NHK連続テレビ小説第99作目「まんぷく」。今回、私がまんぷくで注目したのが赤津裕次郎(あかつゆうじろう)役の永沼伊久也さん。
注目度急上昇中の大阪の劇団「劇団壱劇屋」。様々な路線の演劇に挑む彼らですが、その中でも人気が高いのは、60分一本勝負のノンバーバル・アクション芝居です!
様々な趣向を凝らした殺陣をノンストップで繰り出しつつ、台詞を一切使うことなく登場人物たちの切ない心情を伝える舞台は、他のアクションを売りにする舞台とは明らかに違う見応えがあります♪
今回注目している、永沼伊久也さんは「五彩の神楽」2017年9月公演の「賊義賊-zokugioku-」に黑役としてゲストで参加しています!
\今日はお家で観劇だ!/
\なんてったって無料!/劇団壱劇屋「賊義賊」https://t.co/5KiIVJBZ2U
◎キャスト◎
中村るみ
KATSU(一撃/1.G.K/Alphact)
永沼伊久也
新谷佳士(劇団そとばこまち)
井立天
岡村圭輔
藤島望
湯浅春枝
ほか pic.twitter.com/yQCp80G3PO— 壱劇屋 (@ichigekiya) 2018年9月4日
永沼伊久也さんは今回3回目の朝ドラ出演です。今までどんな俳優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
【永沼伊久也のプロフィール♪】
#賊義賊 個人的好きなポイント @永沼伊久也②
ラストバトル最後の叫びからの倒れ込んで拳あげるとこ
恨まれて刺されて、抜こうとした剣を戻して師匠のお迎えがあったホッとした顔と抜いてないよアピール
回し蹴り(足が長すぎる) pic.twitter.com/xjzR70pG7Y— みぃ (@kiminokana_31) 2017年9月25日
名前:永沼伊久也(ながぬまいくや)
誕生日:1992年2月4日
血液型:A型
出身地:大阪府
身長:185cm
所属事務所:株式会社リコモーション
趣味:英会話
特技:殺陣・居合・糸東流空手
糸東流空手とは?
糸東流とは、摩文仁賢和によって開かれた空手道の流派です。
首里手と那覇手、両方の流れを組む流派。
松濤館流、剛柔流、和道流と並び、空手道の四大流派の一つです。
永沼伊久也が芸能界に入ったきっかけは?
大学入学後、事務所に所属して役者活動を始めました。
185㎝の身長と、恵まれた身体能力を活かした演技を得意とし、映像・舞台などボーダーレスで活動中です!
劇団子供鉄人には「幕末スープレックス」以来、2度参加しています。
どんなきっかけで役者を始めたのか調べてみましたが、詳しい情報が公開されていませんでした。余計に気になりますよね(笑)
「まんぷく」に出演し、抜群のスタイル・演技で注目が集まること間違いないでしょう♪今後の活躍に期待です!
永沼伊久也の代表作を紹介
ここで永沼伊久也さんの代表作を紹介します。
赤かぶ検事奮戦記「3億宝くじ強盗殺人事件!」
タクシー運転手の田代好和(梶原善さん)が、一等3億円の当たりくじを拾ったと言って、交番に届け出ました!宝くじを盗んだのではないかと疑われ、自供した田代を「赤かぶ検事」こと柊茂(中村梅雀さん)が取り調べるが、曖昧な供述ばかりでした。
しかしその後、行われた公判の冒頭で田代は先の自供を覆します。本当の持ち主と目される女性が死体となって発見され、謎が謎を呼ぶ事件に赤かぶ検事が迫ります!
