NHK連続テレビ小説第103作目「おちょやん」。
今回、私がおちょやんで注目したのが竹井ヨシヲ(たけいよしを)役の倉悠貴さん。
2021年2月、「おちょやん」の、後半の出演者の皆さんが発表されました。その登場人物の中に、大人になった千代の弟、竹井ヨシヲの名前が!
千代が奉公に出てから会うことがなく、消息も分からなくなっていたヨシヲの登場に、ネットでは、「ヨシヲ・・・!生きてた!」と喜ぶ声があふれました。
そのヨシヲを演じるのが、倉悠貴さん。
立派にイケメンに育ったヨシヲの登場に、別の意味でも喜びが隠せません♪
倉悠貴さんは今回おちょやんで初めての朝ドラ出演です。今までどんな俳優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
倉悠貴が演じる竹井ヨシヲ(たけいよしを)ってどんな役?
大興奮‼︎‼︎
ヨシヲがすごい話題に‼︎イケメン言われてるーーー
倉くん世間に見つかっちゃう笑朝ドラ観たことないよ
そんな重要な役なの⁉︎影ある役?どんな役?なーんもわからん観なきゃ#朝ドラ#おちょやん#倉悠貴どんな感じの役だろー楽しみ pic.twitter.com/ubvV9kXc0U
— KuraKura (@Kuracchi31804) February 12, 2021
竹井ヨシヲは、ヒロイン千代の最愛の弟です。
千代が9歳で奉公に出るために家を出た後はずっと会うことがなく、千代はいつもヨシヲのことを気にかけていました。
大人になったヨシヲは、道頓堀で喜劇女優として活動する千代の前に突然現れます。ヨシヲ本人の言葉では、現在は神戸の会社で働いているということなのですが・・・。
大正5年、9歳の千代は、大阪の南河内の小さな村で暮らしていました。5歳の時に母親が亡くなっていたため、父のテルヲと弟のヨシヲとの3人家族です。
酒とばくちが大好きなテルヲの代わりに家のことを切り盛りする千代は、小学校にも通うことができませんでした。
ある日、テルヲが、再婚相手として栗子という女性を連れてきます。栗子は家のことを何もせず、千代はやっぱり学校に行くことができません。
栗子と千代はうまくいかず、栗子はじゃまな千代とヨシヲを奉公に出すようにテルヲに迫ります。
そんな栗子でしたが、実の母親を知らないヨシヲにとっては初めての母親。栗子のことを慕うヨシヲの気持ちを思い、千代は、自分が奉公に出る代わりにヨシヲは家においてくれるようにテルヲと栗子に頼み込みます。
ヨシヲの子ども時代を演じたのは、荒田陽向(あらたひなた)くん。
2013年10月13日生まれ、株式会社NAC(エヌ・エー・シー)に所属する滋賀県出身の子役ちゃんです。
NHKでは、歴史秘話ヒストリアなどにも出演しています。また、「科捜研の女season20」3話に長谷川拓真役で出演しています♪
ヨシヲの気持ち、栗子さんに伝わったでしょうか。#おちょやん#宮澤エマ #荒田陽向 pic.twitter.com/NJymjnxIpG
— 朝ドラ「おちょやん」放送中 (@asadora_bk_nhk) December 3, 2020
千代が道頓堀の岡安で奉公を始めて間もなく、テルヲが借金を踏み倒して一家で夜逃げをしたという知らせが入ります。
数年後、お金の無心に来たテルヲの口から、ヨシヲは家を出て行って今は行方も分からないという言葉が出ます。
いつかはヨシヲと暮らすことを夢見ていた千代は、その言葉に打ちのめされます。
昭和4年、千代は鶴亀家庭劇の舞台女優としてお芝居をしていました。
