NHK連続テレビ小説第99作目「まんぷく」。今回、私がまんぷくで注目したのが世良勝夫(せらかつお)役の桐谷健太さんです。
携帯電話の人気CMでお馴染みの浦ちゃんこと桐谷健太さん!
もともとは映画俳優として活動されていましたが、CMで歌った「海の声」はミリオンヒットを記録しました。
桐谷健太さんは今回初めての朝ドラ出演です。今までどんな俳優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
【桐谷健太のプロフィール♪】
名前:桐谷健太(きりたにけんた)
本名:桐谷健太
誕生日:1980年2月4日
血液型:O型
出身地:大阪府大阪市
身長:181cm
体重:非公開
所属事務所:ホットロード
桐谷健太が芸能界に入ったきっかけは?
桐谷健太さんは小学校の頃から友達を笑わせるのが好きな少年で、夢は「コメディアン」でした。
その後、俳優を志して上京し大学の入学式当日に先輩とクラブに遊びに行った時の出来事が、桐谷が芸能界入りするきっかけでした。
そのエピソードがこちら↓
「ここで目立ってやろ、と思って踊りまくってたんですよ。ほんならスネが『冷たっ』ってなって。見たら、外国人の男の白人さんが俺のスネに氷をつけてニコ~ッって。ナンパされたんです」
そのナンパしてきた男性とひょんなことから仲良くなり、そこからモデル事務所などを紹介してもらい、芸能事務所に入りました。
桐谷健太の代表作を紹介
ここで桐谷健太さんの代表作を紹介します。
ROOKIES
桐谷健太といえば
ルーキーズの平塚のイメージが強いのは俺だけ? pic.twitter.com/rjWe9C7taY— たっくん (@nnehthem1548) 2016年12月23日
高校野球を通して生徒を更正させようと奮闘する若き熱血教師の活躍と、甲子園を目指してどん底から這い上がろうとする問題児たちの成長を描き、若者を中心に多くの支持を得ました。主人公の熱血教師・川藤を演じるのは佐藤隆太。
また、生徒役にも市原隼人や小出恵介、城田優、中尾明慶、高岡蒼甫、佐藤健、桐谷健太など俳優たちが勢ぞろいしました。
カインとアベル
1人の男が複雑な家庭環境、恋愛模様の中で葛藤し、成長していくヒューマンラブストーリー。
旧約聖書に登場した兄弟の話をベースに作り出したオリジナルストーリーです。
兄との三角関係、父親への想いなど複雑に絡み合った生活の中で、1人の男として様々な危機を乗り越え、成長する物語になっています。
主演を務めるのは山田涼介さん、兄役に桐谷健太さんが出演しています。
火花
お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹による芥川賞受賞作「火花」板尾創路のメガホンを取り、菅田将暉と桐谷健太の主演により映画化されました。
漫才の世界に「夢」を持って身を投じるも、結果を出せず底辺でくすぶっている青年・徳永と強い信念を持った先輩芸人・神谷が出会い、“現実”の壁に阻まれ、“才能”と葛藤しながら歩み続ける青春物語です。
徳永役を菅田将暉さん、神谷役を桐谷健太さんがそれぞれ演じていました。
桐谷健太の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
それにしても桐谷健太の演技は面白いなぁ
特に上手いわけじゃないし滑舌悪いせいか下手にも聞こえるんだけど常に迫真顔してるのが個人的にツボで気に入ってる— ぽぽろわ (@Chino_Kahu_ATM) May 5, 2018
桐谷健太ってブサイクやし滑舌悪いし演技も下手やのになんでこんなテレビ出れるん?
— しーくん (@s1_kn) March 13, 2018
上手な意見
てかお兄さん笑顔で残酷なこといいすぎだろ滅べ目イってるぞ💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢桐谷健太さん演技上手すぎる証拠だよね☆~(ゝ。∂)
— ログアウト (@3mpmpMjpm35) November 7, 2016
桐谷健太て歌うまいし ラップもできるよね!
演技上手でかっこよくて何者— ログアウトします (@rina38_714) December 2, 2015
どんな役でもはまり役のイケメン俳優、桐谷健太さん。まんぷくでの演技にも注目です!
桐谷健太が演じる世良勝夫(せらかつお)ってどんな役?
ヒロイン福子の未来の夫、立花萬平の親友(?)・世良勝夫役の桐谷健太さん。発表会見では「僕は背脂チャッチャ系くらい濃いと言われる」と言っていましたが、さて世良は何系の味付けになっているのでしょう? #まんぷく #朝ドラ #桐谷健太 #浜野謙太 pic.twitter.com/iaCEIltlXd
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年8月21日
世良勝夫(桐谷健太)は、幻灯機を作る技術屋だでしたが、立花萬平(長谷川博己)と今井福子(安藤サクラ)の高い技術にと才能に圧倒され、「作る側」では敵わないと思い、「売る側」に転身し、個人の商社を始めました。
世良勝夫は損得勘定で判断し、親しくないにもかかわらず、立花萬平の才能を認めて親友と呼ぶが、儲かりそうになると、すぐに立花萬平を切り捨てます。
物語を盛り上げてくれるキャラクター役柄であることは間違いないでしょう。
実在モデルはいる?
桐谷健太さん演じる世良勝夫の実在モデルですが実在した方だと思われます。
長谷川博己さん演じる萬平の実在モデルの安藤百福さんは実際に戦時中幻灯機を製造していました。
その理由は昭和13年に国家総動員法が施行され、あらゆる物資が統制される世になっていました。安藤百福さんが扱っていたメリヤスも例外ではなく、仕入れが滞るようになっていました。
そのとき唯一景気が良かったのが「軍需関連の産業」
そこで安藤百福さんが思いついたのが軍需工場の工員教育に用いるための「幻灯機の製造」でした。

元々工場で働いていた若い男性の工員は招集されてしまったため、工場には学徒動員で集められた女学生などの素人工員が増えていました。機械の扱いも知らない者ばかりだったので、各工場では講師や技師が新人工員を集めて機器の扱い方を教えました。
その時に幻灯機を使って、大きなスクリーンに大きく投影した写真を見せながら説明していたのですが圧倒的に数が不足。
軍需関連の仕事であれば資材も優先的に回してもらえ、その後軍との関係も良くなり、さらに軍需関連の仕事をこなしていきました。
ここで萬平に関わってくるのが桐谷健太さん演じる「世良勝男」ではないかと考えます。
これはあくまでも実在モデルである安藤百福さんに関連した書籍「安藤百福とその妻仁子」を参考にしたものです。
公式HPでは「※実在の人物をモデルとしますが、激動の時代を共に戦い抜いた夫婦の愛の物語として大胆に再構成し、登場人物や団体名は改称したうえ、フィクションとしてお届けします。」と書いてあるのでどんな風に関わってくるのかは放送があってからのお楽しみにしておきましょう♪
まんぷくでの桐谷健太に期待!
いかがでしたでしょうか?
まんぷくでの役柄は損得勘定で動き、親友と呼ぶ萬平をすぐ切り捨てるというずる賢いような役です。
朝ドラはとても影響力があるので演技が上手すぎて視聴者から嫌われないか少し心配です…
まんぷくではどんな桐谷健太さんが見れるのか今から楽しみですね。