永沼伊久也さんは、不良グループのリーダー・長谷部圭介を演じています。
WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~
人気作家・三浦しをんのベストセラー小説「神去なあなあ日常」を映画化した青春ドラマです。あるきっかけで山奥の村で、林業に従事することになった都会の育ちの若者。
先輩の厳しい指導や危険と隣り合わせの、過酷な林業の現場に悪戦苦闘しながら、村人たちや自然と触れ合い成長していく姿を描いています。
永沼伊久也さんは、元ヤンキーで研究生・山本翔を演じました♪
また新井と映画鑑賞。今日はウッドジョブ! 面白くてめっちゃ笑ってた笑 自然っていいよねーー pic.twitter.com/LzdvkqwGnT
— かん田 こうや (@nandakandakouya) 2016年2月2日
欠点だらけの刑事
小日向文世さん主演のミステリー!100以上の欠点を持つ刑事・百野冬美男が、その欠点から芽生えた「唯一無二の観察眼」を駆使して事件の謎を鮮やかに説きます。
不審者から子供を守る会(二人組)の一人、テツオを永沼伊久也さんが演じました。もう一人のコウジは、南出善正さんです!二人は、千鶴(森口瑤子さん)の地域課時代の不良少年です。
永沼伊久也の演技の評価まとめ!
演技力について調べてみましたが、まだ評価されていませんでした!
出演作品を見てみると、ヤンキーや不良役が多かったです。
個人的には、周りを楽しませてくれるようなムードメーカー的存在の役も、似合う気がします(笑)今後はいろんな役を演じて、たくさんの人を魅了して欲しいですね♪
永沼伊久也さんは「まんぷく」に出演していますが、実は「べっぴんさん」と「わろてんか」にも出演しています!残念ながら詳しい情報はありませんでした・・・。
しかし、Twitterで一つだけ見つけました。
それがコチラ↓
#わろてんか【永沼伊久也】落語がつまらないと野次った挙句に 寄席を中座し、てんに 喜楽亭文鳥のチラシを渡す客を演じていたのは、リコモーション所属の永沼伊久也(ながぬまいくや)さん。#べっぴんさん では闇市の元締め・根本の舎弟役で、いつも フリップアップ式のサングラスを かけていました。 pic.twitter.com/zfUAKdN1xf
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2017年11月14日
どちらも、役名はわかりませんでした!というか無いようです(笑)
でも写真を見たら「あー!見覚えある!」ってなりますよね(笑)
今回の「まんぷく」では役名も役柄もしっかりあるので、まんぷくでの演技に注目です!
永沼伊久也が演じる赤津裕次郎(あかつゆうじろう)ってどんな役?
萬平は(長谷川博己さん)近所のラーメン屋さん清香軒で「配給がなかなかなく、塩が足りない」と聞き、「目の前は海。鉄板で塩を作れないか」とひらめきます。翌日には赤穂に行き、江戸時代から続く塩づくりの手順を学びました!
萬平は鉄板を砂浜に並べて、塩を作って売ろうと言います。しかし作業には男手が必要なので、神部茂(瀬戸康史さん)に人集めを頼みました。そして、神部は14人もの男たちを集めてきます。みんな戦争から戻り、仕事にあぶれていた者たちです!
萬平は製塩業者としての許可得て、神部や14人が働く事になる「たちばな塩業」を企業しました。
永沼伊久也さんは、そのなかの一人・赤津裕次郎を演じます。たちばな塩業の仲間たちが大好きで、順応性が高い青年です!
まんぷくでは、ヤンキーや不良キャラではなさそうですね。
順応性が高い青年をどう演じるのか、注目しましょう♪
まんぷくでの永沼伊久也に期待!
いかがでしたでしょうか?
まんぷくでの役柄は「たちばな塩業」で働く、若者15人のうちの一人・赤津裕次郎です!仲間たちが大好きとのことですが、仲間とどんな掛け合いをするのか気になります♪
これから一気にブレイクしそうな、永沼伊久也さん♪
趣味でもある英語を活かした役、スタイルの良さを活かした役など様々なキャラクターを見せて欲しいですね!
今後の永沼伊久也さんに期待しましょう♪