NHK連続テレビ小説第102作目「エール」。
今回、私がエールで注目したのが大倉憲三(おおくらけんぞう)役の片桐仁さん。
ついに本放送が再開された「エール」。
本放送開始前の特番ではリモートで片桐仁さんが出演し、後半の展開を少しだけ語ってくれました!
MCの朝ドラおじさんこと日村勇紀さんとの掛け合いもピッタリで楽しい放送になりましたね♪
朝ドラエールの『いよいよ来週から!「再開SP」』に片桐仁さん出てきて朝からビックリした!日村さん「日村・片桐ってかなり昔から知ってるんだよね」片桐さん「そうですね、いっしょにコントやってましたからね」日村さん「そうですよ、いっしょにコントやったことある仲なんです」 #朝ドラエール pic.twitter.com/VLxGQjJvGn
— もも (@momoyashimon) September 11, 2020
朝の8時にこの2人を見る日がくるなんて!!!(笑)#バナナマン#ラーメンズ#genico #片桐仁#日村勇紀 pic.twitter.com/VQregditDs
— 翔太鈴木 (@syotta131) September 11, 2020
片桐仁さんは今回エールで3回目の朝ドラ出演です。今までどんな俳優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
片桐仁さんが演じる大倉憲三(おおくらけんぞう)ってどんな役?
ひょおおおおお‼️ #朝ドラエール #片桐仁 pic.twitter.com/l01r5X7UoZ
— あっさんのツイッター離れ(ばなれない) (@syouyu_totteyo) September 11, 2020
戦地に慰問に訪れた裕一と出会う従軍記者です。
それが縁で戦後、全国高校野球選手権の大会歌「栄冠は君に輝く」の作曲を依頼することになります。
詳しいストーリーはまだ発表されていませんが戦地で出会った記者と「野球」と「音楽」がどのように結びついていくのか、今から楽しみな展開です♪
実在モデルについて
大倉憲三の実在モデルは音楽評論家で朝日新聞で記者をしていた野呂信次郎さんだと思われます。
野呂信次郎さんは、朝日新聞社では音楽関係を担当していて、記事の執筆だけでなく、合唱コンクールの運営や審査にも携わりました。
朝日新聞退社後は、武蔵野音楽大学でも教鞭を執るなど、音楽評論家として主に合唱界では活躍されていました。
1948年、学制の改定が行われ、それに伴って1915年から夏の野球大会として開催されていた大会が、それまでの「全国中等学校優勝野球大会」から「全国高等学校野球選手権大会」と名前を改めることになります。
そして、1948年は30回目の節目の大会という年でもありました。
これに合わせて、主催者である朝日新聞社は新しい大会歌を企画します。
歌詞を全国から募集し、5252もの応募作品の中から加賀大介さんの詩が選ばれました。
この時に裕一の実在モデルである古関裕而さんに作曲の依頼をしたのが、当時朝日新聞で音楽部門をしていた野呂信次郎さんです。
古関裕而さんは戦中、「特別報道班員派遣」として従軍します。
その時に野呂信次郎さんと出会い、それ以降も親交がありました。
エールの本放送直前スペシャルでも、片桐仁さんが窪田正孝さんと野球場で撮影をしたことを明かしていたし、この曲の誕生にもいろんなエピソードがありそうだね!
片桐仁さんのプロフィール♪
#朝ドラエール のインスタ見てたら、ストーリーズに急に出てきて焦るw#片桐仁 pic.twitter.com/bvYTS3UVEC
— ブラック (@ALF_in_the_sky) September 12, 2020
名前:片桐仁(かたぎりじん)
本名:片桐仁(かたぎりじん)
誕生日:1973年11月27日
出身地:埼玉県南埼玉郡宮代町
身長:176cm
体重:62kg
血液型:B型
所属事務所:トゥインクル・コーポレーション
片桐仁さんが芸能界に入ったきっかけは?