そんな千代の前に、突然、大人になったヨシヲが現れます。
今は神戸の会社で働いていて、幸せに暮らしていると語るヨシヲ。翌日の千代の芝居を見に来ると約束をしますが、「芝居を続けるなら劇場を燃やす」という内容の脅迫電話がかかってきて、公演は中止になります。
脅迫電話の犯人は、ヨシヲでした。
やくざ者とつるんでいるヨシヲを見た一平がそのことを千代に言っても、千代は信じることができません。
そんな話は嘘だと言うヨシヲに、一平がバケツの水をぶっかけます。するとシャツが透けて、ヨシヲの身体からは刺青が浮かび上がってきます。
あんたを信じてたのに、と言う千代に向かって、ヨシヲは言います。
「やめてえや。今更そねな姉やんぶんの。」
ヨシヲには、もう千代のことを姉と慕う気持ちはありませんでした。
お金が欲しいのなら自分が働くからやくざ者とは手を切るように、と千代が言っても、聞こうとはしません。
一平は一人でヨシヲのところへ行き、千代が、ヨシヲのためなら死ねる、と前に言っていたことをヨシヲに告げます。
ヨシヲは、仲間たちから、千代に正体がばれてしまった以上は劇場を燃やすしかない、と言われて劇場を燃やしにやって来ます。
ところが、ヨシヲたちを使って鶴亀をつぶそうとした黒幕と、鶴亀の社長の間ではすでに話がついていて、ヨシヲの仲間たちはもうヨシヲを見捨てて逃げてしまっていました。
あんな仲間はほんとうの仲間ではない、と言う千代に、ヨシヲは言います。
「俺にはあの人らしかいてへんねん。」
ヨシヲは、千代のことを恨んでいました。千代が自分のことを置いて去ってしまっていたと思っていたからです。そんなヨシヲに、千代は、ヨシヲのことを思って今までがんばってきたのだと言います。
これ以上ここにいたら帰れなくなる、そう言ってそこから去ろうとするヨシヲ。千代は、いつか返しに来るのやで、と言いながら、母親の形見であるガラス玉を渡します。
「うち・・・また一人になってしもた・・・。」
実在モデルについて
千代の実在モデルである浪花千栄子さんには、3歳下の弟がいました。そのため、その弟さんがヨシヲの実在モデルに当たります。
ただ、その弟さんについて、名前を始め、詳しいことはわかりませんでした。
倉悠貴のプロフィール♪
ヨシヲ役の倉悠貴くん最近どんどん色んな作品に出演してきてて嬉しい。
初めて倉悠貴くんを知ったのはこの画像から。この中性的な雰囲気で一瞬で好きになった。
これからの活躍に期待してます!#おちょやん pic.twitter.com/WUoYD6lylY— ちっち (@chicchi145) February 13, 2021
名前:倉悠貴(くらゆうき)
誕生日:1999年12月19日
出身地:大阪府
身長:173cm
所属事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ
倉悠貴が芸能界に入ったきっかけは?
2018年、男性向けファッション雑誌「MEN’S NON-NO」に、倉さんの写真が掲載されました。
その写真を見た、現在の事務所のソニー・ミュージックアーティスツからスカウトされて、芸能界に入ることになります。
俳優としては、2019年のフジテレビ月9、「トレース~科捜研の男~」がデビューになります。
倉悠貴の代表作を紹介
ここで倉悠貴さんの代表作を紹介します。
トレース~科捜研の男~
🌙夜9時~放送📺
『トレース~科捜研の男~#11』🕺🏻✨ついに今夜、真野(錦戸亮)の家族を殺害した真犯人が明らかに!
