NHK連続テレビ小説第99作目「まんぷく」。今回、私がまんぷくで注目したのが岡幸助(おか こうすけ)中尾明慶さん。
中尾明慶さんは、萬平が大阪の大津泉に開設した製塩所の従業員として働くことになる岡幸助役での出演になります。
最近は女優の仲里依紗さんの旦那様としてバラエティーでの露出が多くなってきていますが、「金八先生」「GOOD LUCK」「ROOKIES」等々。時の話題作で存在感のある個性的な演技光る役者さんです。
今回他のキャストと同じくゴリゴリの関西人役ということで、やはり気になるのが関西弁。中尾明慶さんの関西弁はどの程度でしょうか。
今回気になったのは中尾明慶さんの関西弁です!舞台が大阪ということでみんな関西弁なの
ですが実際の出身地はどこなのでしょう?
なので今日は中尾明慶さんの関西弁の評価や出身地などについて紹介します。
まんぷく中尾明慶さんの関西弁の評価は?
中尾明慶さん演じる岡幸助は萬平が大阪の大津泉に開設した製塩所に従業員として働くことになる役柄です。
出征前に働いていた乾物屋が空襲によって焼失してしまい、途方にくれて大阪の町をさ迷っていたところを、萬平の右腕となった神部茂(瀬戸康史さん)から声をかけられ製塩所で働くことになります。
大変真面目な性格という設定ですが、血気盛んで喧嘩っ早い一面もあり、少しトラブルメーカー的な設定の役どころです。
萬平(長谷川博己さん)が、儲けを生み出す商売としてではなく、復員してきても働き場所がなく行き場をなくして大阪の町をフラフラしている若者たちに居場所と仕事を提供する、救済処置として開設した慈善事業色の濃い製塩所には15人近い働き手が集まっていたので、そこで喧嘩っ早い性格だとかなりの問題を起こすのではないかと心配になってしまいます。
冷静な場面でのセリフの言い回しと違って感情が高ぶっているときの関西弁って、更に難易度高そうです。東京出身の中尾さんが関西弁でどんな演技を見せてくれるか楽しみです。
そんな中尾明慶さん演じる岡幸助の関西弁を聞いた人はどんな印象をもったのか意見調査してみました♪
Netflixで「Jimmy~アホみたいなホンマの話~」
一気に見たー!中尾明慶素晴らしかったー。まじでー。
俳優みんな、関西弁も自然‼️ https://t.co/5KROm0NVZL pic.twitter.com/Ou0RvIWGsj— 沖縄在住1児の母。 (@nattsu_82) July 23, 2018
中尾明慶くんに、関西弁でのPRを求める小出恵介くん。
その後、小出さんも!と言われた時の表情が( ´ ▽ ` )ノ笑 pic.twitter.com/pQbR0qzIeB— as (@as2713) April 24, 2017
出身地もチェック!
中尾明慶さんは1988年生まれで東京都中野区出身の俳優さんです。
芸歴長い役者さんですが、レーシングドライバーもこなしていて、更に一昨年(2016年)には「陽性」という長編小説で作家デビューも果たしている多才な人としても有名です。
明日の決勝に向け一同取材中#中尾明慶#渋谷飛鳥#山本左近#supergt #オートポリス pic.twitter.com/jdWeYsUaPY
— テレビ東京 SUPER GT+ (@supergt_plus) 2018年10月20日
中尾明慶さんは特技をボクシング、野球、水泳、乗馬とプロフィールに紹介しています。出演したドラマ「ルーキーズ」「ウォーターボーイズ」での演技には特技が役に立ったということです。
何かと最近はインスタグラムの影響か奥さんの尻に引かれキャラが定着してきている中尾明慶さん。実は度胸満点の男気溢れる一面も披露しています。「ナカイの窓」出演時に2mの飛び込みを無茶ぶりされたときに不安な素振りをしつつも颯爽とジャージを脱ぎ捨て水着姿に。その綺麗な飛び込みフォームに司会の中居さんも「さすが、かっこよすぎる」と感心しきりでした。
乗馬必須の映画「戦国自衛隊」大河ドラマ「軍師官兵衛」で時代劇も経験済みです。
最後に・・・
「まんぷく」では製塩所で少しトラブルメーカーな役柄を演じる中尾明慶さん。運動神経抜群でマシンを乗りこなし小説まで書けてしまう勘の良さと、場を和ませるポジティブな性格でムードメーカーの1人になること間違いなしです。
日常奥さんとのやり取りでポロッと関西弁が飛び出すこともあるので、どんな場面でも自然なセリフの言い回しで違和感なくストーリーが進むはずだと、とても期待大で楽しみすぎます。