ出演は『瞳』以来? 他にも出演作あったような気がするが、それくらい存在感のある名バイプレーヤー。そういや『ソロモンの偽証』にも出てはりましたね。呉城久美は『べっぴんさん』と2作続けての出演。清風南海→京大のご出身なんですね。
— 人生幸朗 (@loop1973) 2017年8月15日
前原瑞樹くんと呉城久美さんが出るというので、初めて朝ドラの「ひよっこ」を見ました。なんか面白そうなドラマでした。明日も出演するそうなので、見てみようと思ってます。
— まつした (@99film) 2017年8月14日
みね子の可愛い訛りと純粋さに虜になったファンも多いのではないでしょうか?
あかね荘で出会った島谷さんとの恋愛も誰もが応援したくなるほど微笑ましいものでした。
島谷さんの実家との経済的な身分の違いから破局を迎えてしまったのは残念で仕方がありません。
失恋で辛い思いをしたのに、父親の記憶喪失というさらなる試練が襲いかかります。
再会した父親に大雨の中、語りかけるシーンは今でも忘れられません。
来年3月には続編が放送されるようなので、また谷田部家のみんなに会えると思うと今から楽しみです。
まんぷくの出演について
まんぷくは2018年度下半期に放送されるNHK朝の連続ドラマ小説です。
主人公の福子は最愛の姉、咲を結核で亡くした後、求婚してくれている萬平にも会えずにいました。
しかし、咲の夫に背中を押され萬平の元に行き、苦労をしながらも一緒になることが出来ました。
そんな二人の新居の近くに住む女学校時代の親友ハナを呉城久美さんが演じます。
その後、福子に最初にラーメンを紹介する重要な役どころになり、本格的にラーメン作りを始めてからも資金繰りに駆け回り、福子を助けてくれる存在になります。
主人公福子の友人の一人、池上ハナ役の呉城久美さん、すごく綺麗で親近感ある女性で好きだな。#まんぷく #連続テレビ小説 #NHK#呉城久美
— もぐったん (@Mogttan) 2018年10月5日
敏子とハナ、要は「福子は器量はよくないかもしれねえ。が、貧乏人にありがちな卑屈さはこれっぽっちもなくて性格抜群だ。俺達はそんな福子だから好きなんだ!ラーメン食おうぜ!」てことで、これまで骨太な友情を育んできたのかもしれぬ。見た目は可愛い呉城久美さんと松井玲奈さんなのに。#まんぷく
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年10月1日
若くしてお姉さんを亡くしたり、戦争を経験して苦労を重ねた福子には幸せになってもらいたいと思う視聴者は多いでしょうし、その福子の力になってくれる存在ともなれば、応援したくなること間違いなしですね!
ストーリーの中心となるラーメンという存在を福子に最初に教える立場というのも、ますます注目です!
まんぷくは夫婦でラーメンを作り上げるストーリーだと思っていましたが、まわりの沢山の人支えられて実現することになりそうですね。
最後に・・・
呉城久美さんについてまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか?
高学歴ということもあり、とっつきにくいイメージがありましたが、バレーボールやお菓子作りという多彩な趣味やいろんな表情をツイッターにアップする姿を見て、親近感が湧いてきました。
学歴を生かした番組に出演されるかもしれませんし、努力家ということで、これからいろんな役にも挑戦されるかもしれません。そんなさまざまな場面で拝見できるかと思うと楽しみです!
まずは「まんぷく」でのヒロインの親友ということで、注目の役どころなのですし、これからの目が離せなくなりそうです。