科捜研の男VS警察組織!ベールに包まれていた刑事部長・壇(千原ジュニア)の正体とは一体?!https://t.co/Fmzs9a6EKq#fujitv #トレース #科捜研の男 pic.twitter.com/nOcnYhhrIE— フジテレビ (@fujitv) March 17, 2019
「トレース~科捜研の男~」は、2019年1月から3月までフジテレビ系で放送された「月9」のドラマです。
主役の、暗い過去を持つ、警視庁科学捜査研究所の法医研究員の真野礼二を元関ジャニ∞の錦戸亮さんが演じました。
倉さんは、事件の被害者ですでに死亡している源義一として、回想シーンで出演しています。
his~恋するつもりなんてなかった~
草川直弥 主演ドラマ「his~恋するつもりなんてなかった~」のテレビ神奈川での放送がいよいよ明日、12日23時〜です👏🏻🌟まだ観てない人も観た人も是非!微笑ましくて、切なくて、優しいBLドラマです!!!映画化も決まっている作品なので、予習にもなるよ!リアタイで観てくれると嬉しい😊#恋つもり pic.twitter.com/snRZbhBOlA
— にこ☺︎︎ (@taku_251) June 11, 2019
「his~恋するつもりなんてなかった~」は、2019年4月から5月にメ~テレで放送されたテレビドラマです。
草川直弥さんが主演で、男子高校生2人のピュアなラブストーリーを描きました。倉さんは、草川さん演じる迅と恋に落ちる日比野渚役で出演しています。
夏、至るころ
池田エライザ監督作「夏、至るころ」予告公開、崎山蒼志が主題歌を書き下ろし(コメントあり)https://t.co/daMOfeXyih
#池田エライザ #崎山蒼志 #倉悠貴 #石内呂依 #さいとうなり pic.twitter.com/cPbF1yJp3Z
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) October 19, 2020
「夏、至るころ」は、2019年の日本映画です。
池田エライザさんが原案・初監督を務め、映画24区の青春映画製作プロジェクト「ぼくらのレシピ図鑑シリーズ」第2弾として製作されました。
倉さんは、主役の大沼翔役で出演しています。
倉悠貴の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
倉さんの演技を下手だと言う意見はありませんでした♪
上手な意見
<#気になるあの子>
たまには男子も。雰囲気があって存在感抜群な倉悠貴くん。彼の演技はまだ1度しかみたことないのだれけど、思わず惹きつけられました。これからもっと活躍して欲しい役者さんのひとり。 pic.twitter.com/pdV21KQlp2— もなか (@pain385) April 23, 2020
「夏、至るころ」主役の倉悠貴さん、朝ドラに進出! 映画の田川弁はとても愛らしかったですが、大阪出身だからコテコテの関西弁で演技しているところを早く見たいですね。#倉悠貴 #夏至るころ #朝ドラ https://t.co/yQpPfFds5q
— 【12月4日公開】映画『夏、至るころ』公式 ~ぼくらのレシピ図鑑page.2ふくおか田川編~ (@natsuitarukoro) February 12, 2021
倉悠貴くんの感情表現が素晴らしいのはもちろんだけどやはりメインキャスト4名が素晴らしすぎる…!草川直弥さんの自然体に戸惑いながらも渚に真摯に向き合う様子、志田彩良さんの瑞々しく渚に恋する様、栗林藍希さんのモラトリアム。あと田中要次さんの演技好きです!お父さんの安心感!
#恋つもり— なすた (@tk_ws_sw) April 23, 2019
出演してる倉悠貴くんはトレースの源のお兄ちゃんかな。素晴らしい演技していたので楽しみだ。
— 神雛ジュン@ツイッターお休み中 (@jun_kabina) April 7, 2019
まだドラマや映画などに出演した数はそれほど多くないのですが、出演した作品での繊細な感情表現に引き付けられた、という意見もありました。
映画で福岡の言葉を話す役も演じている倉さんですが、「おちょやん」ではご自身の出身である大阪の言葉を話す機会がありそうで、それを聞くのが楽しみ、という声もありました。
おちょやんでの倉悠貴に期待!
いかがでしたでしょうか?
おちょやんでの役柄は、千代の最愛の弟、ヨシヲ。
千代と離れ離れになっていた年月がヨシヲをどんなふうに育てたのか、気になって仕方がありません。
演じる倉さんは、出演する映画の公開が、2021年2月、3月、4月と立て続けに待っています。朝ドラでのブレイクが楽しみですね♪
倉さんの出演を楽しみに待ちたいと思います♪