NHK連続テレビ小説記念すべき第100作目「なつぞら」。
今回、私がなつぞらで注目したのが山田タミ(やまだたみ)役の小林綾子さん。
小林綾子さんは3歳の頃からバレエが好きで憧れていました。そのバレエがきっかけで計らずも女優の道へ進むきっかけとなります。
現在も趣味が多く、女優業とともにクラシックバレエ・日舞・登山・ソシアルダンスなどを楽しみアクティブに過ごしています。
小林綾子さんは今回おしん以来2回目の朝ドラ出演です。今までどんな女優人生を送ってきたのかプロフィールや出演作品などを詳しくご紹介します♪
〜もくじ〜
小林綾子が演じる山田タミ(やまだたみ)ってどんな役?
小林綾子さんだ pic.twitter.com/hZti1bAWj2
— にゅ~ (@nyu_momoka) November 3, 2018
吉沢亮さん演じる山田天陽の母、山田タミ役。
農業の手伝いをしながら家計を何とか支える東京育ちの女性です。おっとりとした性格で、本当は農業は苦手。
息子の天陽を訪ねて遊びに来る広瀬すずさん演じるヒロイン奥原なつと東京の話で盛り上がるようになります。
なつに大きな影響を与える天陽の母役ですが、なつとも交流がありそうです。小林綾子さんがどんな女性を演じてくれるのか楽しみにしましょう。
【小林綾子のプロフィール♪】
天童温泉の山車に小林綾子さん♪#花笠まつり #2日目 #小林綾子 #おしん pic.twitter.com/SUerrnkQfo
— りんご (@ringo_spa) August 6, 2018
名前:小林綾子(こばやしあやこ)
本名:小林綾子(こばやしあやこ)
誕生日:1972年8月11日
血液型:A型
出身地:東京都
身長:158cm
所属事務所:東映マネージメント
小林綾子が芸能界に入ったきっかけは?
小林綾子さんは5歳で東映児童研修所に入ります。研修所に入ったのは演技を学ぶためではなく、大好きなバレエのレッスンを受けたかったからでした。実際は演技指導がほとんどでバレエはあまりできませんでしたが研修所を続けます。
それから5年後、NHK朝ドラのオーディションを気軽に受けてみると見事に合格し、おしん役に抜擢されデビューします。
小林綾子の代表作を紹介
ここで小林綾子さんの代表作を紹介します。
「おしん」
でも、どなたかも呟いてらしたけど、
「おしん」も田中裕子さんだけじゃなかったもんね。年取ってからは乙羽信子さんだったもん。
子役の小林綾子さんも大変な評判だったよね。このドラマも昭和の伝説的朝ドラだ。 #カーネーション— 瑠奈 (@lunacaitsith) October 9, 2018
1983年に放送された伝説的NHK朝ドラ作品。
小林綾子さんはヒロインのおしん役の幼少期(第4回~第36回)を演じ一躍”天才子役”として注目されました。
おしんは世界80か国以上で放送され、貧しくてもめげずに困難に立ち向かうおしんの姿が世界各国で人々の共感を呼びました。
「剣客商売」シリーズ
5:30くらいに起きて98年の剣客商売観た
剣術ってたまらないし小林綾子さんと大路恵美さんどっちもたまらなく可愛くて
はっぴーな朝です! pic.twitter.com/heE6dudP0C— Karen tachibana (@06KaReN06) 2015年8月17日
「剣客商売」は池波正太郎さん原作の時代小説を原作としたテレビ時代劇です。1973年からキャストを変えながらシリーズ化して放送されました。
小林綾子さんは、1998年から2010年に放送された藤田まことさん主演のシリーズ全作品に出演しました。役どころは、藤田まことさん演じる秋山小兵衛の下女から妻となる、おはる役です。
小林さんは12年もおはる役は自分の地に近く、演じていてとても楽しかったと話しています。
「渡る世間は鬼ばかり」
おしんといえば…、最近の渡鬼スペシャルで泉ピン子と小林綾子が2人だけで話しあう場面があった。 #tama954
— Yutaka (@sept14v) October 19, 2018
こちらも1990年に始まり2011年までシリーズとして断続的に放送され、その後はスペシャルとして5回放送されている長寿番組です。「おしん」の脚本家橋田壽賀子さんの作品です。
小林綾子さんは第4シリーズから岡倉家の5女長子の小姑本間由紀役で出演されています。
小林綾子の演技の評価まとめ!
次は演技の評価を紹介します。ここでは下手な意見と上手な意見をまとめてみました。
下手な意見
子役の「おしん」から素晴らしいお芝居を見せていますし、長いシリーズものの代表作が多いからか演技が下手という意見はまったく見つからないです。
長年培った確かな演技力が魅力なのですね。
上手な意見
「おしん」のときは
小林綾子ちゃんはただただ健気だった。
田中裕子さんと乙羽信子さんは
別物のように見てた気がする。— あのねのねねね (@anoneno_nene_ne) October 18, 2018
おしんといえばリアルタイムで見てない者には懐かしの名作としてテレビでたまに流れた小林綾子の幼いりんごほっぺの印象だろう。私もそれしか知らなくて田中裕子に変わったときびっくりした。でも全297回のうち1~36回だけ小林綾子、37~225が田中裕子、226~が音羽信子と、田中裕子率めっちゃ高い。
— ハニー (@hani_niha) October 20, 2018
デビュー作のおしん役が国民的な番組になり、小林綾子さんの演技も絶賛されました。
ご本人はおしんのイメージがつきすぎて嫌だったことはないし、代表作があることがとてもありがたいとおっしゃっています。
これからの小林綾子さんがこれからどんな役柄を演じるのか楽しみですね。
なつぞらでの小林綾子に期待!
いかがでしたでしょうか?
なつぞらでの役柄はヒロインの友人で吉沢亮さん演じる山田天陽の母親山田タカ役です。
小林綾子さんの朝ドラ出演はあの「おしん」以来36年ぶり2度目の出演です。記念すべき100作目の朝ドラである「なつぞら」に小林綾子さんが出演するというだけで期待が膨らみます。
小林綾子さんの演技を放送開始まで楽しみに待ちましょう♪