NHK連続テレビ小説「純情きらり」。
今回、私が純情きらりで注目したのが御崎しま子(みさきしまこ)役の光浦靖子さん。
7月から不定期で再放送をされている「純情きらり」。
10年以上前の作品ですが、懐かしく見ている人にも初めて見る人にも内容が濃いと評判です!
何年たっても変わらない朝ドラのセオリーもあれば、今とは違う雰囲気もあり、見ていても面白いですね!
光浦靖子さんは今回エールで2回目の朝ドラ出演です。今までどんな女優を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
光浦靖子さんが演じる御崎しま子(みさきしまこ)ってどんな役?
「純情きらり(再放送)」光浦の演技に泣けた(涙)
— にゃんすけ (@nyansukeneko) June 18, 2013
画家がである杉冬吾の許嫁として登場します。
冬吾は津軽弁を話す、ゆったりと構えた大きな器を持つ男性です。
そんな冬吾に桜子は精神的にも支えられていました。
ところが、ある日冬吾を追って上京してきた女性がいました。
その女性が御崎しま子です。
しま子によると、冬吾と心中未遂までした仲だと言いますが、冬吾は逃げてしまいます。
しま子の態度が原因で逃げ出したと事実が分かるものの、しま子は納得しておらず、冬吾と話し合いの場が設けられました。
そこで冬吾は、しま子との関係は解消します。
心中未遂をするほど信じあっていた中なのに、すれ違いが起きてしまうことは切ないですね。
冬吾も桜子の姉の笛子が気になっているみたいですし、今後の展開に期待です!
実在モデルについて
純情きらりの御崎しま子の実在モデルについて調べてみたのですが、情報が少なく、見つけることが出来ませんでした。
冬吾の実在モデルは太宰治と言われており、もしかすると太宰治の関係者で御崎しま子のモデルになった人物もいたのかもしれませんが、たどりつくことが出来ませんでした。
また情報が分かり次第、こちらに追記していきます。
太宰治についてはこちらの記事もご覧ください。
純情きらりはオリジナルストーリーとも言われているので、登場人物全てに実在モデルがいるとは限らないようです。
光浦靖子さんのプロフィール♪
今夜9時から「冤罪はなぜ起きたSP」❗️
光浦靖子さん、ミキのお2人が登場✨光浦さんは、女性から痴漢だと勘違いされたまさかの出来事をトーク😳
亜生さんはタクシーでの仰天体験を🚕昴生さんがトークでフライング⁉️中居さんがそっくりのモノマネでいじり倒します😂#仰天ニュース#光浦靖子 #ミキ pic.twitter.com/vJRY4XnTu5— ザ!世界仰天ニュース【公式】 (@gyoten_ntv) April 28, 2020
名前:光浦靖子(みつうらやすこ)
本名:光浦靖子(みつうらやすこ)
誕生日:1971年5月20日
血液型:A型
出身地:愛知県田原市
身長:160cm
所属事務所:プロダクション人力舎
光浦靖子さんが芸能界に入ったきっかけは?
光浦靖子さんは幼なじみである大久保佳代子さんとお笑いサークルで「オアシズ」というコンビを組み、メジャーデビューしました。
しかし、2人とも表舞台に立つというよりは裏方にまわりたいという気持ちでオーディションを受けたため、舞台の上でもずっと下を向いて漫才をしていました。
逆にこのスタイルが審査員の目に留まり、とんとん拍子でデビューが決まります。
デビュー直後は相方の大久保さんはお笑いを本業にしておらず、OLをしながら時々コンビで活動するというスタイルで、テレビには光浦さんがメインで出演を続けていました。
近年、「オアシズ」としての人気が高まってきたときに、大久保さんもOLを辞め、現在は2人ともバラエティ番組で毒舌キャラとして活躍するようになっています。
手芸が得意
プライベートでは35年にわたり手芸を趣味にしていることで有名な光浦靖子さん。
最近では似顔絵フェルティングが有名で、共演した人たちの似顔絵フェルトも配っていることがTwitterでも話題になっていました。
#大久保佳代子「こんな顔してます?」#ゴゴスマ #光浦靖子 pic.twitter.com/gK2bQMXsrf
— とびタヌキ (@tobitanuki) June 1, 2020
光浦靖子さんの代表作を紹介
ここで役者名さんの代表作を紹介します。
おんな城主 直虎
なつ(山口紗弥加)やあやめ(光浦靖子)は直虎の帰還を出迎えててしの(貫地谷しほり)だけ孤立してるのがよく分かるシーンだったね #おんな城主直虎 pic.twitter.com/SGChzPvtGG
— しぶしぶ (@shibushibu_san) April 16, 2017
2017年のNHK大河ドラマで、大河初出演を果たしています。
柴咲コウさん演じる直虎の従姉妹にあたり、最初は直虎と対立関係にありましたが、後半は何かと直虎の力になってくれる役どころでした。
劇中では、手芸ならぬ刺繍の達人となり、それが縁で結婚が決まるというシーンもありました。
ナオミとカナコ
ナオミとカナコ、光浦靖子、地元の道の駅で働いてた。。。#ナオミとカナコ pic.twitter.com/I2fmsKNoWd
— のらくろ (@TANKGT) January 29, 2016
広末涼子さんと内田有紀さんによるサスペンスドラマでした。
大学時代からの親友である2人だったが、カナコは実は夫からのDVに悩んでいて、それに気づいたナオミはカナコを救うべく、夫を殺して逃げるという道を選択します。
無事に逃げ切れるか、ハラハラドキドキしながら見るドラマになりました。
光浦靖子さんは道の駅の販売員として登場しました。
ナオミとカナコが逃げる途中に顔を覚えられてしまうのでは?と視聴者はハラハラしながら見ていましたが、キーパーソンになるわけではなく、拍子抜けな展開になりました。
光浦靖子さんの演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
11人もいる!光浦靖子演技はともかくもこんなお母さん何かいいなぁ(*’▽’*)
— もももっち (@mochico55cheese) December 9, 2011
光浦靖子演技ヘタすぎ 爆笑
— そうだい (@sodai07) December 20, 2012
上手な意見
光浦靖子さんは演技がうまいなぁ。
— すち子ボンバイエ (@kanasana0704) November 11, 2011
光浦靖子の演技すき。光浦流
— ダークサイドに堕ちたムーミン (@paoladdict) December 2, 2011
光浦靖子の演技で、泣かされるとはな…。
— 伊駄天 佐兵衛 (@no_panic_isa) September 23, 2012
お笑いが本業の光浦さんなので、私は光浦さんが気になって内容が入ってこない!というような意見が多く出るかと思っていましたが、真逆なコメントばかりで驚きました。
きっとデビューオーディションのときの舞台のように、自分が全面に出たいという性格ではないのが良いのかもしれませんね。
純情きらりでの役者名に期待!
いかがでしたでしょうか?
純情きらりでの役柄はヒロイン・桜子の精神的支えである冬吾の許嫁です。
しっかり調べてみると演技力にも定評がある光浦靖子さん。
自分が目立ちたい!という気持ちが出ないのが主演の方やドラマの内容を引き立たせてくれるのではないでしょうか?
純情きらりでは悲しい役どころですが、光浦さんの演技力に注目しながら見てみましょう。