片桐仁さんは多摩美術大学のご出身です。
そんな美大時代、友人が自主制作で手掛けた映画への出演をきっかけに役者への道を志すようになります。
芸能事務所主催のオーディションに応募して落選してしまうものの、スタッフから声をかけられて仮契約をして事務所に所属することになります。
しかし、芸能事務所に所属したからと言って、すぐに仕事がくるわけではなく、アルバイトと両立する生活が3年ほど続きます。
同時期に大学時代の同級生とお笑いコンビ「ラーメンズ」を結成しており、NHK爆笑オンエアバトルに出演すると一気にブレイクし、現在は俳優・お笑い・タレントなどマルチな活躍をされています。
片桐仁さんの代表作を紹介
ここで片桐仁さんの代表作を紹介します。
99.9 -刑事専門弁護士-
時代劇の所作について香川照之さんに聞いた話や片桐仁さんのインタビューがあって99.9ファンとして嬉しかったー#あさイチ #日曜劇場999 #松本潤 pic.twitter.com/kjLCmiwJl6
— 金色のマフラー (@ssentimentalism) July 12, 2019
嵐の松本潤さん主演の刑事事件専門の弁護士の物語でした。
タイトルの99.9とは、日本の裁判で有罪になる確率を示した数字で、残された0.1%の無罪の可能性を探すのがこのドラマのストーリーでした。
片桐仁さんは松本潤さん演じる弁護士・深山専属のパラリーガル役を演じました。
司法試験を20年ほど受けるものの毎年落ちてしまう、という少し残念なキャラクターでした。
あなたの番です
昨日はドラマ「あなたの番です」打ち上げでした!
前から大ファンの片桐仁さんともお話できて感無量。。(許可いただけたのでアップさせていただきます🙌✨)
あな番スタッフ&キャストの皆さま、2クールお疲れさまでした!🌸#あな番 #あなたの番です pic.twitter.com/oDGji3mxXl— 橘麻美 (@AsamiTachibana) September 10, 2019
2019年に話題になったミステリードラマでした。
片桐仁さんは交換殺人ゲームが行われているマンションに住んでおり、整形外科医を演じていました。
物語ではかなりキーマンになる役どころで、放送中は片桐仁さんの名前がブログやTwitterでもトレンド入りしていました。
ザ・クイズショウ
片桐仁は1代目ザ・クイズショウ司会者
櫻井翔は二代目ザ・クイズショウ司会者夢の共演なんだッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!
#THE夜会 pic.twitter.com/mgxJt205vz— ゴリラくん (@BoomLover_99) June 16, 2016
架空のテレビ番組である「ザ・クイズショウ」に出演するゲスト回答者の過去の罪や本性を暴いて、ゲストの闇を吊し上げていく番組をテーマにしたドラマでした。
片桐仁さんはシーズン1で「ザ・クイズショウ」の司会者役を演じました。
普段はプロデューサーによって白い壁の部屋に幽閉されていて、番組のゲストは以前どこかで関わりがあった人ばかりなのに、記憶を失っていて、そのことに気が付かないまま番組をこなしていました。
「ザ・クイズショウ」自体も司会者も闇が深い作品でした。
片桐仁さんの演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
片桐仁さんが犯人ならもっともっとアレな演技が見たかった!
衣装はアレだけどさ(ピンクとオレンジ) #捜査一課長— なつき (@ririflola) July 9, 2020
そーいやちらっと99.9観たけど片桐仁ただの片桐仁だし榮倉奈々演技下手すぎだし何がいいのコレ笑
— マッチングアプリシーシャUber配達Flutterおじさん a.k.a. ひげちゃん🐥 (@godzhigella) May 6, 2016
上手な意見
片桐仁いい演技だったっすよねマジで
— youyou (@youyou_16_5) July 23, 2020
えええ!片桐仁さん好きよ!
99.9観て演技が好きになったんだけども!— kyon🌙.*·̩͙ (@nsyt__b) July 18, 2020
片桐仁さん!!!99.9の潤くんの相方じゃん!!!!!!!!!新しい接点できたね🤤そして個人的に演技が好きだし仁さんが創るものも好き🥰
— おかゆ (@1se_0209) July 17, 2020
個性的な見た目からどんな役をやっても「片桐仁」というのが抜けにくいというのが難しいところがありますね。
しかし、逆にその個性を活かした役だと一気に知名度も上がり・ファンも増える役柄に繋がると思います!
エールでの片桐仁さんに期待!
いかがでしたでしょうか?
エールでの役柄は今も歌い継がれる名曲「栄冠は君に輝く」を古関裕而さんに作曲のオファーをしにいくという重要な役どころです!
演技評価を見ると、個性的な見た目からか「どんな役をやっても片桐仁さんのまま」という意見もありましたが、エールの予告動画を見る限り、あまり違和感はなく見えます!
戦地で出会い、苦しい時代を裕一とともにする役ですが、少しでも明るく見られることを期待しています♪